AC/DC、最新アルバム『Power Up』から「Witch’s Spell」のオフィシャルMV公開
AC/DC - Witch's Spell (Official Video)
AC/DCが、昨年11月13日に発売された最新アルバム『Power Up』(2020年10月7日MLCニュース参照)から、「Witch’s Spell」のオフィシャル・ミュージック・ビデオを公開しました。

今回公開された「Witch’s Spell」は、「Shot in the Dark」「Demon Fire」「Realize」に続く4本目のミュージック・ビデオです。
アルバム『Power Up』は昨年、オーストラリアを含めた18か国でチャートの第1位を記録し、イギリスでは発売1週間で6万2,000ユニットを売り上げ、2020年の全英チャートで発売1週間における最速最高の記録を樹立、またアメリカでは発売1週間で11万7,000枚以上を売り上げました。
これにより、AC/DCは80年代から2020年代の50年間にわたり、各年代でリリースしたアルバム『Back In Black』(80年代)、『Ballbreaker Live』(90年代)、『Black Ice』(2000年代)、『Rock Or Bust』(2010年代)、『Power Up』(2020年代)が、それぞれ本国オーストラリアで第1位を達成したことになり、同国出身のバンドとしてオーストラリア史上初の記録を打ち立てています。
なお、アルバムのラインナップには、ヴォーカルのブライアン・ジョンソン、ギターのアンガス・ヤング、ドラムのフィル・ラッド、ベースのクリフ・ウィリアムズに加え、2017年に他界したマルコム・ヤングの後任として、甥のスティーヴィー・ヤングがリズム・ギターで参加しています。
アルバム『Power Up』は昨年、オーストラリアを含めた18か国でチャートの第1位を記録し、イギリスでは発売1週間で6万2,000ユニットを売り上げ、2020年の全英チャートで発売1週間における最速最高の記録を樹立、またアメリカでは発売1週間で11万7,000枚以上を売り上げました。
これにより、AC/DCは80年代から2020年代の50年間にわたり、各年代でリリースしたアルバム『Back In Black』(80年代)、『Ballbreaker Live』(90年代)、『Black Ice』(2000年代)、『Rock Or Bust』(2010年代)、『Power Up』(2020年代)が、それぞれ本国オーストラリアで第1位を達成したことになり、同国出身のバンドとしてオーストラリア史上初の記録を打ち立てています。
なお、アルバムのラインナップには、ヴォーカルのブライアン・ジョンソン、ギターのアンガス・ヤング、ドラムのフィル・ラッド、ベースのクリフ・ウィリアムズに加え、2017年に他界したマルコム・ヤングの後任として、甥のスティーヴィー・ヤングがリズム・ギターで参加しています。



商品情報
Brian Johnson(著)
『The Lives of Brian : AC/DC, Me, and the Making of Back in Black』
英語/ハードカバー(2021/10/26)洋書
Brian Johnson(著)
『The Lives of Brian : AC/DC, Me, and the Making of Back in Black』
英語/ハードカバー(2021/10/26)洋書

商品情報
AC/DC
『バック・イン・ブラック』
CD(2008/10/22)¥2,151


この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません

![バンド・スコア AC/DC・ベスト[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/369554-5-20191023171309_b5db00b9534f87.jpg)


RELATED POSTS
関連記事
-
2025.02.07 AC/DC、英ロイヤル・メールが記念切手を発行
-
2024.12.17 レディー・ガガ、ブライアン・ジョンソンと「Highway To Hell」をデュエット
LATEST POSTS
最新記事