キャバレー・ヴォルテール、26年ぶりのアルバム『Shadow of Fear』11月発売
Cabaret Voltaire - Vasto (Official Audio)
これはキャバレー・ヴォルテールの新章へ向けた新しい音楽なのである。— プレス・リリースより
「復帰するにあたっての理念は後ろを振り向かない、ということだった。通常のルールを当てはめない、21世紀に向けて何かを行う、過去の素材は使わない」 —- リチャード・H・カーク(キャバレー・ヴォルテール)

「アルバムの制作が終わったのと同時に、この天変地異(コロナ禍)が飛び込んできたんだ」とリチャード・H・カークが語る。「『シャドー・オブ・フィアー』(恐怖の影)というタイトルは図らずも的を射たタイトルだと思う。全てのヴォーカルはこの社会的パニックが起こる前に録音し終わっていたから、現在の状況が私の行動に影響することはなかったが、私が生来持っている分裂症気味の性格のせいで、作品の中に変なことや現在の情勢をとらえるようなヒントが何か見えるかもしれない」。しかしながらリチャード・H・カークの作品によくあるように、具体的な意味やストーリーは実際に言葉として紡がれているものよりよほど意味をもって伝えられている。「シュールレアリズムは常にキャバレー・ヴォルテールにとって重要なことだったし、それはいまだにそうなんだ」
ことの始まりは、2014年ベルリンのアトナル・フェステイヴァルで行なわれたキャバレー・ヴォルテールの12年振りのライヴであり、このバンドの新章が始まったのだった。「復帰するにあたっての理念は後ろを振り向かない、ということだった」と語るのはリチャード・H・カーク。「通常のルールを当てはめない、21世紀に向けて何かを行う、過去の素材は使わない」
ここ数年間にわたり、Muteから様々なカタログがリリースされている間、リチャード・H・カークは特定のフェスやコンサートでヨーロッパ中を駆け回り、これからのキャバレー・ヴォルテールのサウンドを形作っていった。「様々な楽曲をライヴ・パフォーマンスを通して作り始めていった」と彼は語る。「曲の元となるのは全くの素材ネタそのもので荒削りなものだった。ライヴに訪れるときには、毎回何かフレッシュな曲を作りたいと思っていたんだ」。
これはキャバレー・ヴォルテールの新章へ向けた新しい音楽なのである。「このバンドの過去の作品に関して人々が称賛してくれるのは嬉しいよ」と語るリチャード・H・カーク。「だけれども、そこに安住するのは危険だね」

01. Be Free
02. The Power (Of Their Knowledge)
03. Night Of The Jackal
04. Microscopic Flesh Fragment
05. Papa Nine Zero Delta United
06. Universal Energy
07. Vasto
08. What’s Goin’ On



この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.08.08 元チェアメン・オブ・ザ・ボードのシンガー、ダリル・ジョンソンが死去
-
2025.08.07 2025年7月に他界したミュージシャン及び音楽関係者
-
2025.08.06 英ロック&ソウルの伝説的シンガー/ソングライター、テリー・リードが75歳で死去
-
2025.08.01 アイアン・メイデンのオリジナル・シンガー、ポール・マリオ・デイが69歳で死去
-
2025.07.31 オジー・オズボーンの葬列に数千人のファンが参加
LATEST POSTS
最新記事