AORレジェンズによるスーパー・プロジェクト=チャンプリン・ウィリアムス・フリーステットが最新EPリリース

元シカゴ、現TOTO、凄腕ギタリスト/AORプロデューサーの3人によるAORのスーパー・プロジェクト、チャンプリン・ウィリアムス・フリーステットが最新EPをリリース、CDとデジタル配信でリリースされました。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
AORレジェンズによるスーパー・プロジェクト=チャンプリン・ウィリアムス・フリーステットの最新EP 『Carrie』 が発売/配信開始。
スティーヴ・ルカサーと共にTOTO再始動の中核を担うTOTOの名リード・シンガー=ジョセフ・ウィリアムスと、元シカゴのヴォーカリストにしてLAミュージック・シーンのレジェンド=ビル・チャンプリン。二人のAORレジェンドと、‘80年代のウェストコースト・サウンドに限りないリスペクトと憧憬を寄せる北欧の凄腕ギタリスト/AORプロデューサー=ピーター・フリーステットが組んだスーパー・プロジェクト、〈チャンプリン・ウィリアムス・フリーステット(CWF)〉が3年振りに再始動。これまでに 『CWF』(2015年)、『CWF2』(2020年)と銘打った2枚のフルアルバムを発表、至高のメロディと濃密なサウンド・メイキングが際立つファン感涙のパーフェクトなAORを展開し絶大な支持を得たCWFの最新EP 『Carrie』 が5月10日(水)にリリース/配信開始となった。
CWFの最新EP 『Carrie』は、ビル・チャンプリンと並んで “ヴォイス・オブ・シカゴ” としてその名を知られたもう一人のレジェンド・シンガー、ジェイソン・シェフや北欧AORシーンで大注目のトミ・マルムらが参加した鉄壁のAORチューン満載の全6曲で、早くもAORファンの間で大きな話題を呼んでいる。

最新EP 『Carrie』 からのファースト・シングルにしてタイトル・トラックの「Carrie」 では、シカゴの往年の “フロントメン”、ジェイソン・シェフとビル・チャンプリンの2人が嬉しい再共演。ピーター・フリーステットと、グラミー賞受賞歴のあるソングライター=ランディ・グッドラム、現在北欧AORシーンで大注目のトミ・マルムという3人による共作で、ピーターの見事なギター・ワークも擁する、高揚感あふれる珠玉のポップ・ソングとなっており、CWFのプロジェクト・リーダーであるピーターは;
「ジェイソン・シェフが参加してくれたおかげで曲がまた一段と底上げされたよ。 ホーン・セクションを入れたらまるでシカゴだよね(笑)!」
とコメントしている。
また、ビルとタマラによる夫婦デュエット 「The Last Unbroken Heart」も要注目。人気映画 『Miami Vice II』(86年)のサウンドトラックからのカヴァーで、オリジナルを歌っていたのは、他ならぬビルとパティ・ラベル。そして作曲陣はジョセフとジェイ・グルスカ、作詞家のポール・ゴードン。この曲についてピーターは;
「ビルとタマラがデュオでギグをやる時、よく歌っていた曲だったらしいよ。メイン・ライターがジョセフ(・ウィリアムス)だし、そういう巡り合わせってクールだよね。何より今回もビルが歌っているし。ビルは75歳だよ。キーボードのステファン・グンナーソンも、『まるでボーイ・バンドのシンガーだ!』って驚いてた(笑) 。ビルとタマラは結婚して40年くらいになるけど、デュエットをレコーディングしたのは初めてじゃないかな?」
と語った。
チャンプリン・ウィリアムス・フリーステットの最新EP 『Carrie』 は5月10日(水)リリース。
なお、ジョセフ・ウィリアムスは、今年デビュー45周年を迎えるTOTOの JAPANツアー(7月)での来日が決定している。
コロナ禍の真っただ中にリリースされた2nd アルバム 『CWF2』 での来日公演は、まさにそのコロナ禍のあおりを受けて残念ながら実現しなかったが、『CWF2』 と 本作 『Carrie』 を引っ提げての来日公演が一日も早く実現されることに期待したい。
【最新リリース/配信情報】
AORレジェンズによるファン感涙のスーパー・プロジェクト=CWFの新章を告げる最新EPが到着!
チャンプリン・ウィリアムス・フリーステット「Carrie」(キャリー)
・プロデュース:ピーター・フリーステット&ビル・チャンプリン
・豪華参加ゲスト:ジェイソン・シェフ(vo.& b)/トミ・マルム(key)/ジョン・ロビンソン(ds)/ランディ・グッドラム 他
■高品質Blu-Spec CD2仕様(日本盤のみ)
■歌詞・対訳付
■解説:金澤寿和(Light Mellow)
2023年5月10日 発売 SICX30165 定価¥1,980(税抜¥1,800)〈同日デジタル配信(DL&ST)〉
・『Carrie』 を今すぐ購入。
【過去作品を今すぐ再生/購入する】
・『CWF』 を今すぐ再生/購入する。
・『CWF2』 を今すぐ再生/購入する。

Champlin Williams Friestedt
「キャリー」
・Amazon Music/MP3(MAY 10 2023)¥1,500
・CD(2023/5/10)¥1,980【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
・CD(2023/5/10)¥1,980
2. フライ・アウェイ・ナウ
3. ラスト・アンブロークン・ハート
4. キャリー・オン〈Demo〉
5. タイム・ネヴァー・ストップス
6. パメラ〈Live〉
■【TOTO 2023 JAPANツアー】
【福 岡】 7/10(月) 福岡サンパレス ホテル&ホール
【金 沢】 7/12(水) 本多の森ホール
【名古屋】 7/14(金) 名古屋国際会議場 センチュリーホール
【大 阪】 7/15(土) 丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
【広 島】 7/17(月・祝) JMS アステールプラザ大ホール
【仙 台】 7/19(水) 仙台サンプラザホール
【盛 岡】 7/20(木) 岩手県民会館
【東 京】 7/21(金) 日本武道館
来日予定メンバー
・スティーヴ・ルカサー(g,vo)
・ジョセフ・ウィリアムス(vo)
・ジョン・ピアース (b)
・ロバート “スパット” シーライト(dr)
・ドミニク “エグゼヴィア” タプリン(key)
・スティーヴ・マッジオラ(key)
・ウオーレン・ハム(sax, etc.)
企画・招聘・制作:ウドー音楽事務所
協力:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
公演ページ
【チャンプリン・ウィリアムス・フリーステット:プロフィール】
元シカゴのヴォーカリスト=ビル・チャンプリンと、TOTOの名リード・シンガーとして知られるジョセフ・ウィリアムス。二人のAORレジェンドと、‘80年代のウェストコースト・サウンドに限りないリスペクトと憧憬を寄せる北欧のAORプロデューサー/凄腕ギタリスト=ピーター・フリーステットが結成したスーパー・プロジェクト。
映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムス(『スター・ウォーズ』『インディ・ジョーンズ』『ハリー・ポッター』 ほか)を父に持ち、TOTOの名リード・シンガーとして知られる1960年生まれのジョセフ・ウィリアムスは、1986年の 『ファーレンハイト』からTOTOに加入、1988年発表の 『ザ・セブンス・ワン~第7の剣』 まで、TOTOの3代目ヴォーカリストとして活躍。TOTOのオリジナル・メンバーであるスティーヴ・ルカサーが 「(歴代シンガーが多数いる中で)TOTOのヴォーカリストとして本当にふさわしかったのはボビー(・キンボール)以外ではジョセフだけだよ」と語っていることも有名で、2010年のTOTO再結成に参加してファンを熱狂させた後もバンドと活動を共にし、今年の7月にはデビュー45周年を迎えたTOTOのJAPANツアーでの来日が決定している。
ビル・チャンプリンは1947年米カリフォルニア州オークランド生まれ。1965年に結成したサイケデリック・ロック・バンド〈サンズ・オブ・チャンプリン〉での活動と、デヴィッド・フォスタープロデュースによる2枚のソロ・アルバムを経て、1982年発表の 『Chicago 16』 からシカゴに加入。続く 『17』『18』『19』 と、80年代シカゴの華麗な復活劇に貢献。2009年8月に脱退するまで約28年間、シカゴのヴォーカル/ギター/キーボード/ソングライターを務めた。ソングライターとしては「アフター・ザ・ラヴ・ハズ・ゴーン」(アース・ウィンド&ファイアー)や「ターン・ユア・ラヴ・アラウンド」(ジョージ・ベンソン)の共作者として1970年代と1980年代の両方でグラミー賞を受賞している。
スウェーデン出身のピーター・フリーステットは、ビルやジョセフとは一回りも二回りも下の世代で1973年生まれ。少年期に夢中になり、自身のキャリアをも決定づけた80年代のウェストコースト・サウンドに限りないリスペクトと憧憬を寄せ、パーフェクトなコンテンポラリーAORサウンドをクリエイトするギタリスト/ソングライター/プロデューサー。2011年には、ジョセフ・ウィリアムスとともに、ジョセフ・ウィリアムス&ピーター・フリーステット名義で 『Williams/Friestedt』という作品を発表。同作にもゲスト参加したビル・チャンプリンが加わった3人で、2015年にチャンプリン・ウィリアムス・フリーステット名義での1stアルバム 『CWF』 を発表、2020年には2ndアルバム『CWF2』 を発表している。



商品情報
チャンプリン・ウィリアムス・フリーステット
『CWF2』
・Amazon Music/MP3(MAY 15 2020)¥1,600
・CD(2020/5/20)¥2,640
この記事へのコメントはまだありません
