ファンク/ソウル・バンド、スレイヴのダニー・ウェブスターが61歳で死去
セルフ・タイトルのデビュー・アルバム裏ジャケより。右列一番下がダニー・ウェブスター。
米ファンク/ソウル・バンド、スレイヴ(Slave)のギタリスト/シンガーだったダニー・ウェブスター(Danny Webster)が9月11日、61歳で亡くなりました。死因は公表されていません。
1975年にオハイオ州のデイトンで結成されたスレイヴは、70年代後半から80年代に人気を博し、ウェブスターはオリジナル・ラインナップの一人でした。
1977年のアルバム『Slave』からシングル・カットされた「Slide」がソウル・チャートの第1位に輝き、バンドはグラミー賞の最優秀新人賞にもノミネートされましたが、続く2枚のアルバムは成功しませんでした。その後、1978年にドラマー/パーカッショニストとして加入したスティーヴ・アーリントンが、それまでリード・ヴォーカリストだったフロイド・ミラーとウェブスターの後任となり、4作目のアルバム『Just a Touch of Love』がトップ10入りを果たしました。
1977年のアルバム『Slave』からシングル・カットされた「Slide」がソウル・チャートの第1位に輝き、バンドはグラミー賞の最優秀新人賞にもノミネートされましたが、続く2枚のアルバムは成功しませんでした。その後、1978年にドラマー/パーカッショニストとして加入したスティーヴ・アーリントンが、それまでリード・ヴォーカリストだったフロイド・ミラーとウェブスターの後任となり、4作目のアルバム『Just a Touch of Love』がトップ10入りを果たしました。
商品情報
Slave
『Slave』
MP3(1977)¥1,600
商品情報
Slave
『Just A Touch Of Love』
MP3(1977)¥1,300
「Slide」のほか、1979年の「Just a Touch of Love」、1980年の「Watching You」、1981年の「Snap Shot」などがバンドの代表作となりましたが、アーリントンが1982年に脱退。
バンドはアトランタのレーベル、イチバン・レコーズ(Ichiban Records)に移籍し、1985年のアルバム『Unchained at Last』と1987年の『Make Believe』から何曲かマイナーヒットが生まれたものの、全盛期の成功を取り戻すことは出来ませんでした。
1994年に発売されたアンソロジー『Stellar Fungk : The Best of Slave Featuring Steve Arrington』や、2006年発売のコレクション・アルバム『The Definitive Groove Collection』を含め、これまでに7タイトルのコンピレーション・アルバムがリリースされています。
バンドはアトランタのレーベル、イチバン・レコーズ(Ichiban Records)に移籍し、1985年のアルバム『Unchained at Last』と1987年の『Make Believe』から何曲かマイナーヒットが生まれたものの、全盛期の成功を取り戻すことは出来ませんでした。
1994年に発売されたアンソロジー『Stellar Fungk : The Best of Slave Featuring Steve Arrington』や、2006年発売のコレクション・アルバム『The Definitive Groove Collection』を含め、これまでに7タイトルのコンピレーション・アルバムがリリースされています。
商品情報
Slave
『Slave - Original Album Series 』
5CDs(2010/2/27)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.10.23 6弦ベースのパイオニア、アンソニー・ジャクソンが73歳で死去
-
2025.10.21 リンプ・ビズキットの創設メンバー、サム・リヴァースが48歳で死去
-
2025.10.20 KISSのオリジナル・ギタリスト、エース・フレーリーが74歳で死去
-
2025.10.17 R.I.P. エース・フレーリー 1951-2025
-
2025.10.15 ネオ・ソウルのパイオニア、ディアンジェロが51歳で死去
-
2025.10.14 ムーディー・ブルースのベーシスト、ジョン・ロッジが82歳で死去
LATEST POSTS
最新記事