『ジョージ・マーティンになりたくて~プロデューサー川原伸司、素顔の仕事録』~ 発売記念You Tube Live、アーカイヴで視聴可能


川原伸司・著による『ジョージ・マーティンになりたくて~プロデューサー川原伸司、素顔の仕事録~』は、「ビートルズだったらこういうふうにやるだろうという生き方を僕も実践しよう」……高校1年生でビートルズの武道館公演を体験、後に大滝詠一、松本隆、筒美京平のブレーンも務めるかたわら、「少年時代」(井上陽水と共作)、「瑠璃色の地球」(松田聖子)などを作曲。プロデューサーとしては中森明菜、森進一らの音源制作にも関わってきた希代のスタッフ、川原伸司の仕事録。
公式フェイスブック・ページ
ジョージ・マーティンになりたくて 〜プロデューサー川原伸司、素顔の仕事録〜
今回の配信は本書の発売記念で行われ、著者・川原伸司さん、聞き手役を務めた真々田文恵さん(博報堂)、構成を務めた藤本国彦さん(ビートルズやくざ)による、本書の制作秘話や惜しくもカットされたレア・ネタ、思わず掲載を思いとどまってしまったレア画像なども公開しつつ、楽しくニヤニヤ御覧いただけることまちがいなしのYou Tube Live配信。本書に登場するアーティスト、スタッフなどについてのコアな疑問や、もちろん著者・川原さんへの質問も受け付け、それにお答えいただいたもの。アーカーヴ動画でごゆっくりお楽しみください。





ジョージ・マーティンになりたくて 〜プロデューサー川原伸司、素顔の仕事録〜
「ビートルズだったらこういう風にやるだろうという生き方を僕も実践しよう」
■【通販限定スペシャルCD特典】通販サイトでの購入特典として、超レア音源入りのCDをご用意!
【Tracks】
①筑紫哲也 NEWS23のテーマ
作曲:井上陽水 トラックメイキング:大瀧詠一、平井夏美
Chorus:Yosui Inoue
※故・大滝詠一とともに初めて井上陽水に会った、その日に曲作りをした楽曲。
②波乗りパイレーツ(U.S.A.吹き込み盤カラオケ)
作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:Paul Fauerso
Chorus:The Beach Boys and Paul Fauerso
※ビーチボーイズによるコーラス参加が実現した、ピンク・レディーのシングル曲。
③瑠璃色の地球(オリジナルDEMO)
作詞:松本隆 作編曲:平井夏美
Vocal:Natsumi Hirai
※平井夏美名義で作曲・歌唱している、松田聖子の超代表曲デモ音源。

・当ショッピングサイトでご購入の方にはCD特典を同梱し、7月22日以降の発送となります。ご了承ください。
・CD特典は数量限定です。なくなり次第終了となります。
・当ショッピングサイトは送料無料です。
・「平井夏美」とは、川原伸司氏の作家ネームの一つです。

“ザ・ビートルズ選書フェア”

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5/TEL:03-5956-6111
■ジュンク堂書店 大阪本店
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目6−20 2階~3階 アバンザ/TEL:06-4799-1090
※開催期間:2022年6月30日(木)~7月31日(日) 予定
※『「ビートルズ・ファン・クラブ」大全』(6月30日発売)の発売を記念して、貴重アイテムの特別展示コーナーを併設します。

「ビートルズ・ファン・クラブ」大全
著者:大村 亨
ビートルズ現役時代、日本にあったビートルズ公認ファン・クラブ『ビートルズ・ファン・クラブ(BFC)』の全貌を初公開。会報全号の復刻(日本初)+解説!

MUSIC LIFE ザ・ビートルズ ゲット・バック・プロジェクトの全貌〈シンコー・ミュージック・ムック〉
監修:フロム・ビー

51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド〈シンコー・ミュージック・ムック〉
BOOKS・2021.10.26
11/16発売 ビートルズが残した最後のオリジナル・アルバム、その背景、制作にまつわる逸話を深く掘り下げる!〜『51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド』
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/2更新)
-
2025.04.10 ビートルズのオリジナル・ドラマー、ピート・ベストが引退
-
2025.04.03 2028年4月公開、ビートルズ各メンバーの伝記映画4本のキャストが発表に
-
2025.04.03 イエス、1969年2月に録音したビートルズのカヴァー「Eleanor Rigby」発掘
LATEST POSTS
最新記事