ドロップキック・マーフィーズ、10/10発売の新作『フォー・ザ・ピープル』よりニュー・シングル/ビデオ「Chesterfields and Aftershave」リリース

ドロップキック・マーフィーズの10月10日発売となる新作『フォー・ザ・ピープル』については6月9日MLCニュースで第一報をお伝えしましたが、同作よりニュー・シングル「Chesterfields and Aftershave」をリリース、ミュージック・ビデオも公開しました。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
ドロップキック・マーフィーズ、10月10日にフィジカル・リリースされるニュー・アルバム『For The People(フォー・ザ・ピープル)』より、ニュー・シングル/ビデオ「Chesterfields and Aftershave(チェスターフィールド・アンド・アフターシェイヴ)」、リリース。
ドロップキック・マーフィーズ、10月10日にフィジカル・リリースされるニュー・アルバム『For The People(フォー・ザ・ピープル)』より、ニュー・シングル/ビデオ「Chesterfields and Aftershave(チェスターフィールド・アンド・アフターシェイヴ)」、リリース。
ドロップキック・マーフィーズ(Dropkick Murphys)は、力強く胸を打つアルバム『For The People』から、ニュー・シングル/ビデオ「Chesterfields And Aftershave」をリリースした。分裂と不平等に立ち向かうために共に立ち上がるよう訴える前シングル「Who’ll Stand With Us?」に続き、「Chesterfields And Aftershave」は、シンガーでありバンドの創設者でもあるKen Caseyの人生において重要なロールモデルであった亡き祖父へのトリビュートだ。
ジョン・ヴァルパイン(Jon Vulpine)監督によるビデオは、若き頃のケン・ケイシー(Ken Casey)の人生の感動的な場面を描き、亡き祖父が幼少期に与えた揺るぎない影響力を物語っている。ビデオには、ケンが幼い頃に祖父と観戦していたボストン・レッド・ソックス(野球)、ボストン・ンブルーインズ(アイスホッケー)、ボストン・セルティックス(バスケットボール)の歴史的なテレビ中継映像に加え、曲中でも言及されているレッド・ソックスの2004年ワールド・シリーズ制覇の映像も含まれている。これらの映像は、MLB、NHL、NBAの協力を得て制作された。ビデオは、1996年に結成された場所からわずか1マイルほどの場所でおこなわれたクインシー400周年記念無料ライヴでこの曲を演奏するバンドの様子を、ケンの祖父が霊となって見守る中、曲のサビ「I hope I’d make you proud(君を誇りに思わせたい)」でクライマックスを迎える。
「父は幼い頃に亡くなったので、僕は祖父に育てられた。そして、彼はバンドを始める前に亡くなった。僕たちが音楽に込めたメッセージを祖父が気に入ってくれたらいいなと思う。なぜなら、祖父は僕に多くの信念を植え付けてくれたから。僕が彼を誇りに思わせられたらいいなと思っていますし、バンドが彼を誇りに思わせられたらいいなと思う」とケイシーはこの曲のインスピレーションについて説明する。
ジョン・ヴァルパイン(Jon Vulpine)監督によるビデオは、若き頃のケン・ケイシー(Ken Casey)の人生の感動的な場面を描き、亡き祖父が幼少期に与えた揺るぎない影響力を物語っている。ビデオには、ケンが幼い頃に祖父と観戦していたボストン・レッド・ソックス(野球)、ボストン・ンブルーインズ(アイスホッケー)、ボストン・セルティックス(バスケットボール)の歴史的なテレビ中継映像に加え、曲中でも言及されているレッド・ソックスの2004年ワールド・シリーズ制覇の映像も含まれている。これらの映像は、MLB、NHL、NBAの協力を得て制作された。ビデオは、1996年に結成された場所からわずか1マイルほどの場所でおこなわれたクインシー400周年記念無料ライヴでこの曲を演奏するバンドの様子を、ケンの祖父が霊となって見守る中、曲のサビ「I hope I’d make you proud(君を誇りに思わせたい)」でクライマックスを迎える。
「父は幼い頃に亡くなったので、僕は祖父に育てられた。そして、彼はバンドを始める前に亡くなった。僕たちが音楽に込めたメッセージを祖父が気に入ってくれたらいいなと思う。なぜなら、祖父は僕に多くの信念を植え付けてくれたから。僕が彼を誇りに思わせられたらいいなと思っていますし、バンドが彼を誇りに思わせられたらいいなと思う」とケイシーはこの曲のインスピレーションについて説明する。
【リリース情報】2025.10.10 ON SALE[世界同時発売]
ボストンのアイリッシュ・パンク・バンド、ドロップキック・マーフィーズ、13枚目のアルバムが完成。初期のパンク・ロック的ルーツをもって現アメリカの不正義に立ち向かう『フォー・ザ・ピープル』、リリース。
ドロップキック・マーフィーズ『フォー・ザ・ピープル』
Dropkick Murphys/For The People
ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
・品番:DLM005CDJ[CD]DLM005LPXJ[LP]
・定価:¥3,100 +税[CD/国内流通使用]¥9,800 +税[LP/国内流通使用]
・その他:世界同時発売、解説付[CD/国内流通使用]世界同時発売、解説付、限定カラー盤[LP/国内流通使用]
ボストンのアイリッシュ・パンク・バンド、ドロップキック・マーフィーズ、13枚目のアルバムが完成。初期のパンク・ロック的ルーツをもって現アメリカの不正義に立ち向かう『フォー・ザ・ピープル』、リリース。
ドロップキック・マーフィーズ『フォー・ザ・ピープル』
Dropkick Murphys/For The People
ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
・品番:DLM005CDJ[CD]DLM005LPXJ[LP]
・定価:¥3,100 +税[CD/国内流通使用]¥9,800 +税[LP/国内流通使用]
・その他:世界同時発売、解説付[CD/国内流通使用]世界同時発売、解説付、限定カラー盤[LP/国内流通使用]

商品詳細
Dropkick Murphys
『For The People』
・Amazon Music(JUL 04 2025)
・Amazon(2025/10/10)¥3,410・CD
Dropkick Murphys
『For The People』
・Amazon Music(JUL 04 2025)
・Amazon(2025/10/10)¥3,410・CD
1. Who’ll Stand With Us?
2. Longshot(feat. The Scratch)
3. The Big Man
4. Chesterfields and Aftershave
5. Bury the Bones(feat. The Mary Wallopers)
6. Kids Games
7. Sooner Kill ‘Em First
8. Fiending for the Lies
9. Streetlights
10. School Days Over(feat. Billy Bragg)
11. The Vultures Circle High(feat. Al Barr)
12. One Last Goodbye "Tribute to Shane"(feat. The Scratch)
13. Dropped on My Head - Bonus Track
14. Take Your Bow - Bonus Track
15. Straight Edge(I Liked You Better)- Bonus Track
16. A Hero Among Many - Bonus Track
17. Sirens - Bonus Track
2. Longshot(feat. The Scratch)
3. The Big Man
4. Chesterfields and Aftershave
5. Bury the Bones(feat. The Mary Wallopers)
6. Kids Games
7. Sooner Kill ‘Em First
8. Fiending for the Lies
9. Streetlights
10. School Days Over(feat. Billy Bragg)
11. The Vultures Circle High(feat. Al Barr)
12. One Last Goodbye "Tribute to Shane"(feat. The Scratch)
13. Dropped on My Head - Bonus Track
14. Take Your Bow - Bonus Track
15. Straight Edge(I Liked You Better)- Bonus Track
16. A Hero Among Many - Bonus Track
17. Sirens - Bonus Track
●ドロップキック・マーフィーズのニュー・アルバム『For The People』は、勇気と自信に満ち溢れ、アメリカで起きている不正義に真っ向から立ち向かう姿勢を、ドロップキック・マーフィーズの初期のパンク・ロック的ルーツを彷彿とさせる力強さとパワーで表現している。『For The People』はただのタイトルではない。それは心からのスタンスであり、このバンドが何者であるか、そして彼らが常に何者であったかを宣言するものだ。『For The People』は、バンドのダミー・ラック・ミュージック(Dummy Luck Music)より7月4日にデジタル・リリースされ、ボーナス・トラック5曲を収録したCDとLPは10月10日にリリースされる。心を打つアルバム・カヴァーは、著名なソーシャル/ポリティカル・アーティスト、シェパード・フェアリー(Shepard Fairey)のデザイン会社「Studio Number One」が手掛け、アルバムのプロデュースとミックスは、ドロップキック・マーフィーズの長年のコラボレーターであるテッド・ハット(Ted Hutt)が担当した。『For The People』は、まさにこの瞬間に輝きを放つ作品だ。これは、容赦ない非人間化の時代における人間らしさの表現、恐怖を煽る時代における希望の約束、分裂の時代における連帯の宣言、そして、権力のために人々を分断しようとするペテン師や扇動家に対する果敢な反論である。
●ドロップキック・マーフィーズは、ボストンのロックンロールの負け犬がチャンピオンになったことを誇りに思っている。ゴールド・ディスクとなった2005年のアルバム『The Warrior's Code』(クラシックである「I’m Shipping Up To Boston」を収録)を代表とする名高いディスコグラフィにより、アルバムはトータルで800万枚以上の売り上げを記録。3作がビルボードのトップ10を獲得している。近年では、2013年のアルバム『Signed and Sealed in Blood』に収録された「Rose Tattoo」が『Loudwire』の「Top 66 Best Of The Decade Rock Songs」の21位にランクイン。2017年のアルバム『11 Short Stories Of Pain & Glory』は、ビルボード・トップ200で8位、同インディでは1位を獲得。2021年には記念すべき10枚目のアルバム『Turn Up That Dial』をリリースし、2022年と2023年には、ウディ・ガスリー(Woody Guthrie)の言葉に命を吹き込んだ2枚のアルバム(『This Machine Still Kills Fascists』と『Okemah Rising』)を発表した。
■More info:Big Nothing
●ドロップキック・マーフィーズは、ボストンのロックンロールの負け犬がチャンピオンになったことを誇りに思っている。ゴールド・ディスクとなった2005年のアルバム『The Warrior's Code』(クラシックである「I’m Shipping Up To Boston」を収録)を代表とする名高いディスコグラフィにより、アルバムはトータルで800万枚以上の売り上げを記録。3作がビルボードのトップ10を獲得している。近年では、2013年のアルバム『Signed and Sealed in Blood』に収録された「Rose Tattoo」が『Loudwire』の「Top 66 Best Of The Decade Rock Songs」の21位にランクイン。2017年のアルバム『11 Short Stories Of Pain & Glory』は、ビルボード・トップ200で8位、同インディでは1位を獲得。2021年には記念すべき10枚目のアルバム『Turn Up That Dial』をリリースし、2022年と2023年には、ウディ・ガスリー(Woody Guthrie)の言葉に命を吹き込んだ2枚のアルバム(『This Machine Still Kills Fascists』と『Okemah Rising』)を発表した。
■More info:Big Nothing


商品詳細
ドロップキック・マーフィーズ
『Okemah Rising』
Amazon Music(MAY 12 2023)
ドロップキック・マーフィーズ
『Okemah Rising』
Amazon Music(MAY 12 2023)

商品詳細
ドロップキック・マーフィーズ
『This Machine Still Kills Fascists』
Amazon Music(2022/9/30)
ドロップキック・マーフィーズ
『This Machine Still Kills Fascists』
Amazon Music(2022/9/30)

商品詳細
Dropkick Murphys
『Turn Up That Dial』
・Amazon Music(2022/3/18)[Expanded Edition]
・Amazon(2021/4/30)輸入盤[CD]
Dropkick Murphys
『Turn Up That Dial』
・Amazon Music(2022/3/18)[Expanded Edition]
・Amazon(2021/4/30)輸入盤[CD]

商品詳細
Dropkick Murphys
『Sing Loud, Sing Proud』
・Amazon Music(2001/2/6)
・Amazon(2017/4/3)輸入盤[CD]
Dropkick Murphys
『Sing Loud, Sing Proud』
・Amazon Music(2001/2/6)
・Amazon(2017/4/3)輸入盤[CD]
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事