米ロカビリー・ミュージシャンのスリーピー・ラビーフが84歳で死去
1950年代から活躍していた米ロカビリー・ミュージシャンのスリーピー・ラビーフ(Sleepy Labeef=本名Thomas Paulsley Labeef)が12月26日、84歳で亡くなりました。彼の家族がフェイスブックで訃報を発表していますが、死因は公表されていません。
ラビーフは1935年、アーカンサス州スマックオーバーで10人兄弟の末っ子として生まれ、メロン農家で育ちました。ニックネームの “スリーピー” は、眠そうな目つきから付いたそうです。18歳でテキサス州ヒューストンに引っ越し、地元のラジオでゴスペルを歌い、バーで演奏するバンドを結成していました。
50年代からロカビリー・ミュージシャンとして活動を始め、1957年にファースト・シングル「I’m Through」を発表。1964年にナッシュヴィルに移り、カントリー寄りの音楽へ傾倒、1968年にリリースした「Every Day」はビルボードのカントリー・チャートで73位を記録し、1971年の「Blackland Farmer」も67位にチャートインしました。
また70年代初期には、ホラー映画『Exotic Ones』にも出演しています。
70年代のサン・レコーズを経て、80年代にはラウンダー・レコーズへ移籍、90年代までアルバム制作とツアー活動を続け、後年はヨーロッパでも人気がありました。
2013年には、ドキュメンタリー/コンサート映画『Sleepy LaBeef Rides Again』のDVDとサントラがリリースされています。
SLEEPY LABEEF - LIVE MEDLEY - TORE UP - AIN'T GOT NO HOME - RING OF FIRE.mov
ラビーフは1935年、アーカンサス州スマックオーバーで10人兄弟の末っ子として生まれ、メロン農家で育ちました。ニックネームの “スリーピー” は、眠そうな目つきから付いたそうです。18歳でテキサス州ヒューストンに引っ越し、地元のラジオでゴスペルを歌い、バーで演奏するバンドを結成していました。
50年代からロカビリー・ミュージシャンとして活動を始め、1957年にファースト・シングル「I’m Through」を発表。1964年にナッシュヴィルに移り、カントリー寄りの音楽へ傾倒、1968年にリリースした「Every Day」はビルボードのカントリー・チャートで73位を記録し、1971年の「Blackland Farmer」も67位にチャートインしました。
また70年代初期には、ホラー映画『Exotic Ones』にも出演しています。
70年代のサン・レコーズを経て、80年代にはラウンダー・レコーズへ移籍、90年代までアルバム制作とツアー活動を続け、後年はヨーロッパでも人気がありました。
2013年には、ドキュメンタリー/コンサート映画『Sleepy LaBeef Rides Again』のDVDとサントラがリリースされています。
SLEEPY LABEEF - LIVE MEDLEY - TORE UP - AIN'T GOT NO HOME - RING OF FIRE.mov

商品詳細
Sleepy Labeef
『Columbia Singles』
MP3(2018/5/3)¥1,600
Sleepy Labeef
『Columbia Singles』
MP3(2018/5/3)¥1,600


商品詳細
Sleepy Labeef
『Larger Than Life 6-CD & Book CD』
6CDs(2000/1/1)輸入盤
Sleepy Labeef
『Larger Than Life 6-CD & Book CD』
6CDs(2000/1/1)輸入盤
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.05.09米シンガー/ソングライター、ジル・ソビュールが66歳で死去
-
2025.05.072025年4月に他界したミュージシャン及び音楽関係者
-
2025.04.30ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
LATEST POSTS
最新記事
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません