チープ・トリック来日決定“at BUDOKAN”! 日本での見納め、フェアウェル公演!!

チープ・トリックの来日公演が決定。前回は決定していながら直前にキャンセルという悲劇に、今回の決定はファンの方にはこの上ない朗報……かと思いきや、でっかく “Farewell Tour” の文字が!!! これは見逃してはなりません。そして最後の日本公演ということで、会場はやはり武道館で。
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉

来日決定! チープ・トリック “at BUDOKAN”! 日本での見納め、フェアウェル公演!!
遂に決定! チープ・トリックの来日公演はat武道館です! 前回来日公演は直前にキャンセルとなってしまい、結果的に7年ぶりの来日公演。そしてフェアウェル・ツアー……。さよなら公演が武道館、30周年の2008年の時も担当しましたが、あれから17年。今回、いろんな意味での最後の恩返し、是非盛り上げていければと。

公演公式ページ

ジャパン・ツアー スケジュール
【大 阪】 9/29(月) グランキューブ大阪
【東 京】 10/1(水) 日本武道館


チープ・トリック、7年振りの来日公演決定! そしてフェアウェル公演は武道館!

2022 年に予定されていた来日ツアーは惜しくもキャンセルとなってしまったため、今年が実に7年ぶりとなる来日ツアーとなるチープ・トリック。待望の来日であることはもちろん、なんと今回が日本でのフェアウェル公演に決定。フィナーレの場所に選んだのは、彼らの歩みにとってのターニング・ポイントとなった日本武道館。これ以上ない舞台で迎えるバンドにとって重要なその日、ぜひその場で目撃してほしい。
〈ジャパン・ツアー スケジュール〉
【大 阪】 9/29(月)グランキューブ大阪 18:00 開場/19:00 開演
・主催:FM COCOLO/FM802
・お問い合わせ:ウドー音楽事務所 大阪支社 06-6341-4506

【東 京】 10/1(水)日本武道館 18:00 開場/19:00 開演
・主催:J-WAVE/TOKYO FM
・お問い合わせ:ウドー音楽事務所 03-3402-5999 https://udo.jp

・チケット料金(各税込):S 席 ¥16,000/A 席 ¥15,000
〈チケット販売スケジュール〉
・ウドー・プレミアムメンバーズ先行(S 席先着) 5/13(火)12:00〜5/18(日)18:00
・ウドー・メンバーズ先行(S 席先着) 5/15(木)12:00〜6/6(金)18:00
・一般発売 6/7(土)10:00

・協力:ソニー・ミュージックレーベルズ
・企画・招聘・制作:ウドー音楽事務所

公演公式ページ
〈BIOGRAPHY〉

リック・ニールセン(g)とトム・ピーターソン(b)が 1968 年に結成したバンド “FUSE” を母体に、後にロビン・ザンダー(vo)、バン・E・カルロス(ds)が加わって 1974 年にイリノイ州ロックフォードで結成し、77 年『チープ・トリック』でデビュー。2nd アルバム『蒼ざめたハイウェイ』までリリースを果たすも本国ではブレイクとまではいかない一方、日本では、ビートルズの流れを汲んだ、メロディアスでパワー・ポップ然とした楽曲に加え、イケメン2人と対照的にコミカルなビジュアルの2人というバンド編成も評判を呼んでアイドル的人気を博し、78年4月には早くも日本武道館公演が実現。これを録音した、当初日本限定企画盤だった『チープ・トリックat 武道館』が本国アメリカに逆輸入されじわじわと売り上げを伸ばしたことから79年に本国でもリリース。バンドにとって初の全米 TOP10 入り(シングル「甘い罠」も全米7位と、初の大ヒット・シングルとなった)を果たしプラチナ・ディスクを獲得した。同じくボブ・ディランの『武道館』も逆輸入ヒットをしていたため、〈武道館〉の名は欧米において大規模コンサート会場の代名詞的存在となっていった。

全米でのブレイク後、チープ・トリック以外にもカーズやザ・ナックらが頭角をあらわした事でパワー・ポップがロック・シーンの1つのジャンルとして確立され、彼らがその黄金期の一翼を担うも、80年にトム・ピーターソンが脱退。しかしその後87年にトムが復帰したオリジナル・メンバーでのアルバム『永遠の愛の炎』が大ヒットを記録し、同名タイトルのシングルは彼らにとって初の全米 No.1シングルとなった。90年には『バステッド』をリリースし、5回目の来日公演を日本武道館で開催。93年には『チープ・トリック at武道館』未収録の楽曲を収録した『チープ・トリック at 武道館 II』も発表。なお初の “BUDOKAN” 公演から20周年を迎えた98年には、当時のライヴの曲順どおりに再編した『チープ・トリック at 武道館:ザ・コンプリート・コンサート』をリリースしている。

99年8月、ホームタウンであるロックフォードのデイヴィス・パークにて行なわれた結成25周年記念公演には、世界中の熱心なファンが集結し、3時間に及ぶショーでは過去のすべてのアルバムから、少なくとも1曲が演奏され、まさにキャリアの集大成的なステージとなった。この公演は、2001年にライヴ・アルバム『シルヴァー』として発表されている。2000年代には『スペシャル・ワン』『ロックフォード』『ザ・レイテスト』とコンスタントに作品をリリースし、その活動がとどまることがなかった。08年の来日公演では『at 武道館』30周年を祝して日本武道館公演も実現。

しかし、10年には健康問題を抱えたバン・E・カルロス(バーニー)が一線を退き、ツアーやレコーディングにはリックの息子=ダックス・ニールセンがそのポジションを埋め、今ではすっかり定着している。なお、バーニーは今もメンバーの一員であるという。さらに、現在はサポート・メンバーとして、ロビン・ザンダーの息子、ロビン・テイラー・ザンダーも参加している。また、90年代初頭のグランジ/オルタナ・ブーム到来と共に再びパワー・ポップに注目が集まり始めると、パンク、ガレージ、グラム、ハード・ロック、サザン、オルタナ等の要素も飲み込んだチープ・トリックの音楽性へのリスペクトを公言する次世代のバンド達が続々登場。世界規模の再評価につながっていき、16年には「ロックの殿堂」入りを果たした。現在までに 2,000万枚を超えるレコード・セールス、40以上の世界各国でゴールド&プラチナ・ディスク認定という実績を誇っている。

21年には通算 20作目となるアルバム『イン・アナザー・ワールド』をリリース。ファンを裏切らない充実の内容でパワー・ポップの真骨頂をみせつけた。尚、22年に予定されていた来日ツアーは惜しくもキャンセルとなってしまったため、今年が実に7年ぶりとなる来日ツアーとなる。待望の来日であることはもちろん、なんと今回が日本でのフェアウェル公演に決定。フィナーレの場所に選んだのは、彼らの歩みにとってのターニング・ポイントとなった日本武道館。これ以上ない舞台で迎えるバンドにとって重要なその日、ぜひその場で目撃してほしい。

〈BIOGRAPHY〉
『チープ・トリック』 Cheap Trick (1977年)
『蒼ざめたハイウェイ』 In Color (1977年)
『天国の罠』 Heaven Tonight (1978年)
『チープ・トリック at 武道館』 At Budokan (1978年)
『ドリーム・ポリス』 Dream Polive (1979年)
『オール・シュック・アップ』 All Shook Up (1980年)
『ワン・オン・ワン』 One On One (1982年)
『ネクスト・ポジション・プリーズ』 Next Position Please (1983年)
『スタンディング・オン・ジ・エッジ』 Standing On The Edge (1985年)
『ザ・ドクター』 The Doctor (1986年)
『永遠の愛の炎』 Lap Of Luxury (1988年)
『バステッド』 Busted (1990年)
『蒼い衝動』 Woke Up With A Monster (1994年)
『チープ・トリック』 Cheap Trick (1997年)
『スペシャル・ワン』 Special One (2003年)
『ロックフォード』 Rockford (2006年)
『ザ・レイテスト』 The Latest (2009年)
『バン・ズーム・クレイジー・ハロー』 Bang,Zoom,Crazy...Hello (2016年)
『ウィア・オール・オーライト!』 We’re All Alright! (2017年)
『クリスマス・クリスマス』 Christmas Christmas (2017年)
『イン・アナザー・ワールド』 In Another World (2021年)
MUSIC LIFE Presents チープ・トリック アルバム・ガイド&アーカイヴス

MUSIC LIFE Presents チープ・トリック アルバム・ガイド&アーカイヴス

2,530円
商品情報
Cheap Trick
『Live at The Whisky 1977』


Amazon(2022/12/16)輸入盤[4CDs]
商品情報
チープ・トリック
『ライヴ1977』


Amazon(2022/9/21)¥3,000[CD]
商品情報
Cheap Trick 
『In Another World』


Amazon Music(2021/4/9)
Amazon(2021/4/9)輸入盤[CD]
商品詳細
チープ・トリック
『At Budokan』


Amazon Music(2014/5/19)
Amazon(2019/8/9)輸入盤[CD]
商品詳細
チープ・トリック
『At Budokan II』


Amazon(2019/9/20)輸入盤[CD]
この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

ミュージック・ライフが見たチープ・トリック

ミュージック・ライフが見たチープ・トリック

3,080円
MUSIC LIFE Presents チープ・トリック

MUSIC LIFE Presents チープ・トリック

1,980円
ROCK STARS WILL ALWAYS LOVE JAPAN 長谷部宏 写真集

ROCK STARS WILL ALWAYS LOVE JAPAN 長谷部宏 写真集

3,300円
ROCK THE BEST 長谷部宏写真集

ROCK THE BEST 長谷部宏写真集

3,850円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ