エアロスミス紙ジャケ・シリーズの売上ランキング発表! 「Dream On」和訳ビデオも公開

7月7日7月31日のMLCニュースでリリース情報をお伝えしてきたエアロスミスのカタログ紙ジャケ復刻シリーズ第1弾。発売と同時にファンの間で大きな反響を呼んでいる模様ですが、この7タイトルの売上ランキングが発表されました。人気1位となったのはどのアルバムでしょう? また、このリリースを記念して名曲「Dream On」の和訳をフィーチャーした動画も公開されました。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉

 
エアロスミスのオリジナル・アルバム全20タイトルがミニLP仕様の紙ジャケットCD復刻から、第1弾として7月30日に発売された初期7タイトルの売り上げランキングが発表となった。
売り上げランキングの結果は以下の通り

1位『ロックス(ROCKS)』

2位『闇夜のヘヴィ・ロック(TOYS IN THE ATTIC)』

3位『ドロー・ザ・ライン(DRAW THE LINE)』

4位『野獣生誕[エアロスミス I ](AEROSMITH)』

5位『飛べ!エアロスミス(GET YOUR WINGS)』

6位『ナイト・イン・ザ・ラッツ(NIGHT IN THE RUTS)』

7位『美獣乱舞(ROCK IN A HARD PLACE)』


1位に輝いたのは、1976年発売の4thアルバム『ロックス(ROCKS)』。本作はエアロスミスにとって初の全米トップ10入りとなる3位を記録した名盤であり、米Rolling Stone誌が選ぶ「500 Greatest Albums of All Time」にも選出されている。ニルヴァーナのカート・コバーン、モトリー・クルーのニッキー・シックス、メタリカのジェイムズ・ヘットフィールド、ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュら多くのアーティストが“フェイバリット・アルバム”として挙げていることでも知られる。

また、今回の復刻盤発売を記念して、エアロスミスの楽曲の中でSpotifyにて最も再生されている楽曲「Dream On」の和訳付きライヴビデオが公開された。このビデオは1978年に米メリーランド州で撮影されたもので、楽曲としてはデビュー・アルバムの収録曲でありながら、全米シングルチャートインを果たし、「Every time that I look in the mirror, All these lines on my face gettin' clearer / 鏡を覗き込む度 深く刻まれていく顔の皺」といった深遠な歌詞も高く評価されている。

今回発売された7タイトルは、1973年のデビュー作『野獣生誕[エアロスミス I ]』から1982年の『美獣乱舞』まで、バンドの最初の黄金期を築いた作品群である。今回の復刻は、エアロスミスのメンバーが初めて直接監修を手がけ、各アルバムにはメンバー選曲によるボーナス・トラックを収録。アートワークは初発売当時のUS盤LPをミニチュアで再現し、日本初回盤LPの帯も復刻している。CD音源には「2013年リマスター」が初めて採用された(ボーナス・トラックを除く)。往年のファンはもちろん、これからエアロスミスを聴く世代にもぜひ手に取ってほしい、注目のシリーズである。

 

──​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─​​​​​​​─
​​​​​​​

【エアロスミス 商品情報】

オリジナル・アルバム全20タイトル復刻(ミニLP仕様 紙ジャケット入りCD)

※全てSHM-CD/US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現

※日本初回盤LPのオビの仕様を再現

※2013年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
 

■第1弾発売タイトル【7月30日(水)発売】

○野獣生誕[エアロスミス I](AEROSMITH)1973年

○飛べ!エアロスミス(GET YOUR WINGS)1974年

○闇夜のヘヴィ・ロック(TOYS IN THE ATTIC)1975年

○ロックス(ROCKS)1976年

○ドロー・ザ・ライン(DRAW THE LINE)1977年

○ナイト・イン・ザ・ラッツ(NIGHT IN THE RUTS)1979年

○美獣乱舞(ROCK IN A HARD PLACE)1982年


購入はこちら

 

第2弾発売タイトル

○ダン・ウィズ・ミラーズ(DONE WITH MIRRORS)1985年

○パーマネント・ヴァケイション(PERMANENT VACATION)1987年

○パンプ(PUMP)1989年

○ゲット・ア・グリップ(GET A GRIP)1993年

 

■第3弾発売タイトル

○ナイン・ライヴズ(NINE LIVES)1997年

○ジャスト・プッシュ・プレイ(JUST PUSH PLAY)2001年

○ホンキン・オン・ボーボゥ(HONKIN' ON BOBO)2004年

○ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!(MUSIC FROM ANOTHER DIMENSION!)2012年

 

■第4弾発売タイトル

○ライヴ・ブートレッグ(LIVE! BOOTLEG)1978年

○ライヴ・クラシックス(CLASSICS LIVE I)1986年

○ライヴ・クラシックスII(CLASSICS LIVE II)1987年

○ア・リトル・サウス・オブ・サニティ(A LITTLE SOUTH OF SANITY)1998年     

○ロッキン・ザ・ジョイント(ROCKIN' THE JOINT)2005年

商品情報
エアロスミス
『野獣生誕[エアロスミス I ]


Amazon(2025/7/30)¥3,300・SHM-CD
商品情報
エアロスミス
『飛べ!エアロスミス』


Amazon(2025/7/30)¥3,300・SHM-CD
商品情報
エアロスミス
『闇夜のヘヴィ・ロック』


Amazon(2025/7/30)¥3,300・SHM-CD
商品情報
エアロスミス
『ロックス』


Amazon(2025/7/30)¥3,410・SHM-CD
商品情報
エアロスミス
『ドロー・ザ・ライン』


Amazon(2025/7/30)¥3,410・SHM-CD
商品情報
エアロスミス
『ナイト・イン・ザ・ラッツ』


Amazon(2025/7/30)¥3,410・SHM-CD
商品情報
エアロスミス
『美獣乱舞』


Amazon(2025/7/30)¥3,300・SHM-CD
この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

バンド・スコア エアロスミス・コレクション[ワイド版]

バンド・スコア エアロスミス・コレクション[ワイド版]

4,400円
バンド・スコア エアロスミス「ロックス」[ワイド版]

バンド・スコア エアロスミス「ロックス」[ワイド版]

3,740円
ミュージック・ライフが見たエアロスミス

ミュージック・ライフが見たエアロスミス

3,143円
エアロスミス大全 野獣伝説、50年の軌跡

エアロスミス大全 野獣伝説、50年の軌跡

3,630円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ