ボブ・ディランの若き⽇を描く映画『名もなき者』公式プレイリスト公開+60年代の名盤をアナログLPで2/26発売! 浮世絵ジャケでベスト盤も

今月待望の伝記映画が公開となるボブ・ディランに関する話題を二題。映画公式のプレイリスト公開と、映画で描かれる60年代のベスト盤がLPでリイシューされます。『ブロンド・オン・ブロンド』はモノとステレオ2種発売というこだわりっぷり、そして御大も喜んだという浮世絵ジャケットの2014年のベスト盤もLPで!
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉

⽣きる伝説ボブ・ディランの若き⽇を描く映画『名もなき者』の公式プレイリストが公開!
⽣きる伝説ボブ・ディランの若き⽇を描く映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の公式プレイリストが公開! ティモシー・シャラメがディランを歌う!オリジナル・サントラ配信中。

ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを熱演した映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』。昨晩1月23日(木)発表となった第97回アカデミー賞®️ において作品賞、監督賞(ジェームズ・マンゴールド)、主演男優賞(ティモシー・シャラメ)、助演男優賞(エドワード・ノートン)、助演女優賞(モニカ・バルバロ)、脚色賞(ジェームズ・マンゴールド、ジェイ・コックス)、音響賞、衣裳デザイン賞の合計8部門にノミネートを果たした。

本日、2月28日(金)の日本公開に先駆けて、劇中でフィーチャーされる名曲の数々を収録した「公式予習プレイリスト」が公開された。劇中で披露されるキャストによる吹き替え無しの歌唱音源のほか、ボブ・ディランやジョーン・バエズのオリジナル版音源もふんだんに収録している。映画の予習や復習にはもちろん、ボブ・ディラン入門用にも最適な内容となっている。プレイリストはApple MusicやSpotify、Amazon Musicなど各音楽配信サービスで公開中。(※サービスによって公開タイミングや選曲内容が異なる場合がございます)

プレイリスト再生はこちら

名匠ジェームズ・マンゴールド監督最新作の本作、1960年代初頭から1965年のニューポート・フォーク・フェスティバルでの画期的なエレクトリック・ロックンロール・パフォーマンスで世界中に衝撃を与えるまでが描かれる。 20世紀最⼤の詩⼈・パフォーマーでありながら、今なお現役ミュージシャンとして舞台に⽴ち続ける “⽣きる伝説” ボブ・ディランを演じるのはハリウッド新時代のスターとして頂点に⽴つティモシー・シャラメ。シャラメは全⾝全霊を込めて若き⽇のディランを完全再現し、そのヴィジュアルだけでなく、全ての歌唱シーンを⾃⾝の声で歌い上げ圧巻のパフォーマンスを披露する。2004年『ローリング・ストーン』誌が選ぶ「歴代最高の500曲」No.1 に選出された「ライク・ア・ローリング・ストーン」はじめ、瞬きする暇もない見事なMVも公開中の「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」等、シャラメのパフォーマンスは世界中から絶賛されている。ティモシー・シャラメ(ボブ・ディラン)のみならずモニカ・バルバロ(ジョーン・バエズ)、エドワード・ノートン(ピート・シーガー)、ボイド・ホルブルック(ジョニー・キャッシュ)による歌唱を収録したオリジナル・サウンドトラック全23曲がデジタル配信中。

OST全23曲再生リンク

本日、16曲収録した輸入アナログ盤もリリースされ、60年代前半当時の空気感を見事に再現したジャケット・ビジュアルがファンの間で話題になっている。

2月28日(金)には日本公開に合わせ全23曲収録の国内盤CDが発売となる。
映画のサウンドトラックについて、マンゴールド監督は次のようにコメントしている。「私にとって、この映画の作り方はひとつしかなかった。それは、演じるアーティストたちに魂からなりきるため、滲み出るような才能と野心(と覚悟!)を持ち合わた俳優を起用すること。そして、そのアーティストたちが歌を歌わなければならなかった、あの世界を描き出すため、私たちはそのパワーや美しさ、荘厳さを決して差し替えず、むしろ祝福し、称えたんだ」
【映画情報】
ジェームズ・マンゴールド監督作品

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』

2025年2月28日(金)
TOHOシネマズ日比谷ほかにて拡大ロードショー
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

© 2024 Searchlight Pictures.

映画公式サイト

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』

監督:ジェイムズ・マンゴールド『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』『フォード vs フェラーリ』
出演:ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリー
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
北米公開:2024年12月25日
原題:A COMPLETE UNKNOWN
コピーライト:© 2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

公式サイト
公式Facebook
公式X
公式Instagram


2月28日(金) 全国公開

1960年代初頭、後世に⼤きな影響を与えたニューヨークの⾳楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ出⾝の⼀⼈の無名ミュージシャン=ボブ・ディランが、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様⼦が描かる。ディランを演じたティモシー・シャラメのほか、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリーといった名優たちも出演し、2025年を揺るがす⼤注⽬作として話題沸騰中。予告映像では、シャラメ演じるボブ・ディランが、故郷のミネソタを後にし、フォーク・ギター1本だけを抱え、ヒッチハイクでニューヨークへ降り⽴つ姿から映し出される。時は1961年、⽶ソ冷戦や 公⺠権運動から若者⽂化の興隆など、社会・⽂化が⼤きく変わろうとする激動の時代の中で、何者でもなかった19歳の⼀⼈の⻘年は、様々な⼈々と出会い、魅⼒的なパフォーマンスと時代の⼼を掴んだ歌の数々で、⼀気にスターダムを駆け上がっていく。彼の存在は⼤きく時代を動かし、 “フォーク界のプリンス”  “若者の代弁者”として時代の寵児となっていくディランだったが、その栄光の⽇々の影には、誰もが⼼を揺さぶられる苦悩も隠されていた……。⾼まる名声とは裏腹に、⾃分への周囲の期待と、本来の⾃分⾃⾝との軋轢に葛藤する彼の前に、運命は過酷な試練を与える。1965年7⽉25⽇、5⽇前に発表したばかりの新曲を携え向かった、ニューポート・フォーク・フェスティバルの舞台。ディランの⼿にはエレクトリック・ギターが握られていた……。

映像内では、ボイド・ホルブルック演じるジョニー・キャッシュの姿も登場しており、アカデミー賞® ノミネートの名優で本作ではピート・シーガー役を演じるエドワード・ノートンや、当時のディランの恋⼈スージー・ロトロにインスパイアされたシルヴィ役を演じるエル・ファニング、「フォークの⼥神」ジョーン・バエズ役のモニカ・バルバロ、そして、スクート・マクネイリー、ダン・フォグラーら最⾼の共演陣が当時の熱気を再現する。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』などの⼤ヒットメーカーかつ、『フォード vs フェラーリ』『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』などの名作を送り出してきた名匠ジェームズ・マンゴールド監督が、20世紀最⼤のカリスマ、ボブ・ディランの栄光と苦悩が折り重なる “伝説の原点” をいかにスクリーンに刻み込んだのか、世界中で期待が⾼まる本作。シャラメ⾃⾝もプロデューサーとして参加する全世界待望の映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は2025年2⽉28⽇(⾦)より全国公開となる。今なお歌い継がれるボブ・ディランの名曲誕⽣の瞬間、そして、今⽇へと続く、ロック・ミュージック、カルチャーの転換点となった⼀⼤センセーション、世界がこの⽬で⾒ることを待ち望んだ待望の作品。

────────────────

【アルバム情報】

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』オリジナル・サウンドトラック

・デジタル全23曲配信中
・1月24日(金)アナログ輸入盤発売(16曲収録)
・2月26日(水)アナログ輸入盤国内仕様 2月26日発売予定(日本語帯・解説付/16曲収録)品番: SIJP218 定価:4,400円
・2月28日(金)国内盤CD(23曲収録)世界同時発売 品番:SICP6558 定価:2,860円
CD
LP
商品詳細
Timothée Chalamet
『A Complete Unknown (Original Motion Picture Soundtrack)』


Amazon Music(DEC 20 2024)¥1,800
Amazon CD(2025/2/28)輸入盤
Amazon LP(2025/1/24)輸入盤
【CD&デジタル配信 全23曲】

1. 追憶のハイウェイ61(ティモシー・シャラメ)
2. ミスター・タンブリン・マン(ティモシー・シャラメ)
3. アイ・ワズ・ヤング・ホエン・アイ・レフト・ホーム (ティモシー・シャラメ)
4. 北国の少女(ティモシー・シャラメ&モニカ・バルバロ)
5. 銀の剣(モニカ・バルバロ)
6. はげしい雨が降る (ティモシー・シャラメ)
7. ウィモエ(エドワード・ノートン)
8. 朝日のあたる家 (モニカ・バルバロ)
9. フォルサム・プリズン・ブルース(ボイド・ホルブルック)
10. くよくよするなよ(ティモシー・シャラメ、モニカ・バルバロ)
11. 戦争の親玉(ティモシー・シャラメ)
12. 風に吹かれて(ティモシー・シャラメ、モニカ・バルバロ)
13. サブタレニアン・ホームシック・ブルース (ティモシー・シャラメ)
14. ビッグ・リヴァー(ボイド・ホルブルック)
15. 時代は変る(ティモシー・シャラメ)
16. 船が入ってくるとき(ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン)
17. ゼア・バット・フォー・ザ・フォーチュン(モニカ・バルバロ)
18. 悲しきベイブ(ティモシー・シャラメ、モニカ・バルバロ)
19. マギーズ・ファームーニューポート’65ヴァージョン(ティモシー・シャラメ)
20. 悲しみは果てしなく (ティモシー・シャラメ)
21. ライク・ア・ローリング・ストーン(ティモシー・シャラメ)
22. イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー(ティモシー・シャラメ)
23. ウディに捧げる歌(ティモシー・シャラメ)

【アナログ盤全16曲収録】

Side 1
1. 追憶のハイウェイ61  (ティモシー・シャラメ)
2. ミスター・タンブリン・マン(ティモシー・シャラメ)
3. アイ・ワズ・ヤング・ホエン・アイ・レフト・ホーム (ティモシー・シャラメ)
4. 北国の少女(ティモシー・シャラメ&モニカ・バルバロ)
5. はげしい雨が降る (ティモシー・シャラメ)
6. ウィモエ(エドワード・ノートン)
7. 朝日のあたる家 (モニカ・バルバロ)
8. 風に吹かれて(ティモシー・シャラメ&モニカ・バルバロ)
Side 2
1. サブタレニアン・ホームシック・ブルース(ティモシー・シャラメ)
2. 時代は変る(ティモシー・シャラメ)
3. ビッグ・リヴァー(ボイド・ホルブルック)
4. くよくよするなよ(ティモシー・シャラメ&モニカ・バルバロ)
5. マギーズ・ファーム(ティモシー・シャラメ)
6. 悲しみは果てしなく (ティモシー・シャラメ)
7. ライク・ア・ローリング・ストーン(ティモシー・シャラメ)
8. イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー(ティモシー・シャラメ)

─────────────

60年代のボブ・ディランの名盤をアナログLPで発売! 更にベスト盤2枚組LPを『流行歌集』の浮世絵ジャケで再現! アカデミー賞®️ 8部門ノミネート!映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』日本公開に合わせて2/26発売。
第97回アカデミー賞®️ 8部門ノミネートが発表となった、ティモシー・シャラメ主演、ディラン伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』 の2025年2月28日日本公開に合わせて、映画で描かれる、60年代中期までのディランのオリジナル・アルバム、1962年のデビュー盤『ボブ・ディラン』から1966年の『ブロンド・オン・ブロンド』までの8タイトル(MONO盤含む)とベスト盤を含めた全9タイトルが2月26日発売されることが決定した。ベスト盤は海外で『The Essential Bob Dylan』としてリリースされている2枚組LPで、2023年の来日記念盤『流行歌集』の日本独自企画の浮世絵ジャケット・スリックを今回表1に挿入。帯も桜柄の新規デザインで、海外の方々にも注目されるような日本独自の和風デザインとなっている。

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は20世紀最大の詩人・パフォーマーであり、2016年にノーベル文学賞を受賞して最高の栄誉を手にしながらも、今なお現役ミュージシャンとしてステージに立ちつづける “生きる伝説 ボブ・ディラン。その永遠に語り継がれる輝きに満ちた1960年代、激動の日々を完全映画化。人気・実力ともにハリウッドの頂点に君臨する主演のティモシー・シャラメが、歌もギター演奏も自らこなし、まさにディランを体現。その魂の演技が、音楽ファン、映画ファンだけではなく多くの観客から熱狂的な支持を得て、全米最大の映画レビューサイト「ロッテントマト」では「Audience Score」で「96% fresh」(1月23日現在)と驚異の高評価! そして、1月20日(月)現在、興行収入5,800万ドルを突破、そして1月17日(金)公開のイギリスでもNo.1大ヒット。1月24日発表となった第97回アカデミー賞®️ のノミネートでは作品賞、監督賞(ジェームズ・マンゴールド)、主演男優賞(ティモシー・シャラメ)、助演男優賞(エドワード・ノートン)、助演女優賞(モニカ・バルバロ)他全8部門でノミネートされた。

searchlightpictures.jp/news
『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』第97回アカデミー賞

名匠ジェームズ・マンゴールド監督最新作、ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを熱演。歴史を変えた20世紀最大のカリスマ、ボブ・ディランの栄光と苦悩が紡がれる映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は3月2日アカデミー賞®️ 授賞式の直前、2月28日(金)日本公開となる。

映画公式サイト
予告映像
 
ティモシー・シャラメがディランを歌う! 吹き替えなしで全⾝全霊を込めて若き⽇のディランを完全再現し、そのヴィジュアルだけでなく、全ての歌唱シーンを吹きかえなしで⾃⾝の声で歌い上げる圧巻のパフォーマンスを収録した『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』オリジナルサウンドトラック盤は全曲配信中。日本盤LPは完全生産限定レッドヴァイナルで2月26日発売(全16曲収録)、CDは2月28日に発売(全23曲収録)となる。

再生リンク
サブタレニアン・ホームシック・ブルース (ティモシー・シャラメ)Music Video

また、劇中でフィーチャーされる名曲の数々を収録した「公式予習プレイリスト」も公開中。劇中で披露されるキャストによる吹き替え無しの歌唱音源のほか、ボブ・ディランやジョーン・バエズのオリジナル版音源もふんだんに収録している。映画の予習や復習にはもちろん、ボブ・ディラン入門用にも最適な内容となっている。プレイリストはApple MusicやSpotify、Amazon Musicなど各音楽配信サービスで公開中。
【プロダクツ概要】

〈BOB DYLAN 60‘s VINYL Collection〉

2025年2月26日発売 1LP:税込4,400円 2LP*:税込6.380円
完全生産限定盤/輸入盤国内仕様 解説・歌詞・対訳付 新規デザイン帯

〈全9タイトル・リリース〉
①『ボブ・ディラン』 Bob Dylan(SIJP-206 1962年作品)
②『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』 The Freewheelin' Bob Dylan(SIJP-207 1963年作品)
③『時代は変る (MONO)』 The Times They Are A-Changin' (SIJP-208 1964年作品)
④『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』 Another Side of Bob Dylan(SIJP-209 1964年作品)
⑤『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』 Bringing It All Back Home(SIJP-210 1965年作品)
⑥『追憶のハイウェイ61』 Highway 61 Revisited (SIJP-211 1965年作品)           
⑦『ブロンド・オン・ブロンド』 Blonde on Blonde(SIJP-212~3* 1966年作品)          
⑧『ブロンド・オン・ブロンド(MONO)』 Blonde on Blonde(MONO)(SIJP-214~5* 1966年作品)
⑨『流行歌集』 The Essential Bob Dylan(SIJP-216~7* 2014年作品)
商品詳細
ボブ・ディラン
『ボブ・ディラン』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥4,400【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥4,400
Side A
1. 彼女はよくないよ/You're No Good
2. ニューヨークを語る/Talkin' New York
3. 死にかけて/In My Time of Dyin'
4. いつも悲しむ男/Man of Constant Sorrow
5. 死をみつめて/Fixin' to Die
6. プリティ・ペギー・オウ/Pretty Peggy-O
7. ハイウェイ51/Highway 51
Side B
1. ゴフペル・プラウ/Gospel Plow
2. 連れてってよ/Baby, Let Me Follow You Down
3. 朝日のあたる家/House of the Risin' Sun
4. 貨物列車のブルース/Freight Train Blues
5. ウディに捧げる歌/Song to Woody
6. 僕の墓をきれいにして/See That My Grave Is Kept Clean
1962年、20歳のときにリリースされたボブ・ディランの記念すべきデビュー・アルバム。1961年の11月20日と22日のわずか2日間で録り終えたといわれ、アルバムに収められた13曲のほとんどはカヴァー曲だが、ブルース系の曲から同時代のフォーク・シンガーたちの曲まで、ディランのルーツが垣間見える貴重な音源集でもある。自作の「ウディに捧げる歌」は、タイトル通りウディ・ガスリーに対する敬愛の気持ちが素直に出た名曲。また、多彩なギターの演奏も今作の大きな魅力となっている。1930年代、ジャズやリズム&ブルース、フォーク・ミュージックの黎明期から活躍するCBSレコードの名物プロデューサー、ジョン・ハモンドがプロデュースをしている。
(1962年作品)
商品詳細
ボブ・ディラン
『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥4,400【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥4,400
Side A
1. 風に吹かれて/Blowin' in the Wind
2. 北国の少女/Girl from the North Country
3. 戦争の親玉/Masters of War
4. ダウン・ザ・ハイウェイ/Down the Highway
5. ボブ・ディランのブルース/Bob Dylan's Blues
6. はげしい雨が降る/A Hard Rain's A-Gonna Fall
Side B
1. くよくよするなよ/Don't Think Twice, It's All Right
2. ボブ・ディランの夢/Bob Dylan's Dream
3. オックスフォード・タウン/Oxford Town
4. 第3次世界大戦を語るブルース/Talkin' World War III Blues
5. コリーナ、コリーナ/Corrina, Corrina
6. ワン・モア・チャンス/Honey, Just Allow Me One More Chance
7. アイ・シャル・ビー・フリー/I Shall Be Free
1963年発表のセカンド・アルバムで、全米チャートでは22位だったものの、全英1位を獲得した出世作だ。公民権運動や反戦運動を通じて広く歌われ、ディランの名を一躍世界に知らしめるきっかけとなったプロテスト・ソングA-1「風に吹かれて」やA-6「はげしい雨が降る」。社会性のあるこうした歌は当時の恋人スーズ・ロトロの影響があったようで、彼女の姿はアルバム・ジャケットに登場するばかりでなく何曲かのラヴ・ソングの中にも見え隠れする。アイルランド民謡をアレンジしたA-2「北国の少女」など、どの歌においても豊かなストーリーを紡ぎ出し、詩人としての才能を開花。フォーク時代の傑作にして、ディランの代表作の一枚である。
(1963年作品)
商品詳細
ボブ・ディラン
『時代は変る(MONO)』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥4,400【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥4,400
Side A
1. 時代は変る/The Times They Are A-Changin'
2. ホリス・ブラウンのバラッド/Ballad of Hollis Brown
3. 神が見方/With God on Our Side
4. いつもの朝に/One Too Many Mornings
5. ノース・カントリー・ブルース/North Country Blues
Side B
1. しがない歩兵/Only a Pawn in Their Game
2. スペイン革のブーツ/Boots of Spanish Leather
3. 船が入ってくるとき/When the Ship Comes In
4. ハッティ・キャロルの寂しい死/The Lonesome Death of Hattie Carroll
5. 哀しい別れ/Restless Farewell
「風に吹かれて」を収録した名作『フリーホイーリン』に続く3作目で、フォーク・シンガーとしての人気を確立した時期の作品。この頃から同じフォーク・シンガーのジョーン・バエズと共に活動することが多くなり、フォーク界の “プリンス” とも呼ばれた。生活苦による一家心中、町の有力者に殴り殺された黒人女性、殺害された公民権運動家の人生など、実際の出来事をモチーフにして書かれた歌はメッセージ色が濃く、プロテスト・シンガーとして大きなツメ痕を残した。タイトル曲「時代は変る」は揺れ動くアメリカと世界を描き、その後多くのアーティストたちにカバーされた。本作からプロデューサーが後にサイモン&ガーファンクルらを手がけフォーク・ロックの誕生に貢献したトム・ウィルソンに変更している。
(1964年作品/MONO)
商品詳細
ボブ・ディラン
『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥4,400【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥4,400
Side A
1. オール・アイ・リアリー・ウォント/All I Really Want to Do
2. 黒いカラスのブルース/Black Crow Blues
3. スパニッシュ・ハーレム・インシデント/Spanish Harlem Incident
4. 自由の鐘/Chimes of Freedom
5. アイ・シャル・ビー・フリー/No.10 I Shall Be Free No. 10
6. ラモーナに/To Ramona
Side B
1. 悪夢のドライブ/Motorpsycho Nitemare
2. マイ・バック・ペイジズ/My Back Pages
3. アイ・ドント・ビリーヴ・ユウ/I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)
4. Dのバラッド/Ballad in Plain D
5. 悲しきベイブ/It Ain't Me Babe
フォークからロックへの過渡期に制作されディランの新局面を見せた重要作。ケネディ大統領の暗殺、スーズ・ロトロとの決定的な破局、ロンドン公演などでの出来事がディラン自身に大きな影響を与える。ディランはプロテスト・ソングから遠ざかり、代わりに彼は内面的な事象を歌うようになり、自分の愛についての曲が増えた。今作はアルバム・タイトルにあるように、これまでのディランとは別の面を収めた4枚目の作品。サウンド面においては後のフォーク・ロックを予感させる出来になっている。後に様々歌い継がれていく「マイ・バック・ペイジズ」「悲しきベイブ」など収録。
(1964年作品)
商品詳細
ボブ・ディラン
『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥4,400【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥4,400
Side A
1. サブタレニアン・ホームシック・ブルース/Subterranean Homesick Blues
2. シー・ビロングズ・トゥ・ミー/She Belongs to Me
3. マギーズ・ファーム/Maggie's Farm
4. ラヴ・マイナス・ゼロ/ノー・リミット/Love Minus Zero/No Limit
5. アウトロー・ブルース/Outlaw Blues
6. オン・ザ・ロード・アゲイン/On the Road Again
7. ボブ・ディランの115番目の夢/Bob Dylan's 115th Dream
Side B
1. ミスター・タンブリン・マン/Mr. Tambourine Man
2. エデンの門/Gates of Eden
3. イッツ・オールライト・マ/It's Alright, Ma (I'm Only Bleeding)
4. イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー/It's All Over Now, Baby Blue
1965年発表の5枚目のアルバムで、全米チャート6位、全英1位を獲得し、売上は過去最高を記録した。初の全米TOP40となったA-1「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」は、ディランが歌詞の一部を書いたボードを歌に合わせてめくってゆく音楽ビデオも話題となった。他にもザ・バーズがカヴァーし全米1位を獲得したB-1「ミスター・タンブリン・マン」、エレクトリック化に非難を浴びせたフォーク信奉者と決別するかのようなB-4「イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー」など名曲揃い。当時のマネージャー宅の居間で撮影されたジャケットにはディランが影響を受けたと思われるアルバムが散りばめられている。フォーク・ソングにロック・サウンドを取り入れフォーク・ロックと呼ばれるスタイルがここに生まれる。ロック色を強め、60年代後半の激動期の幕開けを印象付けた歴史的な名盤だ。
(1965年作品)
商品詳細
ボブ・ディラン
『追憶のハイウェイ61』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥4,400【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥4,400
Side A
1. ライク・ア・ローリング・ストーン/Like a Rolling Stone
2. トゥームストーン・ブルース/Tombstone Blues
3. 悲しみは果てしなく/It Takes a Lot to Laugh, It Takes a Train to Cry
4. ビュイック6型の想い出/From a Buick 6
5. やせっぽちのバラッド/Ballad of a Thin Man
Side B
1. クイーン・ジェーン/Queen Jane
2. 追憶のハイウェイ61/Highway 61 Revisited
3. 親指トムのブルースのように/Just Like Tom Thumb's Blues
4. 廃墟の街/Desolation Row
約6分にわたる長尺の曲ながら、ディランにとって初の全米トップ10入り(全米2位)を果たし、彼の代表曲となった「ライク・ア・ローリング・ストーン」を収録。時代の変革をヴィヴィッドな感性で捉え、アーティストとしてのアイデンティティを確立したといわれ、激動の60年代を象徴するようなロックの名盤である。録音にはアル・クーパー(オルガン)、マイク・ブルームフィールド(ギター)らが参加している。アルバムは、詩作や音作りの面で冒険的かつ意欲的かつ独創性溢れるものとなって結実する一方、全米3位/全英4位を記録しセールス面でもその充実振りを実証した、60年代を代表するロックの名盤。
(1965年作品)
商品詳細
ボブ・ディラン
『ブロンド・オン・ブロンド』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥6,380【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥6,380
●LP1
Side A

1. 雨の日の女/Rainy Day Women #12 & 35
2. プレッジング・マイ・タイム/Pledging My Time
3. ジョアンナのヴィジョン/Visions of Johanna
4. スーナー・オア・レイター/One of Us Must Know (Sooner or Later)
Side B
1. アイ・ウォント・ユー/I Want You
2. メンフィス・ブルース・アゲイン/Stuck Inside of Mobile with the Memphis Blues Again
3. ヒョウ皮のふちなし帽/Leopard-Skin Pill-Box Hat
4. 女の如く/Just Like a Woman
●LP2
Side A

1. 我が道を行く/Most Likely You Go Your Way and I'll Go Mine
2. 時にはアキレスのように/Temporary Like Achilles
3. アブソリュートリー・スイート・マリー/Absolutely Sweet Marie
4. フォース・タイム・アラウンド/4th Time Around
5. 5人の信者達/Obviously 5 Believers
Side B
1. ローランドの悲しい目の乙女 /Sad Eyed Lady of the Lowlands
1966年発表の7枚目のアルバム。ロック史上初の2枚組ながら全米9位、全英3位を獲得し、詩人とロックンローラーという、内在する2つの個性が見事にブレンドされ、ディランの長いキャリアの中でも最高傑作と評される事が多い作品。全米シングル・チャート2位の「雨の日の女」、20位の「アイ・ウォント・ユー」、33位の「女の如く」等のヒット曲に加え、LP片面すべてを使った「ローランドの悲しい目の乙女」など、創造性に溢れる意欲的な試みも随所で見られ、ロック史に大きな足跡を残した名盤である。後に活動を共にするザ・バンドの面々も本作から参加。ほとんどがナッシュヴィルで録音され、プロデュースはボブ・ジョンストンが務めた。(1966年作品)
商品詳細
ボブ・ディラン
『ブロンド・オン・ブロンド(MONO)』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥6,380【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥6,380
●LP1
Side A

1. 雨の日の女/Rainy Day Women #12 & 35
2. プレッジング・マイ・タイム/Pledging My Time
3. ジョアンナのヴィジョン/Visions of Johanna
4. スーナー・オア・レイター/One of Us Must Know (Sooner or Later)
Side B
1. アイ・ウォント・ユー/I Want You
2. メンフィス・ブルース・アゲイン/Stuck Inside of Mobile with the Memphis Blues Again
3. ヒョウ皮のふちなし帽/Leopard-Skin Pill-Box Hat
4. 女の如く/Just Like a Woman
●LP2
Side A

1. 我が道を行く/Most Likely You Go Your Way and I'll Go Mine
2. 時にはアキレスのように/Temporary Like Achilles
3. アブソリュートリー・スイート・マリー/Absolutely Sweet Marie
4. フォース・タイム・アラウンド/4th Time Around
5. 5人の信者達/Obviously 5 Believers
Side B
1. ローランドの悲しい目の乙女 /Sad Eyed Lady of the Lowlands
ディランの最高傑作のレアなMONOヴァージョンもVinyl化。当時のディラン自身が意図したアルバムの本来のサウンド、ひとつのチャンネルから飛び出すパワフルな、直接的で即効性を持っているモノラル・ミックスを入念に再現。
(1966年作品)
 
商品詳細
ボブ・ディラン
『流行歌集』(完全生産限定盤/アナログ盤)


Amazon LP(2025/2/26)¥6,380【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Amazon LP(2025/2/26)¥6,380
●LP1
Side A

1. 風に吹かれて/Blowin' in the Wind
2. くよくよするなよ/Don't Think Twice, It's All Right
3. 時代は変る/The Times They Are A-Changin'
4. 悲しきベイブ/It Ain't Me, Babe
5. マギーズ・ファーム/Maggie's Farm
6. ミスター・タンブリン・マン/Mr. Tambourine Man
7. サブタレニアン・ホームシック・ブルース/Subterranean Homesick Blues
Side B
1. ライク・ア・ローリング・ストーン/Like a Rolling Stone
2. 寂しき4番街/Positively 4th Street
3. 女の如く/Just Like a Woman
4. 雨の日の女/Rainy Day Women #12 & 35
5. レイ・レディ・レイ/Lay Lady Lay"
6. 天国への扉/Knockin' on Heaven's Door
●LP2
Side A
1. いつまでも若く/Forever Young
2. ブルーにこんがらがって/Tangled Up in Blue
3. ガッタ・サーヴ・サムバディ/Gotta Serve Somebody
4. ジョーカーマン/Jokerman
5. メイク・ユー・フィール・マイ・ラヴ/Make You Feel My Love
Side B
1. シングス・ハヴ・チェンジド/Things Have Changed
2. ミシシッピ/Mississippi
3. ホエン・ザ・ディール・ゴーズ・ダウン/When the Deal Goes Down
4. ビヨンド・ヒア・ライズ・ナッシン/Beyond Here Lies Nothin'
5. ロング・アンド・ウェイステッド・イヤーズ/Long and Wasted Years
ボブ・ディランの入門編としても最適なオールタイム・ベスト盤を2LPで発売。およそ半世紀にわたって残した代表曲や重要曲となる23曲をLP2枚に収録。ディランの名を一躍広めた歴史的プロテスト・ソング「風に吹かれて」から始まり、史上最高のロック・ソング「ライク・ア・ローリング・ストーン」、エリック・クラプトンやガンズ・アンド・ローゼズ他様々なアーティストもカヴァーした「天国への扉」ビリー・ジョエルやアデルのカヴァーで知られる驚くほどひたむきでピュアな愛の歌「メイク・ユー・フィール・マイ・ラヴ」、そして2014年『テンペスト』収録「ロング・アンド・ウェイステッド・イヤーズ」まで、ディランを語るうえで欠かせない歌の数々が並ぶ決定盤。2016年にノーベル賞を受賞して以来初の来日公演となった2023年の来日記念盤CD『流行歌集』の日本独自企画の浮世絵ジャケット・スリックを今回表1に挿入。帯も桜柄の新規デザインで、海外の方々にも注目されるような和風デザイン・パッケージに。
(2014年作品)

─────────────

 

『名もなき者/A Complete Unknown』

ティモシー・シャラメ主演、音楽シーンを、時代を永遠に変えた、ボブ・ディラン激動の5年間を描く、全世界待望の超話題作。

2025年2月28日(金)TOHOシネマズ日比谷ほかにて拡大ロードショー

【リンク】
ボブ・ディラン日本公式
映画『名もなき者/A Complete Unknown』

 

監督:ジェームズ・マンゴールド『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』『フォード vs フェラーリ』
出演:ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリー
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
北米公開:2024年12月25日
原題:A COMPLETE UNKNOWN
コピーライト:© 2024 Searchlight Pictures.

公式サイト
公式Facebook
公式X
公式Instagram

 

2025年2月28日(金) 全国公開

商品詳細
ボブ・ディラン
『ニューポート・フォーク・フェスティバル 1963~1965』(Blu-ray)


Blu-ray(‎ 2024/12/25)¥3,740【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
Blu-ray(‎ 2024/12/25)¥3,740
商品情報
Bob Dylan & The Band
『The 1974 Live Recordings』


27CDs(2024/9/20)輸入盤

8LPs(2023/11/15)¥22,000
商品情報
ボブ・ディラン
『コンプリート武道館』8LPエディション
商品情報
ボブ・ディラン
『コンプリート武道館』4CDエディション
商品情報
ボブ・ディラン
『アナザー武道館』
商品詳細
ボブ・ディラン
『流行歌集』


CD(2023/4/5)¥3,000
商品情報
ボブ・ディラン
『断章~タイム・アウト・オブ・マインド・セッションズ:ブートレッグ・シリーズ第17集』(完全生産限定盤)


5CDs(2023/1/27)¥22,000
商品情報
ボブ・ディラン
『断章~タイム・アウト・オブ・マインド・セッションズ:ブートレッグ・シリーズ第17集』(通常盤)


2CDs(2023/1/27)¥4,180
4LPs(2023/1/27)輸入盤
商品情報
ボブ・ディラン
『Time Out of Mind』


Amazon Music・MP3(SEP 26 1997)¥1,800
CD(1997/9/30)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

ぼくのアメリカ音楽漂流~鈴木カツ ライナーノーツ集

ぼくのアメリカ音楽漂流~鈴木カツ ライナーノーツ集

2,420円
ディスク・ガイド・シリーズ #032 フォーク・ミュージックU.S.A.

ディスク・ガイド・シリーズ #032 フォーク・ミュージックU.S.A.

2,200円
ギター弾き語り ボブ・ディラン[ワイド版]

ギター弾き語り ボブ・ディラン[ワイド版]

2,860円
ギター・スコア ボブ・ディラン「フリーホイーリン・ボブ・ディラン」[ワイド版]

ギター・スコア ボブ・ディラン「フリーホイーリン・ボブ・ディラン」[ワイド版]

3,850円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ