中学2年で初めて聴いた『オペラ座の夜』は、あまりに凄すぎて。「ボヘミアン・ラプソディ」の頃はもう放心状態でした──ROLLY
「新クイーン・ゼミナール IV オペラ座の夜50周年ウィーク」ミニ・レポート @ 東京・原宿 ギャラリーSpace WOW
発売50周年を迎えるクイーンの傑作アルバム『オペラ座の夜』、その発売記念日(1975年11月21日英国発売)を含む2025年11月21日(金)と22日(土)の2日間、東京・原宿のギャラリーSpace WOWで、クイーンゆかりのゲストが登壇し同作を徹底的に語る「新クイーン・ゼミナール IV オペラ座の夜50周年ウィーク」が開催された。司会進行はクイーン研究家 石角隆行が担当。
初日21日は超クイーン通として知られるミュージシャンのROLLYが登場。中学2年生の音楽の授業で初めて『オペラ座の夜』を聴いたことがクイーン好きの原点というROLLY、まずはなぜクイーンにハマってしまったのか──をそれまでの自身の音楽体験から推察していく。
ダンサブルな童謡「5匹のこぶたとチャールストン」、ヴォードヴィル調の「しあわせの2分35秒」(シルヴィ・ヴァルタン)など、その後『オペラ座の夜』で出会う様々なスタイルの楽曲をかけながら、ブライアン・メイ的なトーンとフレーズでギターを合わせるROLLY、“なるほど、そういった相通じるものがあったのか──そこがクイーンの魅力の一つだ──” と納得させられるオープニングだった。
ここで音楽の授業に『オペラ座の夜』のレコードを持ちこんだ同級生、伊藤福宣さんからのサプライズ・ビデオ・メッセージが。当時ROLLYが愛読書『あしたのジョー』を熱く語っていたことや、楽器店で売り物のギターを弾きまくって注目を集めていた──というエピソードが紹介され、ROLLYは伊藤さんを “僕の創造主” と呼んだ。
そして本編『オペラ座の夜』は、イメージを膨らませるROLLY独特のトークとギター演奏で、時にはフレーズを口ずさみながら一曲ずつを解説。改めてヴァラエティに富んだ楽曲が連続している作品であることを痛感させられた。アルバム終盤の「ボヘミアン・ラプソディ」については、クイーンを初めて聴いた中学2年のROLLY少年は「いやぁあまりにそれまでが凄かったので、“ボヘミアン・ラプソディ” の頃はもう放心状態で──最後の “ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン” で正気に戻った感じでした」とクイーンとの出会いを語った。
ダンサブルな童謡「5匹のこぶたとチャールストン」、ヴォードヴィル調の「しあわせの2分35秒」(シルヴィ・ヴァルタン)など、その後『オペラ座の夜』で出会う様々なスタイルの楽曲をかけながら、ブライアン・メイ的なトーンとフレーズでギターを合わせるROLLY、“なるほど、そういった相通じるものがあったのか──そこがクイーンの魅力の一つだ──” と納得させられるオープニングだった。
ここで音楽の授業に『オペラ座の夜』のレコードを持ちこんだ同級生、伊藤福宣さんからのサプライズ・ビデオ・メッセージが。当時ROLLYが愛読書『あしたのジョー』を熱く語っていたことや、楽器店で売り物のギターを弾きまくって注目を集めていた──というエピソードが紹介され、ROLLYは伊藤さんを “僕の創造主” と呼んだ。
そして本編『オペラ座の夜』は、イメージを膨らませるROLLY独特のトークとギター演奏で、時にはフレーズを口ずさみながら一曲ずつを解説。改めてヴァラエティに富んだ楽曲が連続している作品であることを痛感させられた。アルバム終盤の「ボヘミアン・ラプソディ」については、クイーンを初めて聴いた中学2年のROLLY少年は「いやぁあまりにそれまでが凄かったので、“ボヘミアン・ラプソディ” の頃はもう放心状態で──最後の “ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン” で正気に戻った感じでした」とクイーンとの出会いを語った。
翌22日は昼の部に朝日順子(洋楽歌詞研究家)が、夜の部には大貫憲章(音楽評論家/DJ)が登壇。それぞれの角度から『オペラ座の夜』の魅力を紹介。
当日参加できなかった方には、それぞれの回の見逃し配信を視聴できる「配信チケット」が発売中。見逃し視聴期間はイベント開催から7日間。チケット受付はこちら。
イープラス
─────────────
永遠なるボヘミアン・ラプソディ
『オペラ座の夜』のすべて
監修:吉田聡志(クイーン・コンシェルジュ)
A5判/208頁/3,000円(税込)
ISBN:978-4-401-65669-1
発行:株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
A5判/208頁/3,000円(税込)
ISBN:978-4-401-65669-1
発行:株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
■発売中
■S.M.R.S.限定販売
S.M.R.S.限定販売
クイーン×ミュージック・ライフ公式写真集 ディアレスト(特典付スペシャル・パッケージ)
2025年10月31日発売(限定販売)
A4サイズ
240ページ
3,960円(税込)
アクリルスタンド+サイン色紙(レプリカ)付
直販サイト&イベント限定販売商品
販売サイト:SHINKO MUSIC RECORDS SHOP ※2025年9月30日予約受付開始
発行元:株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
A4サイズ
240ページ
3,960円(税込)
アクリルスタンド+サイン色紙(レプリカ)付
直販サイト&イベント限定販売商品
販売サイト:SHINKO MUSIC RECORDS SHOP ※2025年9月30日予約受付開始
発行元:株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
絢爛のロックショー、クイーン追想録
〜二代目ディレクターの独白〜
2,500円
著者:松林天平
著者:松林天平
●関連ニュース
BOOK・2025.08.01
9/5発売 クイーンの輝ける70年代を支えた男が綴る狂瀾怒濤の日々〜『絢爛のロックショー、クイーン追想録〜二代目ディレクターの独白〜』
BOOK・2025.08.01
9/5発売 クイーンの輝ける70年代を支えた男が綴る狂瀾怒濤の日々〜『絢爛のロックショー、クイーン追想録〜二代目ディレクターの独白〜』
東芝EMI洋楽部の輝ける日々
ビートルズ、クイーンからデュラン・デュラン、デヴィッド・ボウイまで
2,500円
著者:森俊一郎/阿佐美俊夫
著者:森俊一郎/阿佐美俊夫
●関連ニュース
BOOK・2025.07.24
8/5発売 レコード会社・東芝EMIに勤務したディレクターが大物アーティストらとのエピソードを回顧しつつ、洋楽へ愛を綴る珠玉の一冊〜『東芝EMI洋楽部の輝ける日々』
BOOK・2025.07.24
8/5発売 レコード会社・東芝EMIに勤務したディレクターが大物アーティストらとのエピソードを回顧しつつ、洋楽へ愛を綴る珠玉の一冊〜『東芝EMI洋楽部の輝ける日々』
MUSIC|FEATURE・2025.08.05
【新刊セルフ・ライナーノーツ】『東芝EMI洋楽部の輝ける日々』by 森俊一郎〜東芝EMIに入りたかった最大の理由はジェスロ・タル
【新刊セルフ・ライナーノーツ】『東芝EMI洋楽部の輝ける日々』by 森俊一郎〜東芝EMIに入りたかった最大の理由はジェスロ・タル
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/11/21更新)
-
2025.11.19 11/3開催「徹底的にロジャー・テイラー『オペラ座の夜』ドラムサウンド徹底分析」レポート
LATEST POSTS
最新記事