スティング、ジャパン・ツアー初日公演のライヴ・レポートが到着。3/10(金)21時よりYouTubeにてLIVE/MVスペシャルの公開も

©︎ senichi
一昨日行なわれたスティング3年ぶりのの来日公演初日、そのライヴ・レポートが到着。YouTubeではスペシャル・プログラムが、本日21時より公開になります。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
スティング、ジャパン・ツアー初日公演のライヴレポートが到着。また、3/10(金)21時よりYouTubeにてLIVE/MVスペシャルの公開が決定。
4年ぶりとなる来日公演「マイ・ソングス」ジャパン・ツアー2023を開催中のスティング(STING)。2023年3月8日(水)に広島サンプラザホールで行なわれたジャパン・ツアー初日公演のレポートが到着した。
また、この来日公演を記念し、3月10日(金)の21時より、ユニバーサル ミュージック洋楽のYouTubeチャンネルにて、ライヴ映像やミュージック・ビデオがプレミア公開されることが発表された。
このプレミア公開では、ポリスのデビュー・アルバム『アウトランドス・ダムール』から45周年の節目を迎えるスティングのライヴ映像やミュージック・ビデオを聴きながら、チャット欄で他のファンと一緒に盛り上がることができる。
YouTube:スティング来日公演記念 LIVE/MVスペシャル
スティング、ジャパン・ツアー初日公演のライヴレポートが到着。また、3/10(金)21時よりYouTubeにてLIVE/MVスペシャルの公開が決定。
4年ぶりとなる来日公演「マイ・ソングス」ジャパン・ツアー2023を開催中のスティング(STING)。2023年3月8日(水)に広島サンプラザホールで行なわれたジャパン・ツアー初日公演のレポートが到着した。
また、この来日公演を記念し、3月10日(金)の21時より、ユニバーサル ミュージック洋楽のYouTubeチャンネルにて、ライヴ映像やミュージック・ビデオがプレミア公開されることが発表された。
このプレミア公開では、ポリスのデビュー・アルバム『アウトランドス・ダムール』から45周年の節目を迎えるスティングのライヴ映像やミュージック・ビデオを聴きながら、チャット欄で他のファンと一緒に盛り上がることができる。
YouTube:スティング来日公演記念 LIVE/MVスペシャル
*アーカイブはありません
*3/9(木)19時以降アクセス可能です
また、来日公演の予習用プレイリストも併せて公開されている。
■来日公演の予習用プレイリスト
────────────────

©︎ senichi
2023年3月8日(水)広島サンプラザホール:ライブ・レポート
アルバム総売上枚数1億枚! ロック界の “生ける伝説” スティングのポリス時代からソロ以降まで、キャリアを通じた数々の名曲を堪能できる「マイ・ソングス」ジャパン・ツアーが3月8日(水)広島からスタート!
グラミー賞17回の受賞歴を誇るレジェンド、スティングの来日公演は、2019年10月以来約3年半ぶり。広島公演の後は、本日3月9日(木)大阪城ホール、3月11日(土)、12日(日)東京・有明アリーナ、14日(火)名古屋・日本ガイシホールでも公演を予定しています。
今回のツアーは「マイ・ソングス」と題し、数々のマスターピースの中から、スティング自身が最も愛着のある曲を厳選して演奏するベスト・ヒット・ツアー「My Songs」の最新版で、ポリス時代からソロ以降まで、スティングのキャリアを通じた数々の名曲を披露するコンサートとなります。このツアーは2019年のスタート以来、世界中のファンを魅了し続けており、同年10月に開催された来日公演も大きな評判となりました。
そして、2023年はポリスのデビュー・アルバム『アウトランドス・ダムール』発売から45周年を迎える節目の年。まさにキャリアの集大成にふさわしい、絶好のタイミングでの記念すべき来日公演となりました。
コンサートは、1曲目からポリス時代の名曲「孤独のメッセージ」が披露され、会場に詰めかけた4,000名のファンを一気に沸かせました。演奏の途中「ヒロシマ!」とファンを煽り、観客のヴォルテージは一気に最高潮に。2曲目はソロ名義の代表曲「イングリッシュ・マン・イン・ニューヨーク」を披露。間奏中、ドラムに合わせてファン全員がハンドクラップを行ない、会場は一体感に包まれました。その後は、パンデミック中に制作されたことで話題になった2021年リリースの最新作『ザ・ブリッジ』から「イフ・イッツ・ラヴ 」「ラヴィング・ユー」「ラッシング・ウォーター」の3曲が披露され、日本初披露となったスティングの最新曲にファンは釘付けとなりました。コンサート中盤以降は、スティングの往年の名曲の数々が披露され、集まったファン全員を満足させる内容となりました。
演奏は本編19曲、アンコール2曲で1時30分。スティングの年齢を感じさせないパフォーマンスに酔いしれる一夜となりました。
アルバム総売上枚数1億枚! ロック界の “生ける伝説” スティングのポリス時代からソロ以降まで、キャリアを通じた数々の名曲を堪能できる「マイ・ソングス」ジャパン・ツアーが3月8日(水)広島からスタート!
グラミー賞17回の受賞歴を誇るレジェンド、スティングの来日公演は、2019年10月以来約3年半ぶり。広島公演の後は、本日3月9日(木)大阪城ホール、3月11日(土)、12日(日)東京・有明アリーナ、14日(火)名古屋・日本ガイシホールでも公演を予定しています。
今回のツアーは「マイ・ソングス」と題し、数々のマスターピースの中から、スティング自身が最も愛着のある曲を厳選して演奏するベスト・ヒット・ツアー「My Songs」の最新版で、ポリス時代からソロ以降まで、スティングのキャリアを通じた数々の名曲を披露するコンサートとなります。このツアーは2019年のスタート以来、世界中のファンを魅了し続けており、同年10月に開催された来日公演も大きな評判となりました。
そして、2023年はポリスのデビュー・アルバム『アウトランドス・ダムール』発売から45周年を迎える節目の年。まさにキャリアの集大成にふさわしい、絶好のタイミングでの記念すべき来日公演となりました。
コンサートは、1曲目からポリス時代の名曲「孤独のメッセージ」が披露され、会場に詰めかけた4,000名のファンを一気に沸かせました。演奏の途中「ヒロシマ!」とファンを煽り、観客のヴォルテージは一気に最高潮に。2曲目はソロ名義の代表曲「イングリッシュ・マン・イン・ニューヨーク」を披露。間奏中、ドラムに合わせてファン全員がハンドクラップを行ない、会場は一体感に包まれました。その後は、パンデミック中に制作されたことで話題になった2021年リリースの最新作『ザ・ブリッジ』から「イフ・イッツ・ラヴ 」「ラヴィング・ユー」「ラッシング・ウォーター」の3曲が披露され、日本初披露となったスティングの最新曲にファンは釘付けとなりました。コンサート中盤以降は、スティングの往年の名曲の数々が披露され、集まったファン全員を満足させる内容となりました。
演奏は本編19曲、アンコール2曲で1時30分。スティングの年齢を感じさせないパフォーマンスに酔いしれる一夜となりました。

■スティング「マイ・ソングス」ジャパン・ツアー2023
〈2023年〉
3月8日(水)広島サンプラザホール
3月9日(木)大阪城ホール
3月11日(土)有明アリーナ
3月12日(日)有明アリーナ
3月14日(火)日本ガイシホール
詳細はこちら。
■リンク
・公式サイト(日本)
・OFFICIAL SITE(海外)
・Instagram(海外)
・Twitter(海外)
・FaceBook(海外)

商品情報
スティング
『マイ・ソングス』
・2LPs(2023/3/8)¥6,600(完全生産限定盤/2枚組)
スティング
『マイ・ソングス』
・2LPs(2023/3/8)¥6,600(完全生産限定盤/2枚組)

商品情報
スティング
『マイ・ソングス』
・Amazon Music・MP3(2019/5/24)¥2,210(Deluxe)
・2CDs(2019/10/4)¥3,520(スペシャル・エディション)
スティング
『マイ・ソングス』
・Amazon Music・MP3(2019/5/24)¥2,210(Deluxe)
・2CDs(2019/10/4)¥3,520(スペシャル・エディション)


商品詳細
スティング
『...Nothing Like The Sun(Expanded Edition)』
Amazon Music・MP3(1987/10/5)¥2,500
スティング
『...Nothing Like The Sun(Expanded Edition)』
Amazon Music・MP3(1987/10/5)¥2,500

商品詳細
スティング
『ブルー・タートルの夢』
・Amazon Music・MP3(1985/6/1)¥1,350
・CD(2011/11/9)¥2,028
スティング
『ブルー・タートルの夢』
・Amazon Music・MP3(1985/6/1)¥1,350
・CD(2011/11/9)¥2,028
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません


![バンド・スコア ポリス・ベスト[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/27734-5-20180409195844_b5acb4764bb7ff.jpg)


RELATED POSTS
関連記事
-
2025.02.03 ロサンゼルス山火事救済支援コンサート「FireAid」、多数の豪華アーティストが共演
-
2025.02.03 ロサンゼルス山火事救済支援コンサート「FireAid」、SNSへの関連投稿
LATEST POSTS
最新記事