セイント・ヴィンセントが5月発売の新作『Daddy’s Home』から新曲「The Melting Of The Sun」を公開。リリック・ビデオも解禁!


〈以下メイカー・インフォメーションより〉
セイント・ヴィンセントが5月発売の新作『Daddy’s Home』から新曲「The Melting Of The Sun」を公開。リリック・ビデオも解禁!
ジャンルを超えた唯一無二のサウンドと革新的なギター・テクニックで世界を魅了する米シンガー・ソングライターのセイント・ヴィンセントが、5月14日(金)に発売される6thアルバム『Daddy’s Home』より新曲「The Melting Of The Sun」を公開した。
本楽曲はジャック・アントノフとの共同プロデュースで、ダニー・ハサウェイの娘でありシンガーのケニア・ハサウェイとソウル・シンガーのリン・フィッドモントがバッキング・ヴォーカルとして参加している。オルガンには、かねてより親交のあるキーボーディスト兼アレンジャーのダヴマンことトーマス・バートレットを起用している。ジョニ・ミッチェルやニーナ・シモンなどセイント・ヴィンセントにとってのヒロインたちが、後に続く女性たちのために道を切り開いたことへのオマージュを込めた作品となっている。
また、海外時間4月3日(土)には、米人気テレビ番組『Saturday Night Live』にて同曲の初パフォーマンスを披露することも決まっている。3月に公開されたファースト・シングル「Pay Your Way In Pain」のカラオケ風のリリック・ビデオも公開されているので、新曲「The Melting Of The Sun」のリリック・ビデオとあわせてチェックしてほしい。

St. Vincent
『Daddy’s Home』
CD(2021/5/14)輸入盤
アルバム『Daddy’s Home』
2021年5月14日(金)
品番:UICB-10004
税込価格:3,300円
日本盤は歌詞対訳・解説付き、ボーナス・トラック1曲収録
試聴/購入はこちらからも。
1. Pay Your Way In Pain
2. Down And Out Downtown
3. Daddy’s Home
4. Live In the Dream
5. The Melting Of The Sun
6. The Laughing Man
7. Down
8. Somebody Like Me
9. My Baby Wants A Baby
10. ...At The Holiday Party
11. Candy Darling
12. NEW YORK FEATURING YOSHIKI *日本盤ボーナス・トラック
〈バイオグラフィ〉
米女性シンガーソングライター兼ギタリスト。ポリフォニック・スプリーやスフィアン・スティーヴンスのツアー・メンバーとして活動後、ソロ活動を開始。ミュージシャンとして作品のアートワーク、ステージ衣装など、ヴィジュアル・イメージも自らプロデュースする。 2014 年にリリースしたアルバム『セイント・ヴィンセント』が絶賛され、第57 回グラミー賞「最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム」を受賞、USチャート12 位を獲得し多くのメディアで年間ベスト・チャート上位にランクイン、国際的に注目を集めた。 2017年10月に5枚目となるアルバム『マスセダクション』(「New York」のオリジナルヴァージョン収録)をリリースし、USとUKのチャートにてTOP10入りを果たした。第61回グラミー賞では、「最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム」にノミネートされ、「最優秀レコーディング・パッケージ」と収録曲「Masseduction」が「最優秀ロック・ソング」を受賞した。初来日は2012年、2017年「Hostess Club All-Nighter」にヘッドライナーとして出演、2018年8月にはサマーソニックで再来日を果たし日本の観客を魅了した。
・日本公式サイト



この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.22 セイント・ヴィンセント、米TV番組で「Violent Times」のパフォーマンスを披露
-
2025.03.31 セイント・ヴィンセント、新曲「DOA」公開
-
2024.11.28 セイント・ヴィンセント、英TV番組で2曲のパフォーマンスを披露
-
2024.11.19 ポール・マッカートニー、ジャック・ホワイト、セント・ヴィンセントと「The End」共演
-
2024.09.11 セイント・ヴィンセント、米TV番組で最新アルバムから2曲をパフォーマンス
-
2024.06.04 セイント・ヴィンセント、米TV番組で「Broken Man」をパフォーマンス
LATEST POSTS
最新記事