カントリー・ロックのレジェンド、チャーリー・ダニエルズが83歳で死去
米カントリー・シンガー/ソングライターで、優れたフィドル奏者としても知られるチャーリー・ダニエルズ(Charles Edward Daniels)が7月6日、出血性脳卒中のためテネシー州の病院で亡くなりました。享年83。
Charlie Daniels Country
「The Devil Went Down to Georgia」(1979年)の大ヒットで知られるダニエルズは、2008年にカントリー界の名誉となる「グランド・オール・オープリー(Grand Ole Opry)」(カントリー音楽番組)のメンバーになり、2016年には「カントリー・ミュージックの殿堂」入りを果たしています。
1936年にノースカロライナで生まれたダニエルズは、ギター、フィドル、バンジョー、マンドリンを習得し、20代でセッション・ミュージシャンになりました。
1964年には、エルヴィス・プレスリーがリリースしたシングルのB面曲「It Hurts Me」をジョーイ・バイヤーズと共作し、1969年から1970年にかけて、ボブ・ディランのアルバム『Nashville Skyline』『Self Portrait』『New Morning』でベースを演奏したほか、レナード・コーエンのレコーディングにも参加しました。
1936年にノースカロライナで生まれたダニエルズは、ギター、フィドル、バンジョー、マンドリンを習得し、20代でセッション・ミュージシャンになりました。
1964年には、エルヴィス・プレスリーがリリースしたシングルのB面曲「It Hurts Me」をジョーイ・バイヤーズと共作し、1969年から1970年にかけて、ボブ・ディランのアルバム『Nashville Skyline』『Self Portrait』『New Morning』でベースを演奏したほか、レナード・コーエンのレコーディングにも参加しました。

その後、1971年にソロ・デビュー・アルバム『Charlie Daniels』を発表。
1973年のサード・アルバム『Honey in the Rock』からシングル・カットされた「Uneasy Rider」がビルボードHot 100チャートの第9位を記録し、初めてのヒット曲になりました。
また、初期のマーシャル・タッカー・バンドがリリースした1974年~1977年のアルバムにもフィドル奏者として参加しています。
1973年のサード・アルバム『Honey in the Rock』からシングル・カットされた「Uneasy Rider」がビルボードHot 100チャートの第9位を記録し、初めてのヒット曲になりました。
また、初期のマーシャル・タッカー・バンドがリリースした1974年~1977年のアルバムにもフィドル奏者として参加しています。
1979年には、「The Devil Went Down to Georgia」(アルバム『Million Mile Reflections』収録)がカントリー・チャートの第1位を記録し、グラミー賞の「最優秀カントリー・ヴォーカル・パフォーマンス賞」を受賞しました。この曲は、1980年公開の映画『Urban Cowboy』のサントラにも収録されています。


なお、2016年のアルバム『Night Hawk』が最後の作品になってしまいましたが、2014年にはボブ・ディランのカヴァー・アルバム『Off the Grid : Doin’ It Dylan』もリリースしています。


この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2023.03.27 テイラー・ホーキンズ没後1周年、100人のドラマーが「My Hero」をカヴァー
-
2023.03.22 ホークウィンドのオリジナル・ギタリスト、ミック・スラッテリーが77歳で死去
-
2023.03.22 パーラメント/ファンカデリックのオリジナル・シンガー、ファジー・ハスキンズが81歳で死去
-
2023.03.17 デレク&ザ・ドミノスのドラマー、ジム・ゴードンが77歳で死去
-
2023.03.16 AORの代表的シンガー/ソングライター、ボビー・コールドウェルが71歳で死去
-
2023.03.15 レーナード・スキナード、ゲイリー・ロッシントン没後初の公演で追悼パフォーマンス
-
2023.03.08 米ギタリスト/マルチプレーヤーのデヴィッド・リンドレーが78歳で死去
LATEST POSTS
最新記事
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(3/22更新)