ついにポップス・ファンの夢が実現! ドゥーワップの傑作が発売!
山下達郎のファンならずとも、プレ・ロックンロール期のアメリカ音楽の愛好家なら必携のドゥーワップのコンピCD3種が、発売されました。バード・グループの素晴らしいハーモニーに酔いしれる絶好の機会です。
______________________________________________
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
ついにポップス・ファンの夢が現実となる!
CDコンピレーション『ドゥー・ワップ・ナゲッツ』全3枚73曲が本日(8月8日)発売となりました。1,2枚目は山下達郎さんのコンサート(2008-2017)の入場BGMで流れた怒涛のレア・アンド・グレイト・ドゥ−・ワップからセレクト。ほぼ全曲日本初CD化。3枚目は人気シリーズ『オン・ザ・ストリート・コーナー』で採りあげられた楽曲のオリジナル集です。
現在山下達郎さんは全国をツアー中ですが、そのコンサートが終了、お客さんが退場する時にかかるBGMは常に決まっています。それは「ザッツ・マイ・ディザイアー」という稀代のドゥー・ワップの名曲で山下さん自身による一人多重アカペラ・ヴァージョンが、客電が上がったホールに鳴り響きます。『ザッツ・マイ・ディザイアー~ドゥー・ワップ・ナゲッツ VOL. 3』には山下さんがFEN(進駐軍放送)で聴き惚れ込んだThe Channelsの、加えて『オン・ザ・ストリート・コーナー』の原点ともなったThe Belmontsのアカペラ・ヴァージョンの「ザッツ・マイ・ディザイアー」がしっかりと収録されています。
ヴォーカル・ハーモニーを体験してこなかった方にも間違いなく親しめるCD3枚。選曲・音質ともこれ以上のものは望めません。太鼓判を押します。バン!
-宮治淳一(制作担当者)
『デザリー~ドゥー・ワップ・ナゲッツ VOL.1』
2018.08.08 発売
¥1,852+税/WPCR-18040
『ユア・テンダー・リップス~ドゥー・ワップ・ナゲッツ VOL.2』
2018.08.08 発売
¥1,852+税/WPCR-18041
『ザッツ・マイ・ディザイアー~ドゥー・ワップ・ナゲッツ VOL.3』
2018.08.08 発売
¥1,852+税/WPCR-18042
詳細はこちら
______________________________________________
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
ついにポップス・ファンの夢が現実となる!
CDコンピレーション『ドゥー・ワップ・ナゲッツ』全3枚73曲が本日(8月8日)発売となりました。1,2枚目は山下達郎さんのコンサート(2008-2017)の入場BGMで流れた怒涛のレア・アンド・グレイト・ドゥ−・ワップからセレクト。ほぼ全曲日本初CD化。3枚目は人気シリーズ『オン・ザ・ストリート・コーナー』で採りあげられた楽曲のオリジナル集です。
現在山下達郎さんは全国をツアー中ですが、そのコンサートが終了、お客さんが退場する時にかかるBGMは常に決まっています。それは「ザッツ・マイ・ディザイアー」という稀代のドゥー・ワップの名曲で山下さん自身による一人多重アカペラ・ヴァージョンが、客電が上がったホールに鳴り響きます。『ザッツ・マイ・ディザイアー~ドゥー・ワップ・ナゲッツ VOL. 3』には山下さんがFEN(進駐軍放送)で聴き惚れ込んだThe Channelsの、加えて『オン・ザ・ストリート・コーナー』の原点ともなったThe Belmontsのアカペラ・ヴァージョンの「ザッツ・マイ・ディザイアー」がしっかりと収録されています。
ヴォーカル・ハーモニーを体験してこなかった方にも間違いなく親しめるCD3枚。選曲・音質ともこれ以上のものは望めません。太鼓判を押します。バン!
-宮治淳一(制作担当者)
『デザリー~ドゥー・ワップ・ナゲッツ VOL.1』
2018.08.08 発売
¥1,852+税/WPCR-18040
『ユア・テンダー・リップス~ドゥー・ワップ・ナゲッツ VOL.2』
2018.08.08 発売
¥1,852+税/WPCR-18041
『ザッツ・マイ・ディザイアー~ドゥー・ワップ・ナゲッツ VOL.3』
2018.08.08 発売
¥1,852+税/WPCR-18042
詳細はこちら
RELATED POSTS
関連記事
-
2018.09.20ディッキー・ベッツが庭で転倒、脳外科手術のためツアー復帰が延期
-
2018.08.29ディッキー・ベッツが、病気療養のためツアーを延期
-
2018.06.2674歳のディッキー・ベッツがステージに復帰した理由
-
2018.06.14オールマン・ブラザーズの「Desdemona」が試聴可能
-
2018.06.08ディッキー・ベッツがカムバック・ツアーに2公演を追加
LATEST POSTS
最新記事
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません