伝説の映画音楽作曲家、エンニオ・モリコーネが91歳で死去
数々の映画音楽で知られるイタリア人作曲家/編曲家/指揮者のエンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone)が7月6日、ローマの病院で亡くなりました。享年91。モリコーネは大腿骨を骨折し、先週から入院していたそうです。
また、訃報を発表したモリコーネの弁護士は、モリコーネ本人が綴った自身の追悼記事を読み上げています。
「私、エンニオ・モリコーネが亡くなりましたので、全ての友人にお知らせします。これまでずっと親しかった友人も、ちょっと疎遠になっていた友人も、私が親愛の情を込めてご挨拶する友人すべてにです」
モリコーネは、「友人全員の名前を挙げるのは不可能だ」としながらも、家族と親友の名を挙げ、最後は妻への言葉で締めくくりました。
「僕らを結び付けた特別な愛を再認識しています。あなたを置き去りにしてごめんなさい。あなたにとって最も辛いお別れですね」
1928年にローマで生まれたモリコーネは、50年代末から映画音楽を手掛けるようになり、60年のキャリアにおいて500本以上のテレビや映画でサントラを作曲し、2015年に公開されたクエンティン・タランティーノ監督の映画『ヘイトフル・エイト』では、アカデミー賞を受賞しました。
また、テレンス・マリック監督1978年の映画『天国の日々』、ローランド・ジョフィ監督1986年の『ミッション』、ブライアン・デ・パルマ監督1987年の『アンタッチャブル』、バリー・レヴィンソン監督1991年の『バグジー』、ジュゼッペ・トルナトーレ監督2000年の『マレーナ』でも、モリコーネのオリジナル曲がアカデミー賞にノミネートされています。
その他にも、『荒野の用心棒』(1964年)、『夕陽のガンマン』(1965年)、『死刑台のメロディ』(1971年)、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(1984年)、『ニュー・シネマ・パラダイス』(1988年)、『オペラ座の怪人』(1998年)など、数多くの名作でサントラを手掛けました。
2007年にはアカデミー賞でクリント・イーストウッド監督から名誉賞を手渡され、メタリカやロジャー・ウォーターズ、ブルース・スプリングスティーン、セリーヌ・ディオン、クインシー・ジョーンズらがモリコーネの楽曲をカヴァーしたトリビュート・アルバム『We All Love Ennio Morricone』が、同年にリリースされています。
「私、エンニオ・モリコーネが亡くなりましたので、全ての友人にお知らせします。これまでずっと親しかった友人も、ちょっと疎遠になっていた友人も、私が親愛の情を込めてご挨拶する友人すべてにです」
モリコーネは、「友人全員の名前を挙げるのは不可能だ」としながらも、家族と親友の名を挙げ、最後は妻への言葉で締めくくりました。
「僕らを結び付けた特別な愛を再認識しています。あなたを置き去りにしてごめんなさい。あなたにとって最も辛いお別れですね」
1928年にローマで生まれたモリコーネは、50年代末から映画音楽を手掛けるようになり、60年のキャリアにおいて500本以上のテレビや映画でサントラを作曲し、2015年に公開されたクエンティン・タランティーノ監督の映画『ヘイトフル・エイト』では、アカデミー賞を受賞しました。
また、テレンス・マリック監督1978年の映画『天国の日々』、ローランド・ジョフィ監督1986年の『ミッション』、ブライアン・デ・パルマ監督1987年の『アンタッチャブル』、バリー・レヴィンソン監督1991年の『バグジー』、ジュゼッペ・トルナトーレ監督2000年の『マレーナ』でも、モリコーネのオリジナル曲がアカデミー賞にノミネートされています。
その他にも、『荒野の用心棒』(1964年)、『夕陽のガンマン』(1965年)、『死刑台のメロディ』(1971年)、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(1984年)、『ニュー・シネマ・パラダイス』(1988年)、『オペラ座の怪人』(1998年)など、数多くの名作でサントラを手掛けました。
2007年にはアカデミー賞でクリント・イーストウッド監督から名誉賞を手渡され、メタリカやロジャー・ウォーターズ、ブルース・スプリングスティーン、セリーヌ・ディオン、クインシー・ジョーンズらがモリコーネの楽曲をカヴァーしたトリビュート・アルバム『We All Love Ennio Morricone』が、同年にリリースされています。

またメタリカは、コンサートのイントロにモリコーネの「The Ecstasy Of Gold」を使っていることで知られ、追悼メッセージを発表しています。この他、マッシヴ・アタックや俳優のアントニオ・バンデラスらもツイッターで追悼の言葉を捧げ、それらはニュースサイト “SPIN” にまとめられています。
安らかなる眠りをお祈りいたします。



この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません

![ピアノ・ソロ
ピアノで弾けたらカッコイイ曲あつめました。[第2集・改訂3版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/581373-5-20200707114118_b5f03e0cee2b36.jpg)
![ピアノのソムリエ いつでも弾きたいおいしいスタンダード名曲集[中~上級ピアノ・ソロ]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/581374-5-20200707114222_b5f03e10e579d4.jpg)

RELATED POSTS
関連記事
-
2025.07.04 2025年6月に他界したミュージシャン及び音楽関係者
-
2025.07.03 ザ・ウィスパーズの創設メンバー、ウォルター・スコットが81歳で死去
-
2025.06.25 60~70年代のポップ・スター、ボビー・シャーマンが81歳で死去
-
2025.06.24 モット・ザ・フープル/バッド・カンパニーの創設メンバー、ミック・ラルフスが81歳で死去
-
2025.06.20 米・シンガー/ソングライター、ルー・クリスティが82歳で死去
-
2025.06.13 スティング、ドイツ公演でビーチ・ボーイズの「God Only Knows」をカヴァー
LATEST POSTS
最新記事