モット・ザ・フープルのキーボーディスト、ミック・ボルトンが72歳で死去
モット・ザ・フープルやデキシーズ・ミッドナイト・ランナーズなどで活躍したキーボーディストのミック・ボルトン(Mick Bolton)が1月1日、就寝中に亡くなりました。享年72。
この日、71歳の誕生日を迎えた元バンド仲間のモーガン・フィッシャーがSNSで訃報を伝えています。
この日、71歳の誕生日を迎えた元バンド仲間のモーガン・フィッシャーがSNSで訃報を伝えています。

1948年に英ランカシャーで生まれたボルトンは11歳でピアノを弾き始め、1971年に地元のブルース・バンド、ブラインド・アイに参加した後、1973年にモット・ザ・フープルのピアニストとしてオーディションを受けました。しかしながら、ピアニストはモーガン・フィッシャーに決まり、その数日後ハモンド・オルガン奏者としてバンドに参加することになりました。
バンドは同年、REOスピードワゴンとジョー・ウォルシュを前座にUSツアーを行ない、続く1974年のUKツアーには、クイーンが前座として同行しました。ボルトンは、このUKツアーを最後に個人的な理由でバンドを脱退しましたが、バンド1974年のライヴ・アルバム『Live』にボルトンの演奏が収録されています。

商品情報
モット・ザ・フープル
『Mott The Hoople Live - 30The Anniversary Edition』
CD(2009/1/22)輸入盤
モット・ザ・フープル
『Mott The Hoople Live - 30The Anniversary Edition』
CD(2009/1/22)輸入盤
その後ボルトンは、デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズがアルバム『Don’t Stand Me Down』(1984年)のために募集していたピアニストのオーディションを受けましたが合格せず、その1ヵ月後に同アルバムを再レコーディングする際にバンドのマネージャーから声が掛り、ピアニストとして参加しました。
また、ボルトンのバイオグラフィによると、1986年にはリンダ・マッカートニーから依頼され、数年間にわたり月に数回サセックスの農場に出向き、彼女にキーボードのレッスンをしていたそうで、彼女のアルバム『Wide Prairie』に収録された「Endless Days」では、ボルトンがブリッジ・セクションを書いたそうです。
安らかなる眠りをお祈りいたします。
また、ボルトンのバイオグラフィによると、1986年にはリンダ・マッカートニーから依頼され、数年間にわたり月に数回サセックスの農場に出向き、彼女にキーボードのレッスンをしていたそうで、彼女のアルバム『Wide Prairie』に収録された「Endless Days」では、ボルトンがブリッジ・セクションを書いたそうです。
安らかなる眠りをお祈りいたします。


Linda McCartney『Wide Prairie』
(Parlophone)1998年
(Parlophone)1998年

Paul Brady『Primitive Dance』
(Mercury)1987年
(Mercury)1987年
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18 元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
-
2025.04.15 ジャマイカの伝説的レゲエ・シンガー、マックス・ロメオが80歳で死去
-
2025.04.08 ブロンディのドラマー、クレム・バークが70歳で死去
LATEST POSTS
最新記事