ボブ・ディラン、18年振りの新刊『The Philosophy of Modern Song』邦訳版は岩波書店より刊行

3月9日MLCニュースでお伝えしたボブ・ディランの新刊『The Philosophy of Modern Song』、邦訳版の詳細です。日本での発売元は岩波書店となりました……。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
ボブ・ディラン、18年振りの新刊『モダン・ソングの哲学』(邦題は仮)、岩波書店より2022年度刊行予定!
ボブ・ディラン著『モダン・ソングの哲学/The Philosophy of Modern Song』(仮)が、サイモン&シュスター社より2022年11月8日に海外で出版される。これはディランにとって、2004年に出版され、50週以上にわたって『ニューヨーク・タイムズ』のベストセラー・リストに名を連ねてきた『ボブ・ディラン自伝』以来の新著。そして2016年にノーベル文学賞を受賞して以降、初の著書となるものだ。
2010年から執筆に取り組んできたという『モダン・ソングの哲学』(仮)でディランは、ソングライティングに関する技術や技巧について、いわば上級者向けの講義を展開している。ここでディランは、彼以外のアーティストの作品に焦点を当てた60以上のエッセイを書いているのだが、その顔ぶれはスティーヴン・フォスターからエルヴィス・コステロまで、ジャンルはハンク・ウィリアムスからニーナ・シモンまでと、じつに幅広い。たとえば、彼自身が「安易な押韻」と呼ぶ問題が分析されていて、シラブルを1つ増やすだけで、曲の魅力が損なわれてしまうといったことが書かれている。さらに、ブルーグラスとヘヴィ・メタルの関連性といったテーマまで語られているのだ。ディラン一流の散文体で書かれていくこれらのエッセイは、神秘的で機知に富み、時に辛辣であり、深遠であり、またしばしば、大声を出して笑いたくなるほどおかしなもの。いずれのエッセイも、もちろん表面的には音楽をテーマにしたものだが、じつは、人間のありようを深く想い、熟考を重ねて書かれた文章なのである。またこの本では、時間をかけて整理収集された貴重な写真約150点を掲載。加えて、それぞれの曲から夢のように美しい一節が紹介されているのだが、それらが一つになって叙事詩のような輝きを放ち、この本の価値をさらに高めている。
2020年に『ラフ&ロウディ・ウェイズ』を発表したディランは、その傑出したアルバムによって、1960年代以降のすべてのディケイド(10年間)でビルボード誌のアルバム・チャート40位圏内に1枚以上のアルバムを送り込むという偉業を達成した、初のアーティストとなった。『モダン・ソングの哲学』(仮)には、その実り豊かな、長い年月のあいだに彼が学んできたさまざまなことが収められている。そして、これまでに彼が取り組んできたことすべてと同じように、この本そのものが、きわめて重要な意味を持つ芸術的成果なのだ。
「この万華鏡のような魅力にあふれたボブ・ディランの本を出版することによって、私たちと同じ時代を生きる偉大なアーティストたちの歌の数々を、世界中の人たちと祝福したい」。サイモン&シュスターの会長/チーフ・エグゼクティヴ・オフィサー、ジョナサン・カープはそう語っている。「『モダン・ソングの哲学』(仮)は、ボブ・ディランにしか書き得ない本。彼はその独特の語り口によって、それぞれの歌に対する深い賞賛と理解、その歌を世に送り出した人たちへの想い、我々の人生にとっての意味などを伝えてくれる」
『モダン・ソングの哲学』(仮)は、岩波書店から2022年度に刊行が予定されており、大変待ち遠しい。また、海外ではオーディオブックとしても発売され、なんとディランもナレーションの一部を担当し、ほかの人たちの声とミックスされる。
ボブ・ディラン、18年振りの新刊『モダン・ソングの哲学』(邦題は仮)、岩波書店より2022年度刊行予定!
ボブ・ディラン著『モダン・ソングの哲学/The Philosophy of Modern Song』(仮)が、サイモン&シュスター社より2022年11月8日に海外で出版される。これはディランにとって、2004年に出版され、50週以上にわたって『ニューヨーク・タイムズ』のベストセラー・リストに名を連ねてきた『ボブ・ディラン自伝』以来の新著。そして2016年にノーベル文学賞を受賞して以降、初の著書となるものだ。
2010年から執筆に取り組んできたという『モダン・ソングの哲学』(仮)でディランは、ソングライティングに関する技術や技巧について、いわば上級者向けの講義を展開している。ここでディランは、彼以外のアーティストの作品に焦点を当てた60以上のエッセイを書いているのだが、その顔ぶれはスティーヴン・フォスターからエルヴィス・コステロまで、ジャンルはハンク・ウィリアムスからニーナ・シモンまでと、じつに幅広い。たとえば、彼自身が「安易な押韻」と呼ぶ問題が分析されていて、シラブルを1つ増やすだけで、曲の魅力が損なわれてしまうといったことが書かれている。さらに、ブルーグラスとヘヴィ・メタルの関連性といったテーマまで語られているのだ。ディラン一流の散文体で書かれていくこれらのエッセイは、神秘的で機知に富み、時に辛辣であり、深遠であり、またしばしば、大声を出して笑いたくなるほどおかしなもの。いずれのエッセイも、もちろん表面的には音楽をテーマにしたものだが、じつは、人間のありようを深く想い、熟考を重ねて書かれた文章なのである。またこの本では、時間をかけて整理収集された貴重な写真約150点を掲載。加えて、それぞれの曲から夢のように美しい一節が紹介されているのだが、それらが一つになって叙事詩のような輝きを放ち、この本の価値をさらに高めている。
2020年に『ラフ&ロウディ・ウェイズ』を発表したディランは、その傑出したアルバムによって、1960年代以降のすべてのディケイド(10年間)でビルボード誌のアルバム・チャート40位圏内に1枚以上のアルバムを送り込むという偉業を達成した、初のアーティストとなった。『モダン・ソングの哲学』(仮)には、その実り豊かな、長い年月のあいだに彼が学んできたさまざまなことが収められている。そして、これまでに彼が取り組んできたことすべてと同じように、この本そのものが、きわめて重要な意味を持つ芸術的成果なのだ。
「この万華鏡のような魅力にあふれたボブ・ディランの本を出版することによって、私たちと同じ時代を生きる偉大なアーティストたちの歌の数々を、世界中の人たちと祝福したい」。サイモン&シュスターの会長/チーフ・エグゼクティヴ・オフィサー、ジョナサン・カープはそう語っている。「『モダン・ソングの哲学』(仮)は、ボブ・ディランにしか書き得ない本。彼はその独特の語り口によって、それぞれの歌に対する深い賞賛と理解、その歌を世に送り出した人たちへの想い、我々の人生にとっての意味などを伝えてくれる」
『モダン・ソングの哲学』(仮)は、岩波書店から2022年度に刊行が予定されており、大変待ち遠しい。また、海外ではオーディオブックとしても発売され、なんとディランもナレーションの一部を担当し、ほかの人たちの声とミックスされる。

商品詳細
Bob Dylan(著)
『The Philosophy of Modern Song』(English Edition)
・Kindle/英語版(2022/11/8)¥2,078
・ハードカバー/英語版(2022/11/8)洋書
Bob Dylan(著)
『The Philosophy of Modern Song』(English Edition)
・Kindle/英語版(2022/11/8)¥2,078
・ハードカバー/英語版(2022/11/8)洋書


商品詳細
Bob Dylan
『Springtime In New York:The Bootleg Series Vol. 16 (1980-1985)』
・Amazon Music・MP3(2021/9/17)¥5,000
・5CDs(2021/9/17)輸入盤
・Amazon Music・MP3(2021/9/17)¥2,700
・2CDs(2021/9/17)輸入盤
Bob Dylan
『Springtime In New York:The Bootleg Series Vol. 16 (1980-1985)』
・Amazon Music・MP3(2021/9/17)¥5,000
・5CDs(2021/9/17)輸入盤
・Amazon Music・MP3(2021/9/17)¥2,700
・2CDs(2021/9/17)輸入盤

商品情報
ボブ・ディラン
『ラフ・アンド・ロウディ・ウェイズ』
・Amazon Music・MP3(2020/6/19)¥2,700
・2CDs(2020/7/8)¥3,300
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.05.14 バーブラ・ストライサンドが夢の競演を語る『パートナーズ II』第一弾告知映像が公開に
-
2025.01.28 ボブ・ディランを演じたティモシー・シャラメ、『SNL』でディランの曲をカヴァー
LATEST POSTS
最新記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/5/8更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/13更新)
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/5/14更新)