ボン・イヴェール、発売中の最新作『セイブル、フェイブル』より「There’s A Rhythmn/Au Revoir」ビデオを公開
先週ボン・イヴェールの新作『セイブル、フェイブル』が発売になりました。それに合わせ同作より「There’s A Rhythmn/Au Revoir」のビデオが公開されています。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
ボン・イヴェール、発売中のニュー・アルバム『SABLE, fABLE(セイブル、フェイブル)』より、「There’s A Rhythmn/Au Revoir(ゼアリズ・ア・リズム/オル・ヴォワール)」のビデオを公開。
ボン・イヴェール、発売中のニュー・アルバム『SABLE, fABLE(セイブル、フェイブル)』より、「There’s A Rhythmn/Au Revoir(ゼアリズ・ア・リズム/オル・ヴォワール)」のビデオを公開。
ボン・イヴェール(Bon Iver)は『SABLE, fABLE』のリリースとともに、美しい新時代をスタートさせる。ジャグジャグウォー(Jagjaguwar)より発売中のこのプロジェクトにとって、6年ぶりのアルバムは、困難な癒しの道であると同時に、豊かな愛の物語でもある。それは、互いの目を見つめ合った時に生まれる、澄み切った、集中力のある、そして誠実な感情を体現している。12曲の変遷を通して、『SABLE,』の闇が『fABLE』の輝く光へと変わり、痛みが目的と可能性へと変わり、鮮明な内省が鮮やかなポップ・ミュージックへと昇華していく。そこには、一人の人間が二人になるという共通の物語が存在する。
『SABLE,』の恐怖、償い、悲しみの灰の中から、『fABLE』の圧倒的な喜びと恋心(「Everything Is Peaceful Love」)、抑えきれない欲望(「Walk Home」)、そして最高の自分になるための強さ(「If Only I Could Wait」)の残り火が生まれる。『SABLE,』が迫りくる壁を捉える一方で、『fABLE』は扉を勢いよく開き、窓を下ろす。しかし、寓話はおとぎ話ではない。そして、結末が必ずしもハッピーエンドである必要はない。アルバムが「There’s A Rhythmn」で幕を閉じるにつれ、『SABLE,』の影が頭をもたげる。しかし、ジャスティン・ヴァーノン(Justin Vernon)はそれを消し去るのではなく、別の道を模索し、忍耐の必要性を認め、これからも努力を続けることを誓う。未来が開けていくにつれ、次に何が待ち受けているのかは依然として論点である。パートナー、新たな思い出、あるいは家族だろうか?いずれにせよ、彼はそのペース(歩調)を見つける準備ができている。
「There’s A Rhythmn」のビデオで、ジャスティン・ヴァーノンはがウィスコンシン州の山小屋から明るいカリフォルニアへと歩き始める。
「There’s A Rhythmn」のビデオで、ジャスティン・ヴァーノンはがウィスコンシン州の山小屋から明るいカリフォルニアへと歩き始める。

【リリース情報】2025.4.11 ON SALE[世界同時発売]
1人が2人になり、闇はサーモン色の美しさとなり、悲しみは抑えきれない喜びに変わる……。
ボン・イヴェール、5枚目のアルバム『セイブル、フェイブル』、リリース。
●プロデュース:ジャスティン・ヴァーノン&ジム-イー・スタック
ボン・イヴェール『セイブル、フェイブル』
Bon Iver/SABLE, fABLE
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■品番:JAG450JCD[CD]JAG450JLP-C5[LP]
■定価:¥2,800 +税[CD]¥8,500 +税[LP]
■その他:
世界同時発売、解説/歌詞/対訳付、初回盤のみ32PのスペシャルZINE(冊子)封入[CD]
世界同時発売、解説/歌詞/対訳付、初回盤のみ32PのスペシャルZINE(冊子)封入、限定カラー盤[LP]

商品詳細
ボン・イヴェール
『SABLE, fABLE』
・Amazon Music(APR 11 2025)
・Amazon(2025/4/11)¥3,080[CD]
・Amazon(2025/4/11)¥9,350[LP]
ボン・イヴェール
『SABLE, fABLE』
・Amazon Music(APR 11 2025)
・Amazon(2025/4/11)¥3,080[CD]
・Amazon(2025/4/11)¥9,350[LP]
1. THINGS BEHIND THINGS BEHIND THINGS
2. S P E Y S I D E
3. AWARDS SEASON
4. Short Story
5. Everything Is Peaceful Love
6. Walk Home
7. Day One (feat. Dijon and Flock of Dimes)
8. From
9. I'll Be There
10. If Only I Could Wait (feat. Danielle Haim)
11. There's A Rhythmn
12. Au Revoir
2. S P E Y S I D E
3. AWARDS SEASON
4. Short Story
5. Everything Is Peaceful Love
6. Walk Home
7. Day One (feat. Dijon and Flock of Dimes)
8. From
9. I'll Be There
10. If Only I Could Wait (feat. Danielle Haim)
11. There's A Rhythmn
12. Au Revoir

商品詳細
ボン・イヴェール
『Sable』
Amazon Music(OCT 18 2024)
ボン・イヴェール
『Sable』
Amazon Music(OCT 18 2024)
●ジャスティン・ヴァーノン(Justin Vernon)はページをめくり、ボン・イヴェール(Bon Iver)の次の章、エピローグを始める。4月11日にジャグジャグウォー(Jagjaguwar)からリリースされる『SABLE, fABLE』は、このプロジェクトにとって6年ぶりのアルバムであり、瑞々しく輝くポップ・ミュージックにのせたラヴストーリーが収録される。昨年秋にリリースされた3曲入りのEP『SABLE,』EPから始まるこのアルバムは、1人が2人になり、闇はサーモン色の美しさとなり、悲しみは抑えきれない喜びに変わる9曲からなる新たなサガ(物語)へと、シームレスに展開していく。『SABLE,』が、長い間過去を決定づけていた痛みとの決別という希薄で孤独なものであったのに対し、『fABLE』は、パートナー、新しい思い出、おそらくは家族といった、光と目的と可能性に満ちた活気ある未来を見つめている。4月11日のリリースに先駆けて、ボン・イヴェールは今年のヴァレンタインデーに「Everything Is Peaceful Love」で正式に『fABLE』時代に突入する。このシングルは、HBOの『How To with John Wilson』の映像作家、ジョン・ウィルソン(John Wilson)が撮影/編集したミュージック・ビデオとともにリリースされる。ジャスティン・ヴァーノンとジムE・スタック(Jim-E Stack)によってプロデュースされた『SABLE, fABLE』は、主にウィスコンシン州にあるヴァーノンの「April Base」でレコーディングされた。このアルバムのコンセプトは、2.22.22(2022年2月2日)にスタックがダニエル・ハイム(Danielle Haim)を連れて「April Base」に到着したときに生まれた。雪に覆われた数日間、ヴァーノンとハイムの声は「If Only I Could Wait」で交錯した。このデュエットは、「新しい愛の輝きの外では、自分自身の最高のヴァージョンになる強さを持っていない」という重要な視点を持ったデュエット曲である。もし『SABLE,』がプロローグなら、『fABLE』は本である。しかし、ひとつになった『SABLE, fABLE』はアルバムであり、おとぎ話ではない。夢中になること、そしてそれがこれらの曲にもたらす強烈な明晰さ、集中力、正直さ、祝福には、紛れもない癒しがあるのかもしれない。「Everything Is Peaceful Love」は、恋に落ちる相手に出会って幸福感に打ちひしがれる男の肖像である。しかし、『SABLE,』の影はまだ迫っており、リセットして再出発しようと努力しても、古い感情が戻ってくることがある。寓話のように、各トラックは教訓を植え付ける。『fABLE』は、他者や恋人と関わるときに必要とされる無私のリズム、つまり、より良くなるためのペースを見つけるための忍耐強いコミットメント、そして一体感について歌っている。『i,i』や『22, A Million』でジャスティン・ヴァーノンの声を守っていた、回避的で濃密な音の層はもうない。『SABLE, fABLE』は、真実を剥き出しにしたキャンバスなのだ。ジャスティン・ヴァーノンは2月21日、ピーボディ賞(アメリカのテレビやラジオ、ウェブサイトなどの放送作品に贈られる賞)を受賞した放送作家で、ナショナル・ヒューマニティーズ・メダリスト、そして『ニューヨーク・タイムズ』紙のベストセラー作家であるクリスタ・ティペット(Krista Tippett:The On Being Project)との多方面にわたる対談で、『SABLE, fABLE』についてさらに語る予定だ。ニューヨークのブルックリンで開催される「On Air Fest」の最後を飾るこの対談で、2人は音楽、癒し、その他の中心的な問題について語り合う。また、インタビューの音声はKCRWのインターネット・ラジオ放送でライヴストリーミングされる。
●ウィスコンシン州出身のシンガー・ソング・ライター、ジャスティン・ヴァーノンのソロ・プロジェクトとして始まったボン・イヴェールは、2008年にデビュー・アルバム『For Emma, Forever Ago』を発表し世界中の音楽メディア、批評家、アーティストから絶大な指示を獲得した。また同年にリリースした『Blood Bank(EP)』では、収録曲の「Woods」を後にカニエ・ウェスト(Kanye West)がサンプリングし話題に。続くセカンド・アルバム『Bon Iver, Bon Iver』(2011年)は米『Pitchfork』にて9.5/10点を獲得し、全米初登場2位、全英初登場4位を記録。12年第54回グラミーでは最優秀新人賞と最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を受賞。16年にリリースした『22, A Millian』は全米、全英チャートで2位を記録したのを始め世界各国のチャートで軒並み上位にランクインしている。またその独創的でユニークなアプローチや表現は、作品を出す毎にメインストリームにまで影響を与えてきている。
■More info:Big Nothing
●ウィスコンシン州出身のシンガー・ソング・ライター、ジャスティン・ヴァーノンのソロ・プロジェクトとして始まったボン・イヴェールは、2008年にデビュー・アルバム『For Emma, Forever Ago』を発表し世界中の音楽メディア、批評家、アーティストから絶大な指示を獲得した。また同年にリリースした『Blood Bank(EP)』では、収録曲の「Woods」を後にカニエ・ウェスト(Kanye West)がサンプリングし話題に。続くセカンド・アルバム『Bon Iver, Bon Iver』(2011年)は米『Pitchfork』にて9.5/10点を獲得し、全米初登場2位、全英初登場4位を記録。12年第54回グラミーでは最優秀新人賞と最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を受賞。16年にリリースした『22, A Millian』は全米、全英チャートで2位を記録したのを始め世界各国のチャートで軒並み上位にランクインしている。またその独創的でユニークなアプローチや表現は、作品を出す毎にメインストリームにまで影響を与えてきている。
■More info:Big Nothing
【BON IVER/ボン・イヴェール】
ウィスコンシン州出身のシンガー・ソング・ライター、ジャスティン・ヴァーノンのソロ・プロジェクトとして始まったボン・イヴェールは、2008年にデビュー・アルバム『For Emma, Forever Ago』をリリース。世界中の音楽メディア、批評家、アーティストから絶大な指示を獲得した。また、同年のEP『Blood Bank』収録曲「Woods」は、後にカニエ・ウェスト(Kanye West)にサンプリングされ話題となる。2011年のセカンド・アルバム『Bon Iver, Bon Iver』は『Pitchfork』で9.5/10点を獲得し、全米2位/全英4位を記録。2012年には、第54回グラミーでは最優秀新人賞と最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を受賞した。2016年のサード・アルバム『22, A Millian』は、全米/全英チャートで2位を記録し、世界各国のチャートで軒並み上位にランクイン。2019年には目下の最新作『i,i』をリリースした。その独創的でユニークなアプローチや表現は、作品を出す毎にメインストリームにまで影響を与える。
ウィスコンシン州出身のシンガー・ソング・ライター、ジャスティン・ヴァーノンのソロ・プロジェクトとして始まったボン・イヴェールは、2008年にデビュー・アルバム『For Emma, Forever Ago』をリリース。世界中の音楽メディア、批評家、アーティストから絶大な指示を獲得した。また、同年のEP『Blood Bank』収録曲「Woods」は、後にカニエ・ウェスト(Kanye West)にサンプリングされ話題となる。2011年のセカンド・アルバム『Bon Iver, Bon Iver』は『Pitchfork』で9.5/10点を獲得し、全米2位/全英4位を記録。2012年には、第54回グラミーでは最優秀新人賞と最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を受賞した。2016年のサード・アルバム『22, A Millian』は、全米/全英チャートで2位を記録し、世界各国のチャートで軒並み上位にランクイン。2019年には目下の最新作『i,i』をリリースした。その独創的でユニークなアプローチや表現は、作品を出す毎にメインストリームにまで影響を与える。


商品情報
ボン・イヴェール
『For Emma, Forever Ago』
Amazon Music(JUL 08 2007)

商品詳細
Bon Iver
『Bon Iver』
・Amazon Music(JUN 20 2011)
・Amazon(2011/6/16)輸入盤[CD]
Bon Iver
『Bon Iver』
・Amazon Music(JUN 20 2011)
・Amazon(2011/6/16)輸入盤[CD]

商品詳細
ボン・イヴェール
『22, A Million』
Amazon Music(SEP 30 2016)
ボン・イヴェール
『22, A Million』
Amazon Music(SEP 30 2016)

商品情報
Bon Iver
『I,I』
・Amazon Music(AUG 09 2019)
・Amazon(2019/8/28)¥2,303[CD]
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事