デヴィッド・ボウイのアルバム『世界を売った男』、オリジナル・タイトルと新たなアートワークでリイシュー

デヴィッド・ボウイが1970年に発表したアルバム『The Man Who Sold the World』(邦題『世界を売った男』)の50周年を記念し、オリジナル・タイトルの『Metrobolist(メトロボリスト)』として、新たなアートワークで11月6日にリイシューされることになりました。

ボウイは本来、フリッツ・ラングが監督した1927年の映画『Metropolis(メトロポリス)』に因み、このアルバムのタイトルを『Metrobolist(メトロボリスト)』にする予定でしたが、当時のマーキュリー・レコードは、アメリカ盤のリリースにあたり、ボウイの許可なく『The Man Who Sold the World』に変更していました。

 

また今回のリイシューでは、本来のアルバム・カヴァーを手掛けたマイク・ウェラーの新たなアートワークが採用され、見開きジャケットには、キース・マクミランがハドン・ホールで撮影したドレス姿の未公開写真がフィーチャーされています。

 

リイシューされるアルバムは、オリジナル・プロデューサーのトニー・ヴィスコンティがリミックスを手掛けましたが、「After All」に関してはそのままで問題ないと見なされ、2015年のリマスター・ヴァージョンが収録されています。

 

デジタルおよび180グラム重量盤ブラック・ヴァイナルのほか、限定版ホワイト・ヴァイナルとゴールド・ヴァイナルでも発売され、ホワイトには#1~#1970、ゴールドには#1971~#2020の手書き番号が入ります。

 

▪️David Bowie『Metrobolist』tracklisting

“The Width of a Circle”
“All the Madmen”
“Black Country Rock”
“After All”
“Running Gun Blues”
“Saviour Machine”
“She Shook Me Cold”
“The Man Who Sold the World”
“The Supermen”

 

 

1. The Width Of A Circle/円軌道の幅

2. All The Madmen/オール・ザ・マッドメン

3. Black Country Rock/ブラック・カントリー・ロック

4. After All/アフター・オール

5. Running Gun Blues/ランニング・ガン・ブルース

6. Saviour Machine/セイヴィア・マシン

7. She Shook Me Cold/シー・シュック・ミー・コールド

8. The Man Who Sold The World/世界を売った男

9. The Supermen/スーパーメン

(2015 Digital Remaster)

この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

CROSSBEAT Special Edition デヴィッド・ボウイ 1964-1969

CROSSBEAT Special Edition デヴィッド・ボウイ 1964-1969

1,760円
デヴィッド・ボウイ ザ・ゴールデン・イヤーズ

デヴィッド・ボウイ ザ・ゴールデン・イヤーズ

6,600円
ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ

ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ

3,080円
CROSSBEAT Special Edition デヴィッド・ボウイ 1983-1988

CROSSBEAT Special Edition デヴィッド・ボウイ 1983-1988

1,430円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ