カントリー音楽のレジェンド、ロレッタ・リンが90歳で死去
カントリー音楽のレジェンド、シンガー/ソングライターのロレッタ・リン(Loretta Lynn)が10月4日、テネシー州ハリケーン・ミルズの自宅にて90歳で死去しました。
家族が訃報を伝えています。
「私たちの大切な母であるロレッタ・リンが10月4日の朝、彼女が愛したハリケーン・ミルズの牧場の自宅にて、就寝中に安らかに息を引き取りました」
葬儀に関する告知は、近日中に公式発表されるそうです。
家族が訃報を伝えています。
「私たちの大切な母であるロレッタ・リンが10月4日の朝、彼女が愛したハリケーン・ミルズの牧場の自宅にて、就寝中に安らかに息を引き取りました」
葬儀に関する告知は、近日中に公式発表されるそうです。

リンは1932年、ケンタッキー州ブッチャー・ハローで炭鉱夫の娘として生まれ、7人の兄弟姉妹とアパラチア山脈の小さな山小屋で育ちました。カントリー歌手のクリスタル・ゲイルは、リンの実妹です。
リンは15歳で結婚し、夫と共にワシントン州へ移住、18歳までに6人のうち4人の子供をもうけ、主婦として働いた後、歌のキャリアを追求するようになり、炭鉱夫だった父と自身が耐えた重労働の思い出、10代での辛い出産経験や子育てが、女性の経験を赤裸々に歌う彼女の曲に影響を与えました。
1953年に夫からギターを買ってもらったリンは、独学でギターと作曲を学び、数年後に弟のジェイ・リーと自身のバンド、ロレッタ&ザ・トレイルブレイザーズを結成。ワシントンのクラブで演奏し始め、1960年にデビュー・シングル「I’m a Honky Tonk Girl」をリリースしました。
同年、ナッシュヴィルに移住したリンは、ラジオ番組『グランド・オール・オープリー』に初出演し、後のキャリアに影響を与えるザ・ウィルバーン・ブラザーズと出会いました。
その後、1967年の「Don’t Come Home A-Drinkin’(With Lovin’ on Your Mind)」や、1970年の大ヒット曲「Coal Miner’s Daughter」(邦題「炭鉱夫の娘」)を始めとする16曲がNo.1ヒットになりました。
また70年代には、カントリー・シンガー/ソングライターのコンウェイ・トゥイッティとデュエットした「After the Fire is Gone」「Lead Me On」「Louisiana Woman, Mississippi Man」などが第1位を獲得。4年連続でCMA(カントリー・ミュージック・アソシエーション)アワードの「最優秀ヴォーカル・デュオ賞」を受賞し、1971年~1976年にかけてACMアワードの「最優秀ヴォーカル・デュエット賞」を受賞するなど、デュオとしてカントリー史上で最も多くの賞に輝きました。
1976年には、リンが出版した同名の自叙伝『Coal Miner’s Daughter』がベストセラーになり、1980年に自叙伝に基づく同名の映画(邦題『歌え!ロレッタ 愛のために』)が製作され、リン役のシシー・スパイセクと夫役のトミー・リー・ジョーンズが主演した同作は、アカデミー作品賞とゴールデングローブ賞を受賞しています。
1953年に夫からギターを買ってもらったリンは、独学でギターと作曲を学び、数年後に弟のジェイ・リーと自身のバンド、ロレッタ&ザ・トレイルブレイザーズを結成。ワシントンのクラブで演奏し始め、1960年にデビュー・シングル「I’m a Honky Tonk Girl」をリリースしました。
同年、ナッシュヴィルに移住したリンは、ラジオ番組『グランド・オール・オープリー』に初出演し、後のキャリアに影響を与えるザ・ウィルバーン・ブラザーズと出会いました。
その後、1967年の「Don’t Come Home A-Drinkin’(With Lovin’ on Your Mind)」や、1970年の大ヒット曲「Coal Miner’s Daughter」(邦題「炭鉱夫の娘」)を始めとする16曲がNo.1ヒットになりました。
また70年代には、カントリー・シンガー/ソングライターのコンウェイ・トゥイッティとデュエットした「After the Fire is Gone」「Lead Me On」「Louisiana Woman, Mississippi Man」などが第1位を獲得。4年連続でCMA(カントリー・ミュージック・アソシエーション)アワードの「最優秀ヴォーカル・デュオ賞」を受賞し、1971年~1976年にかけてACMアワードの「最優秀ヴォーカル・デュエット賞」を受賞するなど、デュオとしてカントリー史上で最も多くの賞に輝きました。
1976年には、リンが出版した同名の自叙伝『Coal Miner’s Daughter』がベストセラーになり、1980年に自叙伝に基づく同名の映画(邦題『歌え!ロレッタ 愛のために』)が製作され、リン役のシシー・スパイセクと夫役のトミー・リー・ジョーンズが主演した同作は、アカデミー作品賞とゴールデングローブ賞を受賞しています。
2004年には、ジャック・ホワイトとのコラボ・アルバム『Van Lear Rose』をリリースし、グラミー賞の「最優秀カントリー・アルバム賞」を受賞しました。
しかしながら、一連の健康問題により2017年にツアーから引退したリンは、同年テネシー州の自宅で脳卒中を起こし、翌2018年には転倒により股関節を骨折、ここ数年は体調を崩していました。
2021年には、リーバ・マッキンタイアやキャリー・アンダーウッド、マーゴ・プライス、タニヤ・タッカーらが参加した『Still Woman Enough』をリリースしましたが、この作品が60年以上のキャリアに終止符を打つ最後のアルバムになりました。
なお、トータルでシングル24曲とアルバム11枚がNo.1ヒットを記録したリンは、1972 年にCMAの「最優秀エンターテイナー」に女性として初めて選ばれ、「カントリー ミュージックの殿堂」と「ソングライターの殿堂」入りを果たし、「ケネディ・センター栄誉賞」と「大統領自由勲章」も受賞、カントリー界で最も受賞歴のある女性レコーディング・アーティストでした。
安らかなる眠りをお祈りいたします。
しかしながら、一連の健康問題により2017年にツアーから引退したリンは、同年テネシー州の自宅で脳卒中を起こし、翌2018年には転倒により股関節を骨折、ここ数年は体調を崩していました。
2021年には、リーバ・マッキンタイアやキャリー・アンダーウッド、マーゴ・プライス、タニヤ・タッカーらが参加した『Still Woman Enough』をリリースしましたが、この作品が60年以上のキャリアに終止符を打つ最後のアルバムになりました。
なお、トータルでシングル24曲とアルバム11枚がNo.1ヒットを記録したリンは、1972 年にCMAの「最優秀エンターテイナー」に女性として初めて選ばれ、「カントリー ミュージックの殿堂」と「ソングライターの殿堂」入りを果たし、「ケネディ・センター栄誉賞」と「大統領自由勲章」も受賞、カントリー界で最も受賞歴のある女性レコーディング・アーティストでした。
安らかなる眠りをお祈りいたします。


商品情報
Loretta Lynn
『The Very Best Of』
CD(2008/3/12)輸入盤
Loretta Lynn
『The Very Best Of』
CD(2008/3/12)輸入盤

商品情報
Loretta Lynn
『All Time Gospel Favorites』
CD(2004/5/25)輸入盤
Loretta Lynn
『All Time Gospel Favorites』
CD(2004/5/25)輸入盤

商品情報
『歌え!ロレッタ 愛のために』
シシー・スペイセク(出演)、トミー・リー・ジョーンズ(出演)、マイケル・アプテッド(監督)
Blu-ray(2018/8/8)¥980
DVD(2012/5/9)¥953
『歌え!ロレッタ 愛のために』
シシー・スペイセク(出演)、トミー・リー・ジョーンズ(出演)、マイケル・アプテッド(監督)
Blu-ray(2018/8/8)¥980
DVD(2012/5/9)¥953
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.05.13 元スピナーズのリード・シンガー、ジョン・エドワーズが80歳で死去
-
2025.05.09 米シンガー/ソングライター、ジル・ソビュールが66歳で死去
-
2025.05.07 2025年4月に他界したミュージシャン及び音楽関係者
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
LATEST POSTS
最新記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/5/8更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/13更新)
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/5/14更新)