幻のビートリッシュ・バンドが遂に日本初CD化! ヴィニール・キングス日本独自企画盤12/22発売!


〈以下メイカー・インフォメーションより〉
幻のビートリッシュ・バンドが遂に日本初CD化! ビートルズへの愛情と敬意を込めたヴィニール・キングス日本独自企画ベスト盤12/22発売決定!
幻のビートリッシュ・バンド、ヴィニール・キングスが残した『A Little Trip』(2002年)と『Time Machine』(2005年)、2枚のアルバムに収録された曲をすべて1CDに詰め込んだ日本独自企画盤『ザ・ベスト・オブ・ヴィニール・キングス』が12月22日発売となることが決定した(アートワークも日本制作)。ビートルズへの愛情と敬意をストレートに表現した、ポップでマジカルな楽曲の数々はビートルズの遺伝子を追いかけるファンの間では話題になっていたが、今回遂に日本のみのCD化が実現。メロトロン溢れるサウンド、ちょっとひねくれたメロディはBeatleDNAファン必聴の作品。
ヴィニール・キングスは、2002年にナッシュヴィルのブロのミュージシャンが集まって、ビートルズやビーチ・ボーイズ・スタイルの音楽をやるために結成したグループ。そのうちの1人は、鈴木英人氏のジャケットでも有名な、1982年日本で大ヒットしたAOR定盤『ロンリー・フリーウェイ』のラリー・リー。
結成のいきさつについてラリー・リーはこう語る。
「当時、ぼくたちはみんなそれぞれの音楽キャリアでとても成功していたんだけど、ただ楽しむためだけに音楽をやりたいという思いで、このバンドを結成するために集まった。ビートルズがぼくたちを音楽のある人生に進むように押し出してくれた。ビートルズはぼくたちの道を示してくれた存在なんだ。それまで知らなかった目的地への音楽的なロード・マップと言えるものを作ってくれたんだよ。ぼくたちメンバーの青春の音楽の大部分を占めていて、ぼくたちのアルバムは彼らから受けた影響に敬意を表すために作ったものなんだ」
2021年9月、BeatleDNAコンピ『Power To The Pop 2』(9月9日MLCニュース参照)にも、今作にも収録されている彼の作品「Dreams」を収録。ヴィニール・キングスがどれだけビートルズを愛し、影響されたかをわかるこの曲は日本の「ビートルズの遺伝子」ファンにもアピール。そして、今回BeatleDNAシリーズの一環として、彼等の活動を網羅した日本独自企画ベスト盤、日本のみのCD化が実現した。
「このプロジェクトの意図は、愛とリスペクトから生まれた楽しさを享受することだった。みんながそれをわかってくれることが大事なんだ。ビートルズ、そして彼らが存在した時代は、僕たち全員にとって、音楽人生へと駆り立ててくれたインスピレーションの贈り物だった。このアルバムはそれなりの形で、僕たちをその贈り物、あのときめき、あの欲望と愛に再び結びつけてくれる。そして何よりも、僕たちなりに音楽的な感じにこう伝える手段なんだ。ポール、リンゴ、そして(あなたたちがどこにいようとも)ジョン、ジョージ、ジョージ・マーティンへ──ありがとう!」
60年代のビートルズ、ビーチ・ボーイズにはじまり、英米を跨ぐようにして10cc、ELO、ラズベリーズら70年代のアーティストによって受け継がれ、パンク/ニュー・ウェイヴ・ムーヴメントから出現したXTC を経て、2000年代になってもティム・クリステンセン、マイク・ヴァイオラ、ブルウなどによって現在まで途絶えることなく受け継がれてきたポップ・ミュージック。ヴィニール・キングスはその中にあっても、確実にその遺伝子を次世代につなげる役目を果たしていると確信する。ビートルズの遺伝子は確実に受け継がれ、半世紀を経ても輝き続けていることを知るにはもってこいの1枚だ。
【バイオグラフィ】
ヴィニール・キングスは、2002 年に米ナッシュヴィルを拠点に活動するプロのミュージシャンが集まり、ビートルズやビーチ・ボーイズ的な音楽を作ろうと結成されたグループ。メンバーは、リーダー的存在のラリー・リー (key, vo:オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ他)、ジョシュ・レオ(g, vo:J.D. サウザー、キム・カーンズ、グレン・フライ他)、ジム・フォトグロ(g:ガース・ブルックス、エヴァリー・ブラザーズ、ダスティ・スプリングフィールド他)、ハリー・スティンソン(ds:スティーヴ・アール、ボブ・シーガー、レオン・ラッセル他)、マイケル・ローズ(b:ナッシュヴィルの名セッションベーシスト)の5人。ファースト・アルバムの『A Little Trip』(2002 年)には、加えてラリー・バイロム(g, key, vo:ステッペン・ウルフ、オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ、リタ・クーリッジ他)が参加している。皆70年代から活動する名うてのミュージシャン、アメリカの音楽シーンには欠かせない存在で、ヴィニール・キングスとしては『A Little Trip』(2002年)と『Time Machine』(2005年)、2枚のアルバムを残している。


Vinyl Kings
『A Little Trip』
Amazon Music・MP3(2002/1/1)¥1,500

Vinyl Kings
『Time Machine』
Amazon Music・MP3(2005/1/1)¥1,500
【アルバム情報】
ヴィニール・キングス 『ザ・ベスト・オブ・ヴィニール・キングス』
The Vinyl Kings - A Little Trip / Time Machin
ご予約はこちら。

ヴィニール・キングス
『ザ・ベスト・オブ・ヴィニール・キングス』
CD(2021/12/22)¥2,750
2 ドント・ウォリー・アバウト・ミー/Don't Worry 'Bout Me
3 ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン/Here We Go Again
4 アイ・シンク・アイ・ノウ/I Think I Know
5 リーヴ・ディス・タウン/Leave This Town
6 マインド・オーヴァー・マター/Mind Over Matter
7 マザー・ディア/Mother Dear
8 バン・バン/Bang Bang
9 チョコレート・ケーキ/Chocolate Cake
10 ルージン・マイ・マインド/Losin' My Mind
11 ホワット・イフ・イット・ワー・ユー/What If It Were You
12 ドリームズ/Dreams
13 タイム・マシーン/Time Machine
14 ミスター・グリーディマン/Mr. Greedyman
15 67(ホーム)/67 (Home)
16 ユア・ターン・トゥ・シャイン/Your Turn To Shine
17 シカモア・ベイ/Sycamore Bay
18 ペイル・ブルー・ドット/Pale Blue Dot
19 ワン・ラヴ・アット・ア・タイム/One Love At A Time
20 ジャスト・アナザー・デイ/Just Another Day
21 プレイ・フォー・ピース/Pray For Peace
22 エロイーズ/Eloise
23 アンド・ラヴ・ユー/And Love You
(1-13 from album『A Little Trip』)
(14-24 from album『Time Machine』)

Various Artists
『Power To The Pop 2』
2CDs(2021/9/8)¥3,300


51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド〈シンコー・ミュージック・ムック〉
BOOKS・2021.10.26
11/16発売 ビートルズが残した最後のオリジナル・アルバム、その背景、制作にまつわる逸話を深く掘り下げる!〜『51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド』

この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/2更新)
-
2025.04.10 ビートルズのオリジナル・ドラマー、ピート・ベストが引退
-
2025.04.03 2028年4月公開、ビートルズ各メンバーの伝記映画4本のキャストが発表に
-
2025.04.03 イエス、1969年2月に録音したビートルズのカヴァー「Eleanor Rigby」発掘
LATEST POSTS
最新記事