シカゴ・ジャズのレジェンド、ジャズ・ピアニストのラムゼイ・ルイスが87歳で死去
1965年のヒット曲「The In Crowd」で知られるジャズ・ピアニスト/作曲家のラムゼイ・ルイス(Ramsey Lewis)が9月12日、シカゴの自宅にて87歳で死去しました。
ルイスのフェイスブックに掲載された訃報には、次のように綴られています。
「ラムゼイの音楽への情熱は、世界中のファンからの愛と献身に支えられていました。彼はツアーを愛し、様々な文化や職業、地位のある音楽愛好家との出会いが大好きでした。神から与えられた彼の才能を称賛するすべての方々と共に、この特別な方法でラムゼイを共有できたことは、私たち家族にとって大きな喜びでした。皆様からのご支援に永遠に感謝いたします」
ルイスのフェイスブックに掲載された訃報には、次のように綴られています。
「ラムゼイの音楽への情熱は、世界中のファンからの愛と献身に支えられていました。彼はツアーを愛し、様々な文化や職業、地位のある音楽愛好家との出会いが大好きでした。神から与えられた彼の才能を称賛するすべての方々と共に、この特別な方法でラムゼイを共有できたことは、私たち家族にとって大きな喜びでした。皆様からのご支援に永遠に感謝いたします」

1935年にシカゴで生まれたルイスは、4歳でピアノを習い始め、父親が聖歌隊の指揮者を務める教会でピアノを弾いていました。
その後、学生時代から地元のジャズ・グループで演奏していたルイスは、1956年にベーシストのエルディ・ヤングとドラマーのレッド・ホルトとラムゼイ・ルイス・トリオを結成し、同年チェス・レコードからデビュー・アルバム『Ramsey Lewis and His Gentlemen of Jazz』をリリースしました。
1965年には、ライヴ・アルバムのタイトル曲「The ‘In’ Crowd」が大ヒットし、同曲で1966年のグラミー賞を受賞。また1965年のシングル「Hang on Sloopy」と「Wade in the Water」もヒットしましたが、ヤングとホルトが1966年に脱退し、ルイスは、ベーシストのクリーヴランド・イートンと、後のアース・ウィンド&ファイア(EW&F)の創設者・モーリス・ホワイトをドラマーに迎え、トリオとしての活動を続けました。
その後、学生時代から地元のジャズ・グループで演奏していたルイスは、1956年にベーシストのエルディ・ヤングとドラマーのレッド・ホルトとラムゼイ・ルイス・トリオを結成し、同年チェス・レコードからデビュー・アルバム『Ramsey Lewis and His Gentlemen of Jazz』をリリースしました。
1965年には、ライヴ・アルバムのタイトル曲「The ‘In’ Crowd」が大ヒットし、同曲で1966年のグラミー賞を受賞。また1965年のシングル「Hang on Sloopy」と「Wade in the Water」もヒットしましたが、ヤングとホルトが1966年に脱退し、ルイスは、ベーシストのクリーヴランド・イートンと、後のアース・ウィンド&ファイア(EW&F)の創設者・モーリス・ホワイトをドラマーに迎え、トリオとしての活動を続けました。
モーリス・ホワイトは1970年、EW&Fを結成するためにトリオを脱退しましたが、ルイスが1974年に発表したアルバム『Sun Goddess』(邦題『太陽の女神』)をプロデュースし、EW&Fのメンバーが参加した同アルバムは、ゴールド・ディスクに認定され、グラミー賞も受賞しました。
またルイスは、1995年にグローヴァー・ワシントン・ジュニアらとクロスオーヴァー・スーパーグループのアーバン・ナイツを結成し、2019年までに8枚のアルバムを発表していました。
ルイスは、キャリアにおいて80枚以上のアルバムをレコーディングし、そのうち5枚のアルバムがゴールド・ディスクに輝き、グラミー賞を3度受賞したほか、2007年にはアーツ・ジャズ・マスター賞を受賞しました。
なお、今年の11月11日には、ルイスのライヴストリーム・パフォーマンスを収録したアルバム『The Beatles Songbook:The Saturday Salon Series,Volum One』がスティール・レコードから発売され、2023年には、アーロン・コーエンと共同執筆した回顧録『Gentleman of Jazz』が、ブラックストーン・パブリッシングから出版される予定です。
安らかなる眠りをお祈りいたします。
ルイスは、キャリアにおいて80枚以上のアルバムをレコーディングし、そのうち5枚のアルバムがゴールド・ディスクに輝き、グラミー賞を3度受賞したほか、2007年にはアーツ・ジャズ・マスター賞を受賞しました。
なお、今年の11月11日には、ルイスのライヴストリーム・パフォーマンスを収録したアルバム『The Beatles Songbook:The Saturday Salon Series,Volum One』がスティール・レコードから発売され、2023年には、アーロン・コーエンと共同執筆した回顧録『Gentleman of Jazz』が、ブラックストーン・パブリッシングから出版される予定です。
安らかなる眠りをお祈りいたします。

商品詳細
Ramsey Lewis
『The Beatles Songbook』
CD(2022/11/11)輸入盤
Ramsey Lewis
『The Beatles Songbook』
CD(2022/11/11)輸入盤
1. Here, There and Everywhere
2. And I Love Her
3. Hey Jude
4. Blackbird
5. Imagine
6. Hard Day's Night
7. Yesterday
8. Rocky Racoon
9. Michelle
10. Golden Slumbers
11. The Long and Winding Road
12. Let It Be
2. And I Love Her
3. Hey Jude
4. Blackbird
5. Imagine
6. Hard Day's Night
7. Yesterday
8. Rocky Racoon
9. Michelle
10. Golden Slumbers
11. The Long and Winding Road
12. Let It Be


商品詳細
ラムゼイ・ルイス
『ジ・イン・クラウド+2』
CD(2016/10/26)¥1,601
ラムゼイ・ルイス
『ジ・イン・クラウド+2』
CD(2016/10/26)¥1,601

商品詳細
ラムゼイ・ルイス
『Sun Goddess(Expanded Edition)』
CD(2017/9/1)輸入盤
ラムゼイ・ルイス
『Sun Goddess(Expanded Edition)』
CD(2017/9/1)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.05.07 2025年4月に他界したミュージシャン及び音楽関係者
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18 元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
-
2025.04.15 ジャマイカの伝説的レゲエ・シンガー、マックス・ロメオが80歳で死去
LATEST POSTS
最新記事