映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』効果!? ボニー・タイラー、AC/DC、ELO再生数が急上昇!

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の大ヒット効果で、ボニー・タイラー「ヒーロー」ほかファミコン世代の洋楽名曲の再生数が急上昇!
公開からわずか17日間で国内興行収入80億円を突破するメガヒットを記録し、社会現象化している『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。
同作では、『スーパーマリオブラザーズ』のゲームBGMが作曲家ブライアン・タイラーの手によってアレンジされ、エモーショナルでワクワクする様な壮大な映画音楽へと生まれ変わっている他、ファミコン世代の胸が熱くなるような洋楽ヒット曲が数々の名場面でフィーチャーされていることも話題を呼んでいる。
キノコ王国に迷い込んだマリオが、ピーチ姫のトレーニングコースにチャレンジする名場面を盛り上げるのは、女性歌手ボニー・タイラーの「ヒーロー」。ファミリーコンピュータ用ゲームソフト 『スーパーマリオブラザーズ』 発売前年の1984年に発表され、日本語カヴァー・ヴァージョンがTBS系ドラマ 『スクール・ウォーズ』(1984年10月~1985年4月)の主題歌として起用され大ヒットを記録したことで広く知られている。

Various Artists/ハンス・ジマー
『フットルース(OST)』
・Amazon Music/MP3(JAN 31 1984)¥1,800
・CD(2013/7/24)輸入盤
また、マリオたちがジャングル王国を駆け抜けるシーンを鮮烈に彩るa-haの1985年の大ヒット曲 「テイク・オン・ミー(Take On Me)」 も、ファミコン世代に懐かしさを呼び覚ますだけでなく、リアルタイムを知らない世代にも新鮮な空気感を感じさせる。レインボーロードでのバトルに向けてマリオたちがカートに乗り込む時に流れる、オーストラリア出身の世界的ロック・バンドAC/DCのギターリフが冴え渡る 「サンダーストラック(Thunderstruck)」も効果絶大の粋な選曲だ。

AC/DC
『レーザーズ・エッジ』
・Amazon Music/MP3(SEP 24 1990)¥1,800
・CD(2008/10/22)¥2,200
なかでも、マリオとルイージの新章の始まりを爽やかに彩る英国のロック・バンド、エレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)による 「ミスター・ブルー・スカイ(Mr. Blue Sky)」は映画の大ヒット効果で、主要音楽配信サービスでのストリーミング再生数が公開前に比べてデイリーで200%以上を記録しているなど、劇中でフィーチャーされている往年の名曲の数々が、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』効果で再び幅広い世代の心を掴んでいる。

E.L.O.
『Out of the Blue』
・Amazon Music/MP3(OCT 01 1977)¥1,800
・CD(2008/4/29)輸入盤
─────────────
以上、ソニーの洋楽担当ディレクター氏による公式のブログ「HIGH HOPES」からの記事「映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』大ヒットでファミコン世代の洋楽名曲の再生数が急上昇」ですが、調べてみるとこの他布袋寅泰「新・仁義なき戦いのテーマ」、ビースティー・ボーイズの「No Sleep Till Brooklyn」なども使用されているようです。しかしこれらはあくまで挿入歌のため、配信中の公式のサウンドトラック盤には収録されていませんのでご注意ください。

ブライアン・タイラー
『The Super Mario Bros. Movie(Original Motion Picture Soundtrack)』
Amazon Music/MP3(APR 05 2023)¥1,600


a-ha THE BOOK
BOOKS・2022.04.15
a-ha結成40周年、彼らは今も進化し続ける──映画『a-ha THE MOVIE』が公開される3人の活動を総括
MUSIC|FEATURE・2022.12.01
a-haファン集まれ! 『a-ha THE BOOK』出版記念 スペシャル・トーク・イベント・レポート〈前編〉
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.14 a-haのマグネ・フルホルメン待望のソロ・アルバムから、3曲のパフォーマンス映像を公開!
-
2022.12.26 2022年に発売された本の中から年末、年始にオススメの本:AOR/ポップ編
LATEST POSTS
最新記事