アンドレア・ボチェッリ、ブライアン・メイと共演した「Who Wants To Live Forever」のライヴ映像公開
イタリア人テノール歌手、アンドレア・ボチェッリが、ブライアン・メイとクイーン1986年のパワー・バラード「Who Wants To Live Forever」をデュエットするパフォーマンス映像が公開されました。

この映像は、2024年7月にイタリアのラヤーティコにある1万人収容の野外円形劇場「テアトロ・デル・シレンツィオ」で行なわれたボチェッリのキャリア30周年記念コンサート「Andrea Bocelli 30: The Celebration」から収録したものです。
上記の「Who Wants To Live Forever」はシングルとしてもストリーミング・リリースされ、近日発売予定のアルバム『Andrea Bocelli 30: The Celebration』にも収録されています。
なお、3日間にわたって開催された同コンサートには、メイのほかプラシド・ドミンゴや、ホセ・カレーラス、シャナイア・トゥエイン、ジョン・バティステ、ラッセル・クロウ、エド・シーラン、キム&クロエ・カーダシアン、ウィル・スミス、ソフィア・ベルガラ、ピアニストのラン・ラン(Lang Lang)、ジョニー・デップらもゲスト出演しており、昨年コンサート映画として公開されました。
上記の「Who Wants To Live Forever」はシングルとしてもストリーミング・リリースされ、近日発売予定のアルバム『Andrea Bocelli 30: The Celebration』にも収録されています。
なお、3日間にわたって開催された同コンサートには、メイのほかプラシド・ドミンゴや、ホセ・カレーラス、シャナイア・トゥエイン、ジョン・バティステ、ラッセル・クロウ、エド・シーラン、キム&クロエ・カーダシアン、ウィル・スミス、ソフィア・ベルガラ、ピアニストのラン・ラン(Lang Lang)、ジョニー・デップらもゲスト出演しており、昨年コンサート映画として公開されました。

商品詳細
アンドレア・ボチェッリ & ブライアン・メイ
「Who Wants To Live Forever(Live at “Teatro Del Silenzio” 2024, Tuscany)」
Amazon Music(AUG 29 2025)
アンドレア・ボチェッリ & ブライアン・メイ
「Who Wants To Live Forever(Live at “Teatro Del Silenzio” 2024, Tuscany)」
Amazon Music(AUG 29 2025)


絢爛のロックショー、クイーン追想録
〜二代目ディレクターの独白〜
2,500円
著者:松林天平
著者:松林天平
●関連ニュース
BOOK・2025.08.01
9/5発売 クイーンの輝ける70年代を支えた男が綴る狂瀾怒濤の日々〜『絢爛のロックショー、クイーン追想録〜二代目ディレクターの独白〜』
BOOK・2025.08.01
9/5発売 クイーンの輝ける70年代を支えた男が綴る狂瀾怒濤の日々〜『絢爛のロックショー、クイーン追想録〜二代目ディレクターの独白〜』

東芝EMI洋楽部の輝ける日々
ビートルズ、クイーンからデュラン・デュラン、デヴィッド・ボウイまで
2,500円
著者:森俊一郎/阿佐美俊夫
著者:森俊一郎/阿佐美俊夫
●関連ニュース
BOOK・2025.07.24
8/5発売 レコード会社・東芝EMIに勤務したディレクターが大物アーティストらとのエピソードを回顧しつつ、洋楽へ愛を綴る珠玉の一冊〜『東芝EMI洋楽部の輝ける日々』
BOOK・2025.07.24
8/5発売 レコード会社・東芝EMIに勤務したディレクターが大物アーティストらとのエピソードを回顧しつつ、洋楽へ愛を綴る珠玉の一冊〜『東芝EMI洋楽部の輝ける日々』
MUSIC|FEATURE・2025.08.05
【新刊セルフ・ライナーノーツ】『東芝EMI洋楽部の輝ける日々』by 森俊一郎〜東芝EMIに入りたかった最大の理由はジェスロ・タル
【新刊セルフ・ライナーノーツ】『東芝EMI洋楽部の輝ける日々』by 森俊一郎〜東芝EMIに入りたかった最大の理由はジェスロ・タル
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/9/2更新)
-
2025.08.25 クイーン、新たなプレイリスト『ACOUSTIC』公開
LATEST POSTS
最新記事