50周年を迎える英国インディ系リイシュー・レーベル「チャーリー」の 日本公式ライセンス代理店「チャーリー・レコード・ジャパン」7月正式スタート!

英国の老舗再発レーベル「チャーリー・レコード」の日本公式代理店がスタートします。ローリング・ストーンズのマネージャーだったアンドリュー・ルーグ・オールダムが設立しのスモール・フェイセズを筆頭に60年代の重要リリースを多数残したイミディエイトを筆頭に、ソウルやレゲエの再発/コンピレーションなどをリリースしてきて半世紀。そうした作品の日本盤発売だけでなく、それ以外にもアパレルやグッズなども発売されるかも!?

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
今年50周年を迎える英国最高のインディ系リイシュー・レーベル 「チャーリー・レコード(CHARLY RECORDS)」、 日本公式ライセンス代理店「チャーリー・レコード・ジャパン」 2024年7月正式スタート!
今年50周年を迎える英国最高のインディ系リイシュー・レーベル 「チャーリー・レコード(CHARLY RECORDS)」、 日本公式ライセンス代理店「チャーリー・レコード・ジャパン」 2024年7月正式スタート!

1974 年設立以来、今年 50 周年を迎える英国最高のインディ系リイシュー・レーベルとして世界のミュー ジック・ファン、マニアに知られる「チャーリー・レコード」。 そのチャーリー・レコード日本初となる公式ライセンス代理店「チャーリー・レコード・ジャパン(CHARLY RECORDS JAPAN)」が 2024年7月1日、正式スタートしました!
海外ミュージック系ライセンス管理会社ビー・ミュージック・エンターテインメント合同会社は、この程英国インディ系リイシュー・レーベル、チャーリー・レコードとのライセンス契約を締結、2024年7月より日本初の公式ライセンス代理店チャーリー・レコード・ジャパンを設立致しました。
今後、レーベルの公式ロゴやアルバムのジャケット・アート等デザイン・アセットを使用したオリジナル・ライセンス商品の開発、またレーベルのレコード・CD について日本独自編集盤の製作販売等、様々なアイデア が日本公式代理店チャーリー・レコード・ジャパンを通じて可能となります。
従来通り海外からレコードを輸入販売するのではなく、日本で独自の新しい “何か” を企業・メーカーの皆様と 共に創造する「チャーリー・レコード・ジャパン」のスタートです!
●チャーリー・レコードとは?
1974年ミュージック・プロモーターのジャン・リュック・ヤングによって設立以来、2024 年で 50 周年を迎える英国最高のインディ系リイシュー・レーベル。設立から現在まで 20世紀におけるポピュラー・ミュージックのあらゆるジャンルを網羅した比類無きレコー ディング・カタログを所持、それまでの大手レコード会社、一般リスナーから長年無視され続けてきた多くの バックカタログを敢えて取り上げる独自のリリース・スタイルで、世界中のミュージック・ファン、マニアの 注目を常に集めている。
●レーベルの主なアーティスト・ロースター
ジョニー・キャッシュ、ニーナ・シモン、ジェリー・リー・ルイス、ボブ・マーリー、アース・ウィンド&ファイアー、エルヴィス・プレスリー、ヴァン・モリソン、ジョン・リー・フッカー、ザ・ヤードバーズ、ステイプル・シンガーズ、グレゴリー・アイザックス、ファンカデリック、リトル・リチャード、アイク&ティナ・ターナー、セリア・クルーズ、ジョン・コルトレーン、アニマルズ、ラブ、スモール・フェイセス、P.P.アーノ ルド、マーヴィン・ゲイ、サミー・デイヴィス・Jr、ダイナ・ワシントン、ジェームス・ブラウン、シック、 ザ・13th フロア・エレベーターズ、etc
●チャーリー・レコードの主な傘下レーベル
※チャーリー・レコード・ジャパンではチャーリー・レコード並びに傘下レーベルの公式ロゴ、アルバムのジャケット・アート等のライセンスを 管理統括しております。
海外ミュージック系ライセンス管理会社ビー・ミュージック・エンターテインメント合同会社は、この程英国インディ系リイシュー・レーベル、チャーリー・レコードとのライセンス契約を締結、2024年7月より日本初の公式ライセンス代理店チャーリー・レコード・ジャパンを設立致しました。
今後、レーベルの公式ロゴやアルバムのジャケット・アート等デザイン・アセットを使用したオリジナル・ライセンス商品の開発、またレーベルのレコード・CD について日本独自編集盤の製作販売等、様々なアイデア が日本公式代理店チャーリー・レコード・ジャパンを通じて可能となります。
従来通り海外からレコードを輸入販売するのではなく、日本で独自の新しい “何か” を企業・メーカーの皆様と 共に創造する「チャーリー・レコード・ジャパン」のスタートです!
●チャーリー・レコードとは?
1974年ミュージック・プロモーターのジャン・リュック・ヤングによって設立以来、2024 年で 50 周年を迎える英国最高のインディ系リイシュー・レーベル。設立から現在まで 20世紀におけるポピュラー・ミュージックのあらゆるジャンルを網羅した比類無きレコー ディング・カタログを所持、それまでの大手レコード会社、一般リスナーから長年無視され続けてきた多くの バックカタログを敢えて取り上げる独自のリリース・スタイルで、世界中のミュージック・ファン、マニアの 注目を常に集めている。
●レーベルの主なアーティスト・ロースター
ジョニー・キャッシュ、ニーナ・シモン、ジェリー・リー・ルイス、ボブ・マーリー、アース・ウィンド&ファイアー、エルヴィス・プレスリー、ヴァン・モリソン、ジョン・リー・フッカー、ザ・ヤードバーズ、ステイプル・シンガーズ、グレゴリー・アイザックス、ファンカデリック、リトル・リチャード、アイク&ティナ・ターナー、セリア・クルーズ、ジョン・コルトレーン、アニマルズ、ラブ、スモール・フェイセス、P.P.アーノ ルド、マーヴィン・ゲイ、サミー・デイヴィス・Jr、ダイナ・ワシントン、ジェームス・ブラウン、シック、 ザ・13th フロア・エレベーターズ、etc
●チャーリー・レコードの主な傘下レーベル
※チャーリー・レコード・ジャパンではチャーリー・レコード並びに傘下レーベルの公式ロゴ、アルバムのジャケット・アート等のライセンスを 管理統括しております。


・イミディエイト・レコード(Immediate Records)
・BYG レコード(BYG Records)
・インターナショナル・アーティスト(International Artists)
・クラブ・ソウル(CLUB SOUL)
・ココ・レコード(COCO Records)
・ビバリーズ・レコード(Beverley‘s Records)
・トレジャー・アイル・レコード(Treasure Isle Records)
・オーディオ・フィデリティ(Audio Fidelity)
・その他の傘下レーベル:セルロイド・レコード(Celluloid Records)/シーコ(Seeco)/チャレンジ(Challenge)/サウンド・ステージ 7(Sound Stage 7)、etc.
●傘下レーベル公式ロゴ及び主なアルバム・ジャケット・アートワーク
※チャーリー・レコード・ジャパンではチャーリー・レコード並びに傘下レーベルの公式ロゴ、アルバムのジャケット・アート等のライセンスを 管理統括しております。
・BYG レコード(BYG Records)
・インターナショナル・アーティスト(International Artists)
・クラブ・ソウル(CLUB SOUL)
・ココ・レコード(COCO Records)
・ビバリーズ・レコード(Beverley‘s Records)
・トレジャー・アイル・レコード(Treasure Isle Records)
・オーディオ・フィデリティ(Audio Fidelity)
・その他の傘下レーベル:セルロイド・レコード(Celluloid Records)/シーコ(Seeco)/チャレンジ(Challenge)/サウンド・ステージ 7(Sound Stage 7)、etc.
●傘下レーベル公式ロゴ及び主なアルバム・ジャケット・アートワーク
※チャーリー・レコード・ジャパンではチャーリー・レコード並びに傘下レーベルの公式ロゴ、アルバムのジャケット・アート等のライセンスを 管理統括しております。
●チャーリー・レコード・ジャパンのライセンシングで出来る事
・チャーリー・レコード及び傘下レーベルの公式ロゴ、アルバムのジャケット・アート等のデザイン・アセット を使用したオリジナル・ライセンス商品の開発製作。
・傘下レーベル公式ロゴやアートワークを使用して様々な商品が開発できます!
・チャーリー・レコード及び傘下レーベルが海外リリースしているミュージック・カタログについて日本独自盤 の企画・製作・販売。
この他にもチャーリー・レコード・ジャパンでは、企業・メーカー・団体からの新しい “何か” が生まれるアイデアをお待ちしています!
●チャーリー・レコード・ジャパン公式サイト: https://www.charlyrecords.jp/
●チャーリー・レコード・ジャパン公式 SNS:
・FACEBOOK
・Instagram
・X(旧 Twitter)
・チャーリー・レコード及び傘下レーベルの公式ロゴ、アルバムのジャケット・アート等のデザイン・アセット を使用したオリジナル・ライセンス商品の開発製作。
・傘下レーベル公式ロゴやアートワークを使用して様々な商品が開発できます!
・チャーリー・レコード及び傘下レーベルが海外リリースしているミュージック・カタログについて日本独自盤 の企画・製作・販売。
この他にもチャーリー・レコード・ジャパンでは、企業・メーカー・団体からの新しい “何か” が生まれるアイデアをお待ちしています!
●チャーリー・レコード・ジャパン公式サイト: https://www.charlyrecords.jp/
●チャーリー・レコード・ジャパン公式 SNS:
・X(旧 Twitter)

この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18 元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
-
2025.04.15 ジャマイカの伝説的レゲエ・シンガー、マックス・ロメオが80歳で死去
-
2025.04.08 ブロンディのドラマー、クレム・バークが70歳で死去
LATEST POSTS
最新記事