アフリカはマリ発のソンゴイ・ブルース、世界的が賞賛した「デザート・ブルース」スタイルをアコースティックで再構築。新作『ヘリテイジ』リリース

西アフリカのマリ発のソンゴイ・ブルースは、実はMLCでは初紹介ではありません。4年前の前作『Optimisme』リリース時に「アフリカン・ロックンロールの未来を象徴する」というキャッチコピーでそのデザート・ブルース・サウンドをご紹介しましたが、今回それ以来となる新作『ヘリテイジ』が来年1月にリリースに。今回は少しアプローチを変え、アコースティックなものとなっているようです。

〈以下メイカー・インフォメーションより〉

マリで最も愛され高く評価されているバンド、ソンゴイ・ブルース。彼らに世界的な賞賛をもたらした「デザート・ブルース」スタイルを、よりアコースティックで創造的に再構築した4枚目のアルバム『ヘリテイジ』、リリース。

マリで最も愛され高く評価されているバンドのひとつであるソンゴイ・ブルース(Songhoy Blues)は、4枚目のアルバム『Héritage』をリリースする。アルバムは、彼らに世界的な賞賛をもたらした「デザート・ブルース」スタイルを、よりアコースティックで創造的に再構築したものだ。前作のヘヴィなサウンドとは明らかに対照的で、彼らの音楽的ルーツをより深く探求している。カリスマ性があり、明瞭で創造的なこのバンドは、かつて「トンブクトゥ・パンク」と形容されたパワフルなスタイルとステージマナーで、2013年にシーンに登場した。彼らの音楽は、マリの生活と愛を扱っており、5音階、ロックのリズム、硬質なヴォーカル、きらびやかなギターのフィルターを通している。『Héritage』でもこれらの要素は健在だが、より顕著で親密なグルーヴ、サウンド、楽器編成、ヴォーカル・スタイルは、マリ国内のさまざまな民族の伝統とステージを共有している。アルバムは、バマコにある「Remote Records Studio」と「Studio Moffou」で、共同プロデューサーのポール・チャンドラー(Paul Chandler)と共にレコーディングされた。バマコが持つ豊かな音楽的才能が生かされ、コラ(ハープ)、ソク(1弦のフィドル)、カマレンゴニ(8弦のユース・ハープ)、フルート、セヌフォ木琴、カラバッシュ・パーカッション、そしてゲスト・ヴォーカリストなど、マリの偉大な巨匠たちの手による様々な伝統楽器の幽玄な響きが注ぎ込まれている。2015年のデビュー作『Music In Exile』以来、ソンゴイ・ブルースは、間違いなく過去10年間で最もエキサイティングで魅惑的なアフリカのライヴ・アクトの1つであり、目覚ましい業績を積み重ねてきた。音楽界のアイコンであるデーモン・アルバーン(Damon Albarn)、イギー・ポップ(Iggy Pop)、ニック・ジナー(Nick Zinner)との初期のコラボレーションから、「Glastonbury」のピラミッド・ステージや世界中のフェスティバルでの忘れられないセット、ナイル・ロジャース(Nile Rodgers)の「Meltdown Fest」への出演でロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall)を封鎖したり、ニューヨークの伝説的なスポットであるマックス・フィッシュ(Max Fish)やユニオン・プール(Union P大lを)ロックしたりと、このバンドは常に記憶に残るライヴ体験を提供している。

■More info:Big Nothing
【リリース情報】2025.1.22 ON SALE

ソンゴイ・ブルース『ヘリテイジ』
Songhoy Blue/Héritage

ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
TRANS797CDJ[CD/国内流通仕様]
商品詳細
Songhoy Blues
『Héritage』


Amazon Music・MP3(JAN 17 2025)¥2,000
1. Toukambela
2. Gambary
3. Norou
4. Dagabi
5. Gara
6. Boutiki
7. Boroterey
8. Batto
9. Garibou
10. Woyhenna
11. Issa
商品詳細
ソンゴイ・ブルース
『Music In Exile』


Amazon Music・MP3(FEB 23 2015)¥1,500
商品詳細
ソンゴイ・ブルース
『Resistance』


CD(2017/6/16)輸入盤
商品詳細
ソンゴイ・ブルース
『Optimisme』


Amazon Music・MP3(FEB 23 2015)¥1,500
この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

CROSSBEAT Presents アフロ・ポップ・ディスク・ガイド

CROSSBEAT Presents アフロ・ポップ・ディスク・ガイド

2,200円
ディスク・コレクション ファンク

ディスク・コレクション ファンク

2,420円
ビバップ読本 証言で綴るジャズ史

ビバップ読本 証言で綴るジャズ史

2,420円
ジャズ超名盤研究 2

ジャズ超名盤研究 2

2,750円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ