ハリウッド女優でシンガーのドリス・デイが97歳で死去
1950年代から60年代にかけて映画やミュージカルで大活躍し、1956年公開のヒッチコック映画『知りすぎていた男』で歌った「ケ・セラ・セラ」がアカデミー歌曲賞を受賞する大ヒットになった女優で歌手のドリス・デイが、5月13日に肺炎のため97歳で死去しました。カリフォルニア州カーメル・ヴァレーの自宅で、親友らに見守られながら亡くなったといいます。
80年代にショウ・ビジネスからほぼ引退して以来、ドリスは動物愛護の活動に専念していましたが、2011年には、息子の故テリー・メルチャー(2004年に皮膚癌で死去)とビーチ・ボーイズのブルース・ジョンストンのプロデュースで録りためていた楽曲を集めた最後のスタジオ・アルバム『My Heart』をリリースし、UKチャートの第9位を記録。当時のドリスは89歳で、新曲入りのアルバムがUKトップ10入りを果たした最高齢のアーティストとなっています。
2004年には、アメリカ文民に贈られる最高位の勲章「大統領自由勲章(Presidential Medal of Freedom)」をブッシュ大統領から授与され、2008年にはグラミー賞の「特別功労賞(Lifetime Achievement Award)」を受賞しています。
女優のゴールディー・ホーンや俳優のウィリアム・シャトナーなど、多くのセレブが追悼メッセージをツイートする中、ポール・マッカートニーも「ドリス・デイを忘れない」と綴っています。
80年代にショウ・ビジネスからほぼ引退して以来、ドリスは動物愛護の活動に専念していましたが、2011年には、息子の故テリー・メルチャー(2004年に皮膚癌で死去)とビーチ・ボーイズのブルース・ジョンストンのプロデュースで録りためていた楽曲を集めた最後のスタジオ・アルバム『My Heart』をリリースし、UKチャートの第9位を記録。当時のドリスは89歳で、新曲入りのアルバムがUKトップ10入りを果たした最高齢のアーティストとなっています。
2004年には、アメリカ文民に贈られる最高位の勲章「大統領自由勲章(Presidential Medal of Freedom)」をブッシュ大統領から授与され、2008年にはグラミー賞の「特別功労賞(Lifetime Achievement Award)」を受賞しています。
女優のゴールディー・ホーンや俳優のウィリアム・シャトナーなど、多くのセレブが追悼メッセージをツイートする中、ポール・マッカートニーも「ドリス・デイを忘れない」と綴っています。

Doris Day
My Heart
01. Hurry, It’s Lovely Up Here
02. Daydream
03. The Way I Dreamed It
04. Heaven Tonight
05. My One & Only Love
06. My Heart
07. You Are So Beautiful
08. Life Is Just A Bowl Of Cherries
09. Disney Girls
10. My Buddy
11. Happy Endings
12. Ohio
My Heart
01. Hurry, It’s Lovely Up Here
02. Daydream
03. The Way I Dreamed It
04. Heaven Tonight
05. My One & Only Love
06. My Heart
07. You Are So Beautiful
08. Life Is Just A Bowl Of Cherries
09. Disney Girls
10. My Buddy
11. Happy Endings
12. Ohio
RELATED POSTS
関連記事
-
2024.04.04ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/8更新)
-
2025.04.10ビートルズのオリジナル・ドラマー、ピート・ベストが引退
-
2025.04.032028年4月公開、ビートルズ各メンバーの伝記映画4本のキャストが発表に
LATEST POSTS
最新記事
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません