ブルース・スプリングスティーン、デビュー作50周年記念で究極のアナログ盤発売!

「ブルース・スプリングスティーンが1973年にデビューして今年で50周年」というニュースは今年最初の更新日でお伝えしましたが(1月6日MLCニュース参照)、最高音質でのアナログ決定版がリリースになります。

ブルース・スプリングスティーン『アズベリー・パークからの挨拶』50周年記念究極のアナログ盤!
【ブルース・スプリングスティーン・デビュー50周年記念】輝かしきデビュー・アルバム『アズベリー・パークからの挨拶』が究極のハイ・クオリティ・アナログ盤で甦る! モービル・フィデリティ社の究極のアナログ盤規格「ULTRADISC ONE-STEP」、全世界で7500セット限定の豪華ボックスセット(シリアル・ナンバー入り)で発売!
今年デビュー50周年となるブルース・スプリングスティーン。その50周年を記念する第一弾として、1973年のデビュー・アルバム『アズベリー・パークからの挨拶(Greetings From Asbury Park, NJ)』が、高音質、ハイクオリティな復刻盤で世界中のオーディオファンから高い評価を得ているモービル・フィデリティ・サウンド・ラボ社からの、究極のアナログ盤規格「ULTRADISC ONE-STEP」(UD1S)シリーズで登場。全世界で7,500セット限定の豪華ボックスセット(シリアル・ナンバー入り)でリリースとなる(US輸入盤)。
オリジナルのアナログ・マスター・テープを使用し、RTI(Record Technology, Inc.)にて、“MoFi Super Vinyl” でプレスされたモービル・フィデリティの “ULTRADISC ONE-STEP” 180g 33RPM LPセットは、スプリングスティーンの大胆なデビュー作の決定版ともいえるサウンド・クオリティを届けてくれる。“Super Vinyl” のほぼ存在しないノイズフロアの恩恵を受け、スプリングスティーンが伝説の米コロンビア・レコード重役ジョン・ハモンドの前でオリジナル曲を披露した、ニューヨークのオフィスにあなたを連れて行ってくれるかのような、透明感溢れるエモーショナルなサウンドを体験することができるだろう。
いくつかの曲の背景となる地元アズベリー・パークの名所、ビーチフロント、地形などの画像が散りばめられた、グラミー賞受賞者でもあるジョン・バーグがデザインした魅力的なアートワークは、今回のモービル・フィデリティの “ULTRADISC ONE-STEP” エディションでも、オリジナルに忠実なグラフィックが施され、箔押しされたボックスに収められた、美しく豪華なパッケージングとなっている。

●『アズベリー・パークからの挨拶(Greetings From Asbury Park, NJ)』
1973年 1月5日全米発売。本人の意向とは異なっていたが “ディランの再来” 的にマスコミから取り上げられながらも、Eストリート・バンドとともに、R&Rに溢れんばかりの瑞々しい詞を詰め込んだオリジナリティ溢れる作品の数々を聞かせてくれる。発売当初はチャート・インしなかったが、『明日なき暴走』発表に伴う勢いで1975年10月18日付で60位までチャート・アップ。「光で目もくらみ(Blinded by the Light)」「成長するってこと(Growin' Up)」「夜の精(Spirit in the Night)」など、いまだにコンサートで演奏される定番曲も数多く収録し、個性的なキャラクター、若々しいロマンティシズム、鮮やかなストーリーテリング、洗練されたアレンジメントなど、その後の比類ないキャリアの中で表現されていく特徴的なテーマとサウンドの多くがすでに今作で確立していることがわかる。瑞々しく、真摯で、誠実な彼の歌声は、この時代のシンガーソングライターの型とは異なる切迫感と、ロックンロールに対する彼の揺るぎない信念を示す生のエネルギーが伝わってくる名盤。今年で発売50周年を迎えるのを記念し、モービル・フィデリティ社の究極のアナログ盤規格「ULTRADISC ONE-STEP」で発売。
●「ULTRADISC ONE-STEP」(UD1S)シリーズとは
独自のテクノロジーとマスタリング技術、そして贅沢な時間を駆使し、マスターテープのデータを限界まで引き出したハイ・クオリティな復刻盤により世界中のオーディオファンから高い評価を得ているモービル・フィデリティ・サウンド・ラボ社より、究極のアナログ盤規格「ULTRADISC ONE-STEP」(UD1S)シリーズが登場。標準的なアナログ盤の生産工程である、ラッカー盤から完成品までの「スリー・ステップ・プロセス」から2工程を省き、あくまで音質を重視した「ワン・ステップ・プロセス」を実現。生産工程で発生するノイズを最小限に抑え、音のディテールの再現性とダイナミクスを大幅に向上させている。「音楽は可能な限り原音に忠実に再現されなければならない。」という、モービル・フィデリティ社設立以来の基本ポリシーを文字通り実現した、究極のアナログ盤規格である。
mofi.com/TECHNOLOGIES
●新開発による独自のアナログ盤素材〈MoFi SuperVinyl〉とは
〈MoFi SuperVinyl〉は、アメリカ・カリフォルニア州のNEOTECH社とRTI社(Record Technology, Inc.)の共同開発により新たに生み出された独自のアナログ盤素材。新たに開発されたカーボンレス染料(半透明)により、オリジナルのラッカー盤と区別がつかない、より精密な溝の製造を可能にし、マスタリング・スタジオのサウンドに限りなく近い音質を再現する。
【プロダクツ概要】
Bruce Springsteen『Greetings From Asbury Park, NJ』
(ULTRADISC ONE-STEP)〈完全生産限定盤〉
2023年04月28日発売予定(発売日は変更の可能性があります) US輸入盤 180g重量盤

Bruce Springsteen
『Greetings From Asbury Park, NJ』
LP(2023/4/21)輸入盤
1. 光で目もくらみ
2. 成長するってこと
3. アーカンソーの女王
4. 82番通りにこのバスは停まるかい?
5. 洪水に流されて
SIde B
1. 天使
2. おまえのために
3. 夜の精
4. 都会で聖者になるのはたいへんだ

ブルース・スプリングスティーン
『アズベリー・パークからの挨拶』
・Amazon Music・MP3(JAN 05 1973)¥1,800
・CD(2015/7/22)¥1,764(REMASTER)


ブルース・スプリングスティーン
『オンリー・ザ・ストロング・サヴァイヴ』
・Amazon Music・MP3(2022/11/11)¥1,800
・CD(2022/11/11)¥2,640【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
・CD(2022/11/11)¥2,640
商品情報
Bruce Springsteen & The E Street Band
『The Legendary 1979 No Nukes Concerts』
・Amazon Music・MP3(2021/11/19)¥1,800
・2CD+DVD(2021/11/19)¥4,566
・2CD+BD(2021/11/19)¥5,479

商品情報
ブルース・スプリングスティーン
『ノー・ニュークス・コンサート1979』
・2LP(2021/11/19)¥5,500

この記事へのコメントはまだありません




![バンド・スコア 70年代アメリカン・ロック[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/27721-5-20180409195457_b5acb4681d2344.jpg)
RELATED POSTS
関連記事
-
2023.11.13 2024年「第66回グラミー賞」、ノミネーション発表
-
2023.11.08 ブルース・スプリングスティーン、チャリティ・イベントにサプライズ出演
-
2023.08.09 ブルース・スプリングスティーン、2023年ヨーロッパ・ツアーのハイライト映像公開
LATEST POSTS
最新記事
-
2023.12.08 ザ・ビートルズ「ナウ・アンド・ゼン」大ヒット記念、特設ページ〜関連情報まとめ