映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年を記念し、ギブソン/エピフォンから “ES-345” のトリビュート・モデルがリリース!
1985年公開の映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。この中でマイケル・J・フォックスが演じるマーティがギブソン “ES-345” を手にして「ジョニー・B・グッド」をプレイするシーンは、世界中で多くのキッズがギターに目覚めるきっかけになったとも言われています。この伝説的なギターをトリビュートしたスペシャル・モデルが、ギブソン/エピフォンの両ブランドからリリースされました。
またこれに関連して、2025年12月5日(金)~12月7日 (日)開催の「東京コミコン2025」でも、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年を記念した催しが行なわれますので、こちらも参考に。
劇中で主人公が使用した『Gibson ES-345』のトリビュート・モデルが
ギブソンとエピフォンからそれぞれリリース
ギブソンはこの度、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の40周年を記念し、劇中でマイケル・J・フォックス扮する主人公マーティ・マクフライが演奏するシーンで有名なギブソンのES-345を基にした『Gibson Custom Back to the Future “1955” ES-345 Collector’s Edition(ギブソン・カスタム バック・トゥ・ザ・フューチャー “1955” ES-345 コレクターズ・エディション:以下和名)』と『Epiphone Back to the Future ES-345(エピフォン バック・トゥ・ザ・フューチャー ES-345:以下和名)』のリリースを発表します。
この夏、ギブソンとマイケル・J・フォックスは、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でフォックスが演奏したオリジナルのギブソンES-345チェリーレッド・ギターを探す世界規模の『Lost to the Future(ロスト・トゥ・ザ・フューチャー:以下和名)』のキャンペーンを開始しました。このギターは、主人公マーティ・マクフライがチャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」を熱演した高校のダンス・パーティー「Enchantment Under The Sea」のシーンで使用されたもので、そのシーンは世代を超え今でも多くのミュージシャン達に影響を与えています。
その後続編の撮影中にギターの捜索が行われたこともありましたが、その行方は謎のままでした。世界中のファンが『ロスト・トゥ・ザ・フューチャー』のサイトに数千件に及ぶ情報が提供され、ギブソンはその中から有望な手がかりの数件に捜索範囲を絞り込み、映画史上最も重要なギターとなる可能性のある楽器の所在確認と真贋鑑定に向け引き続き捜査を進めています。
以下、ギブソンのブランド・エクスペリエンス・ディレクター、マーク・アグネシのコメントです。
「このギターを形にすることは、私の長年の夢でした。今ついに現実のものとなったことに、この上ない喜びを感じています。完成したギターの出来栄えを見て、これ以上ない誇りを感じています。これらは本当に特別なギターで、このギターこそが、私を含め多くの人々がギターを始めるきっかけになった原点なのです。」
『ギブソン・カスタム バック・トゥ・ザ・フューチャー
“1955” ES-345 コレクターズ・エディション』
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の象徴的なシーンで登場したギブソンのギターは単なる映画のワンシーンの小道具にはならず、音楽史そのものとして歴史に刻まれました。劇中で使用されたギターは、1959年に登場したモデルであるGibson ES-345。
Norman’s Rare Guitarsのノーマン・ハリスが提供したチェリー・レッドのES-345は、物語の舞台である1955年の時代設定にはそぐわなかったものの、その美しいルックスと存在感のあるサウンドによって、映画の名場面「Enchantment Under the Sea」にはこれ以上ないほどぴったりのギターとなりました。
『ギブソン・カスタム バック・トゥ・ザ・フューチャー “1955” ES-345 コレクターズ・エディション』は、メイプル/ポプラ/メイプルの3プライによるシンラインESボディに、サスティンとフィードバック耐性を高めるメイプル・センターブロックを組み合わせた独自の構造により、唯一無二のサウンドと豊かな表現力を備えています。ネックはマホガニー製1961タイプの薄いDシェイプ、バウンド・ローズウッド指板、22ミディアムジャンボ・フレットという仕様です。印象的な12フレットのシングル・パラレログラム・インレイは、劇中で使用された個体を忠実に再現しました。ボディとネックはハイドグルー(にかわ)でジョイントされます。
ピックアップには、アルニコ3マグネットを採用したアンポッテッド仕様のGibson Custombuckerを2基搭載し、CTSポテンショメーターとペーパー・イン・オイル・キャパシターを用いたハンドワイヤード構造で、各ピックアップに独立したボリュームとトーンコントロールを装備。モノラル仕様のヴァリトーン・スイッチが幅広いトーンバリエーションを実現しています。ハードウェアはBigsby B7ヴィブラートをはじめ、エイジド加工されたゴールドパーツです。
このギブソンのクラフツマンシップと映画史に刻まれた名場面を融合させた特別なモデルの生産数は88本で、これは作中でタイムトラベルの鍵となった “時速88マイル” のオマージュです。
Liftonハードシェルケースには「Marvin Berry and The Starlighters」のグラフィックが施され、特製のアクセサリーが収納されています。時代を超えて輝き続ける、真のコレクターズピースです。
『エピフォン バック・トゥ・ザ・フューチャー ES-345』
エピフォン バック・トゥ・ザ・フューチャー ES-345』は、マイケル・J・フォックスが劇中で演奏した同モデルを再現したトリビュート・モデルで、メイプル5プライ構造のセミホロウボディに、サスティンとフィードバック耐性を高めるソリッドメイプルのセンターブロックを採用。トップには4プライ、バックにはシングルプライのバインディングが施されています。マホガニー・ネックは快適なRounded Cシェイプ・プロファイルを持ち、シングルバインディング付きのローズウッド指板には22本のミディアムジャンボ・フレットと、ES-345を象徴するパーロイドのスプリット・パラレログラム・インレイが施されています。
60年代カラマズー・スタイルのヘッドストックには、Graph Techナットとクリーム色のキーストンボタン付きEpiphone Deluxeチューナーを搭載。ヘッド正面にはマザー・オブ・パールのEpiphoneロゴとGibsonクラウン・インレイが施され、裏面には映画にちなんだ「Hill Valley Music」ストアのデカールが貼られています。
ハードウェアはゴールドで統一され、Epiphone LockTone Tune-O-MaticブリッジとBigsby B70ヴィブラート・テイルピースを装備。劇中のモデルと同じく、オリジナルのストップバー用スタッドも忠実に再現されています。ピックアップにはEpiphoneが誇るAlnico Classic PROを2基搭載し、各ピックアップに独立したボリュームとトーンを備え、モノラル仕様のヴァリトーン・スイッチにより多彩なトーンバリエーションを実現しています。
Marvin Berry and The Starlightersのグラフィックがあしらわれたヴィンテージスタイルのハードシェルケースが付属。世界限定1,985本のリミテッドモデルです。
ギブソン・カスタム バック・トゥ・ザ・フューチャー “1955” ES-345 コレクターズ・エディション
【参考価格】2,904,000円(税込)
【発売開始時期】発売中
製品ページ
エピフォン バック・トゥ・ザ・フューチャー ES-345
【参考価格】145,200円(税込)
【発売開始時期】発売中
製品ページ
────────────
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年記念!
スペシャル企画の詳細が発表! スペシャルイラストが集結!
10月21日*といえば、『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』でマーティが “未来” へタイムスリップした記念すべき日。
そんな特別なタイミングにあわせて、世界中で今なお愛され続ける不朽の名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの魅力を堪能できる、伝説級の豪華スペシャル企画が2025年の「東京コミコン」内の公式展示・物販ブース(運営:株式会社GRANUP)で実施されることが決定しました!
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』アーティストコラボ企画として、日本を代表する漫画家・イラストレーター総勢10名が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』へのリスペクトを込めて参加する本スペシャルプロジェクトのイラストが初公開!
名作への愛と敬意を込めて描かれた、珠玉のスペシャルイラストは、各作家独自の感性で『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の世界観を再解釈し、会場を華やかに彩ります。
さらに、*そのアートを使った限定グッズも展開予定!*まさに夢のような顔ぶれによる特別企画は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ファンならば絶対に見逃せません!
※アーティスト・コラボイラストは変更の可能性がございます。
▼参加作家一覧(敬称略・代表作)
稲田 浩司(『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』)
桂 正和(『I”s』)
萩原 一至(『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』)
宮下 あきら(『魁!!男塾』)
森田 まさのり(『ろくでなしBLUES』)
風間 雷太(『ゼノブレイド』 キャラクターデザイン)
さいとう なおき(『ポケモンカード公認イラストレーター』)
タケウチ リョースケ(映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』公式イラスト)
冨士原 良(『A3!(エースリー)』キャラクターデザイン)
lack(『Fate/Grand Order』キャラクターデザイン)
★あの“タイムマシン”と記念撮影できるフォトスポットが登場!
当日、上記物販ブースにて1会計につき8,800円(税込)以上ご購入いただいた方は、あの伝説の “タイムマシン” と一緒に写真が撮れる特別フォトスポットをご利用いただけます!
まるで映画の世界に入り込んだかのような非日常体験を楽しめるチャンスです。映画ファン必見のこのフォトスポットでは、キャラクターやシーンの世界観を感じながら、思わず誰かに自慢したくなるような一枚を残すことができます。
ぜひご家族やお友達と一緒に、特別な思い出を写真に収めてください!
東京コミコン2025
名称:東京コミックコンベンション2025 (略称:東京コミコン2025)
会期:2025年12月5日(金)11:00~19:00/6日(土) 10:00~19:00/7日(日) 10:00~18:00
※開催時間は変更となる可能性があります。
会場:幕張メッセ(〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)1ホール~6ホール
東京コミコン2025公式WEBサイト
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07クイーン関連 最新ニュース(2025/10/24更新)
-
2024.04.04ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/10/24更新)
-
2023.03.07直近開催予定のイベントまとめ(2025/10/21更新)
LATEST POSTS
最新記事
この記事へのコメントはまだありません
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.09.24 ウルフギャング・ヴァン・ヘイレンのマンモスWVH、新アルバム『The End』10月発売
-
2024.03.12 スラッシュ&ウルフギャング・ヴァン・ヘイレン、アカデミー授賞式で共演
LATEST POSTS
最新記事







