ラッシュのドラマー、ニール・パートが67歳で死去
カナダのロック・バンド、ラッシュのドラマーで作詞も手掛けたニール・パートが1月7日、脳腫瘍のため67歳で死去しました。
ラッシュのベーシスト、ゲディ・リーとギタリストのアレックス・ライフソンが次の声明を発表しています。
「火曜日、45年以上にわたり我々の友人、ソウル・ブラザー、バンド仲間だったニールが、3年半に及んだ脳腫瘍(膠芽腫)との勇敢な闘いに敗れたという悲惨なニュースをお知らせすることになり、失意と深い悲しみに包まれています。
彼の友人、ファン、メディアの皆様には、この極めて辛く困難な時期において、ご家族にプライバシーと平穏が必要であることを理解し、尊重していただきたいと思います。
哀悼の意を表したい方は、ガンの研究グループや慈善団体にニール・パートの名前で寄付をすることも可能です。安らかに ブラザー」
ニールは2015年に行なわれたラッシュの40周年記念ツアー「R40」終了後、家族とより多くの時間を過ごすために活動を停止し、2018年12月19日のMLCニュースでお伝えしたように、ベーシストのゲディ・リーも、ニールがラッシュのみならず、ドラマーからも引退したことを発表していました。
カナダのオンタリオで生まれ育ったニールは、1974年にラッシュのメンバーとなり、ラッシュがリリースした19枚のスタジオ・アルバムのうち、10枚がアメリカで10万枚以上を売り上げました。
キャリア初期のニールは、イギリスのハード・ロック・シーンで活躍していたキース・ムーンやジンジャー・ベイカー、ジョン・ボーナムから影響を受けたパフォーマンス・スタイルでしたが、その後ジャズ・ドラマーのバディ・リッチやビッグ・バンドのミュージシャンらを見習うようになり、1994年には伝説のジャズ・ドラマー、フレディ・グルーバーに師事しています。
1997年にニールの娘が交通事故により19歳の若さで他界し、翌1998年には妻をガンで失い、悲嘆に暮れたニールはバイクでアメリカ放浪の旅へ出ましたが、その後バンドに復帰し、ラッシュは2002年にアルバム『Vapor Trails』を発表しました。
またラッシュで作詞も手掛けていたニールは、ラッシュが2012年にリリースした「Headlong Flight」(アルバム『Clockwork Angeles』収録)の歌詞で、2011年に他界した師匠のフレディ・グルーバーに触れています。
さらに執筆活動もしていたニールは、前述のアメリカ放浪旅について綴った『Ghost Rider : Travels on the Healing Road』を2002年に出版しているほか、ノンフィクションおよびフィクションの書籍を10冊以上執筆しています。

「今日、世界はロックンロール史における本物の巨人を失った。紛れもない独特なサウンドで無数の人々にインスピレーションを与え、2本のドラム・スティックを手に夢を追いかける俺のようなミュージシャンを数世代にわたり生み出した。ドラム演奏だけでなく、美しい歌詞でもラジオとターンテーブルを支配した親切で思慮深い才気あふれる人物だった。
若かりし頃に初めて「2112」を聴いた時のことを今でも鮮明に覚えている。ドラマーの演奏を真剣に聴いたのはあの時が初めてで、その日以来、俺にとって音楽は違うものになった。彼のパワー、正確さ、そして創作には比類がなく、俺たち全員が彼から学んだため “プロフェッサー” と呼ばれていた。
ニール、あなたの音楽で俺たちの人生をより良きものにしてくれてありがとう。あなたを永遠に忘れることはなく、俺たち全員があなたの死を惜しんでいる。ラッシュ・ファミリーに心からお悔やみを申しあげる。
ニール・パートに神の御恵みを
──デイヴ・グロール
ゴッドハンドの持ち主だったニール・パート
これ以上言うことはない
──テイラー・ホーキンズ」
Neil Peart Drum Solo - Rush Live in Frankfurt

ラッシュ
『Studio Albums 1989-2007』
CD/ボックスセット(2013/10/8)輸入盤

ラッシュ
『Moving Pictures』[Remastered CD & Bonus NTSC/0 DVD]
CD+DVD(2019/10/18)輸入盤
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
アレックス・ライフソン率いるエンヴィ・オブ・ノーン、新曲「The Story」のMV公開
2025.03.18
-
ラッシュの全キャリアを網羅したアンソロジー・ボックスセット『Rush 50』、3月発売
2025.01.30
-
ラッシュ、6LPボックスセット『The Albums:1989-1996』本日発売
2024.11.01
LATEST POSTS
最新記事