エアロスミス鯛焼きが約2年ぶりに「マンゴークリーム」で復活、9/6(土)から全国発売スタート

エアロスミス鯛焼きが約2年ぶりに「マンゴークリーム」で復活、9月6日(土)から全国発売スタート。前回は日本中で売り切れが続出した“伝説のコラボレーション”。
「エアロ鯛焼き」は、元々2023年11月に初めて「リンゴ餡」によるコラボ鯛焼きが全国発売された。ロック界のレジェンドと「日本の鯛焼き」のコラボという意外性で瞬く間に話題となり、店頭の大行列が全国的に発生。あまりにも反響が大きかったため餡の生産が間に合わず発売から数日で完売、1か月後の12月初旬にあらためて再販売した(年明け1月まで販売)……という「伝説」のコラボレーションだ。
当時、日本のエアロスミス公式X(Twitter)アカウントでのコラボ発表の投稿は、リポストが5,000越えを記録し、Yahoo!のリアルタイム検索では「エアロスミス」が1位を記録、Xのトレンドでも「エアロスミス」だけでなく「メンバー大げんか」「異色コラボのたい焼き発売」「解散危機の逸話」といった関連ワードがトレンド入りを果たした。
またロック・ファンが鳴門鯛焼本舗の店頭に行列する異様な姿は、当時各メディアでも大きく取り上げられた。
今回は、エアロスミスの過去20枚のアルバムが、全て復刻CDで発売されることを記念してのコラボレーションとなる。このコラボに当たって鳴門鯛焼本舗が新たに開発した新商品「マンゴークリーム」を提案。マンゴークリームを象徴する鮮やかな黄色が映える「一匹袋」(鯛焼きの外を包む紙袋)には、エアロスミスのロゴと作品復刻についての文字が印刷されている。マンゴーと鯛焼きの組み合わせは大変珍しいが、鳴門鯛焼本舗から初めて発売される商品となる。9月6日(土)の発売から “餡が無くなり次第終了” という限定商品なので、珍しいマンゴークリームの鯛焼きとエアロスミスとの組み合わせは大変レア度が高く、今回もかなりの反響となりそうだ。
エアロスミスは大の「鯛焼き好き」であることは、“知る人ぞ知る” 有名な話であり、様々なエピソードが残っている。ヴォーカルのスティーヴン・タイラー(77歳)は、来日時に鯛焼きにはまって以来、来日した際には東京に到着後まもなく鯛焼きを購入。鯛焼きのことを「日本の神秘」と呼び、ライヴの前に10個も食べたというエピソードもある。2018年のハロウィンには、自身のインスタグラムにて鯛焼きをかぶったコスプレ写真を公開するほど。
また、ギタリストのジョー・ペリー(74歳)も負けずと鯛焼き好きであり、日本のラジオ番組のインタビュー中に「言いたいことがある! 鯛焼きは “完全食品” だ」と語ったこともあるほど。他のバンド・メンバーも同様に鯛焼き好きで、ファンからの差し入れの鯛焼きを取り合いになって大喧嘩となり、「解散危機」に陥ったという都市伝説まで残されている。
●エアロ鯛焼きのコラボレーション復活について鳴門鯛焼本舗のコメント
「2年前にご好評頂いたエアロスミス様とのコラボがこの夏マンゴー味に進化して帰ってきました。今回エアロスミス様が20枚のアルバムを復刻される特別なタイミングで弊社でも特別なものをご一緒にご提供できないかと考え、たい焼きではごく稀な果肉入りマンゴークリームを開発致しました。冷やして美味しいマンゴーを温めることでさらに香り高く仕上げ、とろける果肉、余韻の長い甘さをご堪能頂きたいです。是非ご賞味くださいませ」
(鳴門鯛焼本舗 経営企画室 室長 利川巧真)
また今回のコレボレーションを記念して写真投稿キャンペーンも実施される。“マンゴークリーム” たい焼きを購入したときの鯛焼きを包むオリジナル「一匹袋」の写真とハッシュタグ「#エアロスミスマンゴーたい焼き」をX(旧Twitter)に投稿した方の中から抽選で10名様に「エアロスミス復刻20タイトルジャケ写Tシャツ】がプレゼントされるので、こちらもファンならずとも是非参加してほしい。

●写真投稿キャンペーン
・期間:9月6日(土)~9月28日(日)
・応募条件:エアロスミスコラボ「一匹袋」の写真とハッシュタグ「#エアロスミスマンゴー鯛焼き」をX(旧Twitter)で投稿
・当選された方にはエアロスミス /AEROSMITH 日本レーベル公式のアカウントからDMにてご連絡します。
■コラボレーション概要
オリジナル1匹袋入りの「マンゴークリーム」たい焼きを販売。
・販売日程:2025年9月6日(土)より販売開始 ※餡がなくなり次第終了。
・開催店舗 鳴門鯛焼本舗 全国51店
大蓮店/天神橋店/阪急三宮駅前店/阪急武庫之荘駅店/三条寺町店/阪急伊丹駅前店/あびこ駅前店/岸和田駅前通商店街店/阪神福島駅前店/天神橋3丁目店/本町中央大通り店/クリスタ長堀店/千日前相合橋店/曽根崎店/大阪日本橋店/阿波座駅前店/十三駅前店/JR高槻駅前店/野田阪神店/明石店/長岡天神店/祇園四条店
【関東】
神保町店/末広町店/高田馬場店/浅草橋店/浅草新仲見世店/新橋店/芝大門店/新宿3丁目店/池袋西口店/下北沢店/亀戸駅前/蒲田駅前店/世田谷三宿店/吉祥寺駅前店/中野サンモール店/八王子店/船橋駅前店/柏店/北浦和駅前店/川越クレアモール店/所沢店/平塚駅前店
仙台一番町店/大須東仁王門通店/井原店/広島本通店/福岡天神店/小倉魚町店/熊本下通店
※発売日は、一部配送状況により開始が遅れる場合がございます。
※開催店舗は追加・変更になる場合がございます。
※営業時間等の店舗詳細は鳴門鯛焼本舗公式サイトをご覧ください。
※混雑状況に応じて整列入場や整理券配布を実施する場合もございます。
※近隣の方のご迷惑となりますので、深夜・早朝からのご集合はご遠慮ください。
※店舗への問い合わせはご遠慮ください。
※内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
オリジナル・アルバム全20タイトル復刻(ミニLP仕様 紙ジャケット入りCD)
※全てSHM-CD/US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現
※日本初回盤LPのオビの仕様を再現
予約はこちら。
■第1弾発売タイトル【発売中】
・野獣生誕[エアロスミスI](AEROSMITH) 1973年
・飛べ!エアロスミス(GET YOUR WINGS) 1974年
・闇夜のヘヴィ・ロック(TOYS IN THE ATTIC) 1975年
・ロックス(ROCKS) 1976年
・ドロー・ザ・ライン(DRAW THE LINE) 1977年
・ナイト・イン・ザ・ラッツ(NIGHT IN THE RUTS) 1979年
・美獣乱舞(ROCK IN A HARD PLACE) 1982年
■第2弾発売タイトル【9月24日(水)発売】
・ダン・ウィズ・ミラーズ(DONE WITH MIRRORS) 1985年
・パーマネント・ヴァケイション(PERMANENT VACATION) 1987年
・パンプ(PUMP) 1989年
・ゲット・ア・グリップ(GET A GRIP) 1993年
『ダン・ウィズ・ミラーズ』
(DONE WITH MIRRORS)
Amazon(2025/09/24)¥3,300・CD
ジョー・ペリー(g)、ブラッド・ウィットフォード(g)がバンドに復帰して、オリジナル・メンバーで再結成したエアロスミスが当時のゲフィン・レコードに移籍して、全米では1985年11月にリリースした復活作。第1弾シングル「熱く語れ」は、ジョー・ペリー・プロジェクトの名曲を改作したもの。世界初CD化音源を含むバンドがセレクトしたボーナス・トラック3曲を追加収録。
●US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現。
●インナースリーヴ付
●日本初回盤LPのオビの仕様を再現。
●SHM-CD仕様 / 限定盤
●解説・歌詞・対訳付
●2001年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
【収録曲】
1. 熱く語れ! LET THE MUSIC DO THE TALKING
2. マイ・フィスト、ユア・フェイス MY FIST YOUR FACE
3. シェイム・オン・ユー SHAME ON YOU
4. リーズン・ア・ドッグ THE REASON A DOG
5. シーラ SHELA
6. ジプシー・ブーツ GYPSY BOOTS
7. シーズ・オン・ファイア SHE'S ON FIRE
8. ザ・ホップ THE HOP
--- ボーナス・トラック BONUS TRACKS ---
9. ダークネス DARKNESS
Bonus Track from CD and Cassette “DONE WITH MIRRORS”
10. シーズ・オン・ファイア(ライヴ・ヴァージョン)* SHE'S ON FIRE(Live Version)*
11. ザ・ホップ(ライヴ・ヴァージョン)* THE HOP(Live Version)*
*From the 12-inch single ‘SPECIALLY-PRICED LIMITED EDITION LIVE MAXI-SINGLE’(1986)
『パーマネント・ヴァケイション』
(PERMANENT VACATION)
Amazon(2025/09/24)¥3,300・CD
全米では1987年8月にリリースされたエアロスミスのゲフィン移籍第2弾にあたる通算9作目。当時のヒットメーカー、ブルース・フェアバーンをプロデューサーに迎えて完成させたこのアルバムから「デュード」「エンジェル」「ラグ・ドール」などが世界的に大ヒットを記録。バンドがセレクトしたボーナス・トラック3曲を追加収録。
●US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現。
●インナースリーヴ付
●日本初回盤LPのオビの仕様を再現。
●SHM-CD仕様 / 限定盤
●解説・歌詞・対訳付
●2001年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
【収録曲】
1. ハーツ・ダン・タイム HEART'S DONE TIME
2. マジック・タッチ MAGIC TOUCH
3. ラグ・ドール RAG DOLL
4. シモライア SIMORIAH
5. デュード DUDE(LOOKS LIKE A LADY)
6. セント・ジョン ST. JOHN
7. ハングマン・ジューリー HANGMAN JURY
8. ガールズ・キープス・カミング・アパート GIRL KEEPS COMING APART
9. エンジェル ANGEL
10. パーマネント・ヴァケイション PERMANENT VACATION
11. アイム・ダウン I'M DOWN
12. ザ・ムーヴィー THE MOVIE
--- ボーナス・トラック BONUS TRACKS ---
13. ワンス・イズ・イナフ ONCE IS ENOUGH
From the 12-inch single ‘DUDE (LOOKS LIKE A LADY)’
14. ロッキング・ニューモニア・アンド・ザ・ブギー・ウギー・フルー ROCKING PNEUMONIA AND THE BOOGIE WOOGIE FLU
From the Original Motion Picture Soundtrack “Less Than Zero”
15. デュード(ライヴ) DUDE(LOOKS LIKE A LADY)- Live
Mobile Recording by Westwood One
Recorded at San Diego Sports Arena, San Diego, CA(August 1, 1993)
※日本盤『ビッグ・ワンズ』(1994年)のボーナス・トラック
『パンプ』
(PUMP)
Amazon(2025/09/24)¥3,300・CD
前作に続いて再びブルース・フェアバーンをプロデューサーに迎え、全米では1989年9月にリリースされたエアロスミスのゲフィン移籍第3弾にあたる通算10作目。全米最高5位をマークしたこのアルバムから「エレヴェイター・ラヴ」「ジェイニーズ・ガット・ア・ガン」「ホワット・イット・テイクス」が連続して全米トップ10ヒットを記録。バンドがセレクトしたボーナス・トラック3曲を追加収録。
●US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現。
●インナースリーヴ付
●日本初回盤CDのオビの仕様を再現。
●SHM-CD仕様 / 限定盤
●解説・歌詞・対訳付
●2001年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
【収録曲】
1. ヤング・ラスト YOUNG LUST
2. F.I.N.E. F.I.N.E.
3. エレヴェイター・ラヴ LOVE IN AN ELEVATOR
4. モンキー・オン・マイ・バック MONKEY ON MY BACK
5. ジェイニーズ・ガット・ア・ガン JANIE'S GOT A GUN
6. アザー・サイド THE OTHER SIDE
7. マイ・ガール MY GIRL
8. ドント・ゲット・マッド、ゲット・イーヴン DON'T GET MAD, GET EVEN
9. ウードゥー・メディシン・マン VOODOO MEDICINE MAN
10. ホワット・イット・テイクス WHAT IT TAKES
--- ボーナス・トラック BONUS TRACKS ---
11. エイント・イナフ AIN’T ENOUGH
From the album “PUMP”[Japan](1989)
12. デュースズ・アー・ワイルド DEUCES ARE WILD
From the album “THE BEAVIS AND BUTT-HEAD EXPERIENCE”(1993)
13. エレヴェイター・ラヴ(ライヴ) LOVE IN AN ELEVATOR(Live)
From the 12-inch and CD single ‘DUDE(LOOKS LIKE A LADY)’ (1990)
Taken from The Radio One “In Concert”
『ゲット・ア・グリップ』
(GET A GRIP)
Amazon(2025/09/24)¥3,300・CD
全米では1993年4月にリリースされ、エアロスミス初の全米アルバム・チャートNO.1に輝いた通算11作目。ブルース・フェアバーンを三度プロデューサーに迎えたこのアルバムから「リヴィング・オン・ジ・エッジ」「クライン」「アメイジング」「クレイジー」などが世界的に大ヒットを記録。バンドがセレクトしたボーナス・トラック2曲を追加収録。
●EU初回盤2LPのオリジナル・アートワークを再現。
●インナースリーヴ2種付
●日本初回盤CDのオビの仕様を再現。
●SHM-CD仕様 / 限定盤
●解説・歌詞・対訳付
●2001年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
【収録曲】
1. イントロ INTRO
2. イート・ザ・リッチ EAT THE RICH
3. ゲット・ア・グリップ GET A GRIP
4. フィーヴァー FEVER
5. リヴィング・オン・ジ・エッジ LIVIN' ON THE EDGE
6. フレッシュ FLESH
7. ウォーク・オン・ダウン WALK ON DOWN
8. シャット・アップ・アンド・ダンス SHUT UP AND DANCE
9. クライン CRYIN'
10. ゴッタ・ラヴ・イット GOTTA LOVE IT
11. クレイジー CRAZY
12. ライン・アップ LINE UP
13. キャント・ストップ・メッシン* CAN'T STOP MESSIN'*
*Bonus Track for International and limited editions of CD “GET A GRIP”(1993)
14. アメイジング AMAZING
15. ブギー・マン BOOGIE MAN
16. ドント・ストップ* DON'T STOP*
*ボーナス・トラック/From the single ‘LIVIN' ON THE EDGE’(1993)
────────────────
【店舗特典情報】
■一般特典(全国CDショップ・インターネット販売サイト 共通特典)
★B2サイズ・ポスター ※4形態共通特典
※今回は1980年代の人気絶頂期のエアロスミスの写真を使ったポスターデザイン。
■タワーレコード オリジナル特典(タワーレコード オンライン含む/一部店舗除く)
★A4クリアファイル ※4形態共通特典
※今回は1980年代の人気絶頂期のエアロスミスの写真を使ったA4クリアファイル。
■Amazon.co.jp限定特典
★メガジャケ(24cm×24㎝)※各形態別ジャケット絵柄
■第3弾発売タイトル
○ナイン・ライヴズ(NINE LIVES)1997年
○ジャスト・プッシュ・プレイ(JUST PUSH PLAY)2001年
○ホンキン・オン・ボーボゥ(HONKIN' ON BOBO)2004年
○ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!(MUSIC FROM ANOTHER DIMENSION!)2012年
■第4弾発売タイトル
○ライヴ・ブートレッグ(LIVE! BOOTLEG)1978年
○ライヴ・クラシックス(CLASSICS LIVE I)1986年
○ライヴ・クラシックスII(CLASSICS LIVE II)1987年
○ア・リトル・サウス・オブ・サニティ(A LITTLE SOUTH OF SANITY)1998年
○ロッキン・ザ・ジョイント(ROCKIN' THE JOINT)2005年


エアロスミス大全 野獣伝説、50年の軌跡
著者:増田勇一(監修)
MUSIC|2023.12.26
新刊『エアロスミス大全 野獣伝説、50年の軌跡』本日発売! どこよりも多く中身を公開+50周年特別展情報も!
この記事へのコメントはまだありません

![バンド・スコア エアロスミス・コレクション[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/1829168-5-20231218151547_b657fe39344df6.jpg)
![バンド・スコア エアロスミス「ロックス」[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/1829167-5-20231218151716_b657fe3ec6e0e9.jpg)

![バンド・スコア 70年代ハード・ロック[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/27471-5-20180409190027_b5acb39bbd4436.jpg)
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.08.20 エアロスミス紙ジャケ復刻シリーズ第2弾! 9月24日に4タイトル発売
-
2025.07.31 エアロスミスの紙ジャケ・シリーズ発売を記念したYouTubeスペシャル配信が決定!
-
2025.06.20 トム・ハミルトン率いるクロース・エネミーズ、新シングル「Rain」公開
-
2025.05.07 スティーヴン・タイラーとジョー・ペリー、チャリティ・コンサートで2年ぶりに共演
LATEST POSTS
最新記事