ボブ・マーリーらをプロデュースしたレゲエ界のレジェンド、リー・“スクラッチ”・ペリーが85歳で死去

リー・“スクラッチ”・ペリー公式フェイスブック・ページ、6月3日更新の最新プロフィール写真
伝説のレゲエ・ミュージシャン/プロデューサーで、ダブ音楽のパイオニアでもあったリー・“スクラッチ”・ペリー(Lee “Scratch” Perry)が8月29日、ジャマイカの町ルシアの病院で亡くなりました。享年85。
ジャマイカの『オブザーヴァー』紙が訃報を伝えていますが、死因は発表されていません。

1936年にジャマイカのケンダルで生まれたペリーは、50年代から音楽キャリアをスタートさせ、1968年に自身のレーベル、アップセッター・レコーズ(Upsetter Records)を設立し、1968年から1972年まで自身のバンド、アップセッターズと活動していました。
また、レゲエの原曲をリミックスし、新たなインスト/ヴォーカル・ヴァージョンに作りかえるダブ・エンジニアの先駆者でもあり、70年のキャリアにおいて、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズやビースティ・ボーイズ、ザ・クラッシュをはじめとする多くのアーティストの楽曲をプロデュースしていました。
ペリーの代表作には、『Dreadlocks in Moonlight』や『People Funny Boy』『Jungle Lion』『Curly Locks』『City Too Hot』『I Am A Mad Man』などがあり、2003年にはアルバム『Jamaican E. T.』がグラミー賞の「最優秀レゲエ・アルバム賞」を受賞しました。
2006年~2007年には、リー・ペリー&ホワイト・ベリー・ラッツとしてUSツアーを行ない、2007年~2010年にかけては、キース・リチャーズとジョージ・クリントンをフィーチャーした3枚のアルバムをレコーディングし、そのうち2008年の『End of an American Dream』と2010年の『Revelation』は、グラミー賞の「最優秀レゲエ・アルバム賞」にノミネートされました。
2011年には、アニマル・コレクティヴがキュレーターを務めた音楽フェス「All Tomorrow’s Parties」に出演し、2015年にはアルバム『Super Ape』(1976年)の40周年記念ツアーを開催、2018年にはアルバム『Blackboard Jungle Dub』(1973年)の45周年記念ツアーを行なうなど、ペリーは亡くなるまで精力的に活動を続け、2019年には1年に2枚のアルバム『Rainford』と『Heavy Rain』をリリースし、後者のアルバムにはブライアン・イーノがゲストで参加していました。
フジロックを始め、何度も来日してレゲエ/ダブの魅力をたっぷり振りまいてくれたことも忘れられません。
ペリーは80歳の誕生日にあたり、英『ガーディアン』紙に次のように語っています。
「音楽はマジックだよ。良い音楽があれば、良いマジックがある。良いマジックがあれば、良い人々が付いてくるんだ」
安らかなる眠りをお祈りいたします。
また、レゲエの原曲をリミックスし、新たなインスト/ヴォーカル・ヴァージョンに作りかえるダブ・エンジニアの先駆者でもあり、70年のキャリアにおいて、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズやビースティ・ボーイズ、ザ・クラッシュをはじめとする多くのアーティストの楽曲をプロデュースしていました。
ペリーの代表作には、『Dreadlocks in Moonlight』や『People Funny Boy』『Jungle Lion』『Curly Locks』『City Too Hot』『I Am A Mad Man』などがあり、2003年にはアルバム『Jamaican E. T.』がグラミー賞の「最優秀レゲエ・アルバム賞」を受賞しました。
2006年~2007年には、リー・ペリー&ホワイト・ベリー・ラッツとしてUSツアーを行ない、2007年~2010年にかけては、キース・リチャーズとジョージ・クリントンをフィーチャーした3枚のアルバムをレコーディングし、そのうち2008年の『End of an American Dream』と2010年の『Revelation』は、グラミー賞の「最優秀レゲエ・アルバム賞」にノミネートされました。
2011年には、アニマル・コレクティヴがキュレーターを務めた音楽フェス「All Tomorrow’s Parties」に出演し、2015年にはアルバム『Super Ape』(1976年)の40周年記念ツアーを開催、2018年にはアルバム『Blackboard Jungle Dub』(1973年)の45周年記念ツアーを行なうなど、ペリーは亡くなるまで精力的に活動を続け、2019年には1年に2枚のアルバム『Rainford』と『Heavy Rain』をリリースし、後者のアルバムにはブライアン・イーノがゲストで参加していました。
フジロックを始め、何度も来日してレゲエ/ダブの魅力をたっぷり振りまいてくれたことも忘れられません。
ペリーは80歳の誕生日にあたり、英『ガーディアン』紙に次のように語っています。
「音楽はマジックだよ。良い音楽があれば、良いマジックがある。良いマジックがあれば、良い人々が付いてくるんだ」
安らかなる眠りをお祈りいたします。
ジャマイカのアンドリュー・ホルネス首相ツイッターでの追悼コメント。


商品情報
Lee Perry & The Upsetters
『Super Ape』
CD(2009/3/24)輸入盤
Lee Perry & The Upsetters
『Super Ape』
CD(2009/3/24)輸入盤

商品情報
Various Artists
『Lee 'Scratch' Perry & Friends : The Black Ark Years - The Jamaican 7”s』
2CDs(2015/3/31)輸入盤
Various Artists
『Lee 'Scratch' Perry & Friends : The Black Ark Years - The Jamaican 7”s』
2CDs(2015/3/31)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18 元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
-
2025.04.15 ジャマイカの伝説的レゲエ・シンガー、マックス・ロメオが80歳で死去
-
2025.04.08 ブロンディのドラマー、クレム・バークが70歳で死去
LATEST POSTS
最新記事