米ブルックリンのシンセ・ポップ・バンド、ネイション・オブ・ランゲージ3作め『ストレンジ・ディサイプル』がラフ・トレードUK「Albums of the Year 2023」で1位獲得

どこか懐かしい感じさえするネイション・オブ・ランゲージ。あえて “デペッシュ・モード感” とさえ呼びたくなるほどのシンセ・ポップの感触は、80年代からそのまま40年を飛び越してきたような気さえします。しかしデビューは2016年、『Introduction, Presence』(2020年)と『A Way Forward』(2021年)と2枚のアルバムを経て9月に3作め『Strange Disciple』をリリース、「Rough Trade UK」で「Albums of the Year 2023」1位に。MLCには今回初登場となります。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
前作『ア・ウェイ・フォワード』が高い評価を獲得した米ブルックリンのシンセ・ポップ・バンド、ネイション・オブ・ランゲージ。
ニック・ミリザー(LCDサウンドシステム、ホーリー・ゴースト!)のプロデュースによるサード・アルバム『ストレンジ・ディサイプル』、リリース。
ネイション・オブ・ランゲージ(Nation of Language)がニュー・アルバム『Strange Disciple』を9月、[PIAS]よりリリースする。バンドにとって『Strange Disciple』は、パンデミックによって封鎖された場所以外で完全に制作され、発表される初のアルバムで、グルーヴのある曲と弾むようなベースラインが中心となっている。また、ツアーで目にすることになるとは思ってもみなかった新しい場所を探検する興奮が、作品には反映されている。アルバムのプロデューサーであるニック・ミリザー(Nick Millhiser:Holy Ghost!、LCD Soundsystem)のイースト・ウィリアムズバーグにあるスタジオでレコーディングされた『Strange Disciple』は、ネイション・オブ・ランゲージがこの1年間、ライヴの合間に自宅で過ごしている間に完成した。過去2作とは異なり、今回は、バンド・メンバーのイアン・デバニー(Ian Devaney)、エイダン・ノエル(Aidan Noell)、アレックス・マッケイ(Alex MacKay)が、ステージ上で最も説得力のあるクリエイティヴな選択を考えることができ、ニュー・ウェイヴ、ポストパンク、シンセを駆使したサウンドを新たな熱意をもって拡張させた。
「彼らは現代のシンセ・ポップのクラシックを届けた」- NME(★★★★★)
「アートスクールに通うブルックリンの人々が、カット・コピー(Cut Copy)、ブロック・パーティ(Bloc Party)、ヤー・ヤー・ヤーズ(Yeah Yeah Yeahs)のような2000年代のインディ・ダンス・アーティストの対して、80年代の有名なアーティストと同じように好意的な思い出を持っているかもしれない、ということを、さりげなく思い出させてくれる」- Pitchfork
■More info:Big Nothing
前作『ア・ウェイ・フォワード』が高い評価を獲得した米ブルックリンのシンセ・ポップ・バンド、ネイション・オブ・ランゲージ。
ニック・ミリザー(LCDサウンドシステム、ホーリー・ゴースト!)のプロデュースによるサード・アルバム『ストレンジ・ディサイプル』、リリース。
ネイション・オブ・ランゲージ(Nation of Language)がニュー・アルバム『Strange Disciple』を9月、[PIAS]よりリリースする。バンドにとって『Strange Disciple』は、パンデミックによって封鎖された場所以外で完全に制作され、発表される初のアルバムで、グルーヴのある曲と弾むようなベースラインが中心となっている。また、ツアーで目にすることになるとは思ってもみなかった新しい場所を探検する興奮が、作品には反映されている。アルバムのプロデューサーであるニック・ミリザー(Nick Millhiser:Holy Ghost!、LCD Soundsystem)のイースト・ウィリアムズバーグにあるスタジオでレコーディングされた『Strange Disciple』は、ネイション・オブ・ランゲージがこの1年間、ライヴの合間に自宅で過ごしている間に完成した。過去2作とは異なり、今回は、バンド・メンバーのイアン・デバニー(Ian Devaney)、エイダン・ノエル(Aidan Noell)、アレックス・マッケイ(Alex MacKay)が、ステージ上で最も説得力のあるクリエイティヴな選択を考えることができ、ニュー・ウェイヴ、ポストパンク、シンセを駆使したサウンドを新たな熱意をもって拡張させた。
「彼らは現代のシンセ・ポップのクラシックを届けた」- NME(★★★★★)
「アートスクールに通うブルックリンの人々が、カット・コピー(Cut Copy)、ブロック・パーティ(Bloc Party)、ヤー・ヤー・ヤーズ(Yeah Yeah Yeahs)のような2000年代のインディ・ダンス・アーティストの対して、80年代の有名なアーティストと同じように好意的な思い出を持っているかもしれない、ということを、さりげなく思い出させてくれる」- Pitchfork
■More info:Big Nothing
【アルバム情報】2023.9.20 ON SALE
ネイション・オブ・ランゲージ『ストレンジ・ディサイプル』
Nation Of Language/Strange Disciple
ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
PIASR1421CDJ[CD/国内流通仕様]

商品情報
ネイション・オブ・ランゲージ
『Strange Disciple』
・Amazon Music・MP3(SEP 15 2023)¥1,800
・CD(2023/10/28)¥2,750
ネイション・オブ・ランゲージ
『Strange Disciple』
・Amazon Music・MP3(SEP 15 2023)¥1,800
・CD(2023/10/28)¥2,750
1. Weak In Your Light
2. Sole Obsession
3. Surely I Can't Wait
4. Swimming in the Shallow Sea
5. Too Much, Enough
6. Spare Me the Decision
7. Sightseer
8. Stumbling Still
9. A New Goodbye
10. I Will Never Learn
2. Sole Obsession
3. Surely I Can't Wait
4. Swimming in the Shallow Sea
5. Too Much, Enough
6. Spare Me the Decision
7. Sightseer
8. Stumbling Still
9. A New Goodbye
10. I Will Never Learn
●Strange
1. A Question of Time
2. Strangelove
3. Never Let Me Down Again
4. Behind the Wheel
5. Pimpf
●Outtake vignettes
1. Strangelove
2. Behind the Wheel
3. Behind the Wheel (Shep Pettibone Mix)
1. A Question of Time
2. Strangelove
3. Never Let Me Down Again
4. Behind the Wheel
5. Pimpf
●Outtake vignettes
1. Strangelove
2. Behind the Wheel
3. Behind the Wheel (Shep Pettibone Mix)
●Strange Too
1. Personal Jesus
2. Policy of Truth
3. Enjoy the Silence
4. Clean
5. Halo
6. World in My Eyes
●Outtake vignettes
1. Personal Jesus (Acoustic)
2. Policy of Truth
3. Policy of Truth (Trancentral Mix)
1. Personal Jesus
2. Policy of Truth
3. Enjoy the Silence
4. Clean
5. Halo
6. World in My Eyes
●Outtake vignettes
1. Personal Jesus (Acoustic)
2. Policy of Truth
3. Policy of Truth (Trancentral Mix)


商品情報
ネイション・オブ・ランゲージ
『A Way Forward』
・Amazon Music・MP3(NOV 05 2021)¥1,800
・CD(2022/1/8)¥2,750
ネイション・オブ・ランゲージ
『A Way Forward』
・Amazon Music・MP3(NOV 05 2021)¥1,800
・CD(2022/1/8)¥2,750

商品情報
ネイション・オブ・ランゲージ
『Introduction, Presence』
Amazon Music・MP3(MAY 22 2020)¥1,600
ネイション・オブ・ランゲージ
『Introduction, Presence』
Amazon Music・MP3(MAY 22 2020)¥1,600
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2021.01.08 デペッシュ・モードのマーティン・ゴア、新曲「Howler」公開
-
2020.11.18 デペッシュ・モードのマーティン・ゴア、ソロEPから新曲「Mandrill」公開
LATEST POSTS
最新記事