4月のレコード・ストア・デイが6月に延期

毎年4月の第3土曜日に世界同時開催されてきた春のレコード・ストア・デイは、デジタル化が進んだ音楽業界で苦戦している独立系や個人経営のレコード店を支援する目的で誕生しました。レコードショップに出向き、この日限定でリリースされるアナログ盤やCDなどを手に取り、インストア・ライヴやイベントに参加して音楽の楽しさを共有する祭典ですが、4月18日に予定されていた今年の開催日が、新コロナウイルス感染拡大の影響により6月20日に延期されました。
現在では、世界23か国で数百軒以上のレコードショップが参加しており、日本も2011年から正式に参加しています。
レコード・ストア・デイの主催者側は、SNSで次のように発表しています。
「レコード・ストア・デイを6月20日に延期したのは、前例のない不確実性のもと、お客様の健康と安全を第一に考慮した上での決断ですが、この日のために何百というインディペンデント・ショップやレーベルが懸命に取り組んでいたことを考えると、容易に決定できるものではありませんでした。
今回の変更により、お客様やレコード店、アーティスト、レーベルなどの皆様にとって出来るだけスムーズに事が運ぶよう、我々のパートナーや加盟店と協力しております。
インディペンデント・レコード店のコミュニティが直面している課題を考慮し、音楽ファンの皆様には、引き続き地元のレコード店をサポートしていただきたいと思います」
現在では、世界23か国で数百軒以上のレコードショップが参加しており、日本も2011年から正式に参加しています。
レコード・ストア・デイの主催者側は、SNSで次のように発表しています。
「レコード・ストア・デイを6月20日に延期したのは、前例のない不確実性のもと、お客様の健康と安全を第一に考慮した上での決断ですが、この日のために何百というインディペンデント・ショップやレーベルが懸命に取り組んでいたことを考えると、容易に決定できるものではありませんでした。
今回の変更により、お客様やレコード店、アーティスト、レーベルなどの皆様にとって出来るだけスムーズに事が運ぶよう、我々のパートナーや加盟店と協力しております。
インディペンデント・レコード店のコミュニティが直面している課題を考慮し、音楽ファンの皆様には、引き続き地元のレコード店をサポートしていただきたいと思います」
これに連動し、日本のレコード・ストア・デイも延期されることになりました。詳しくは公式HPでご確認ください。
■公式サイト:RECORD STORE DAY JAPAN
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません