マーヴェレッツの共同創設メンバー、ジョージア・ドビンズが死去
女性コーラス・グループ、ザ・マーヴェレッツ(The Marvelettes)のオリジナル・メンバーで、「Please Mr. Postman」を共作したジョージア・ドビンズ(Georgia Dobbins)が9月18日、心不全のため78歳で亡くなりました。
ドビンズは、高校時代にグラディス・ホートン、キャサリン・アンダーソン、ジョージアナ・ティルマン、ジュアニータ・カウアトらとヴォーカル・グループを結成し、ザ・マーヴェルズ(The Marvels)として活動。モータウンのオーディションを受けたマーヴェルズは、オリジナル曲が必要だと言われ、ジョージア・ドビンズが、友人のウィリアム・ギャレットのブルース曲を元に作り直して「Please Mr. Postman」の初期ヴァージョンが出来上がりました。
この曲を聴いたモータウンは、専属のソングライターの協力を得て曲を完成させ、グループ名をマーヴェレッツに改称し、契約を結びました。
しかしながら、10代の娘がナイトクラブで歌うことを心配したドビンズの父が脱退を強要し、ドビンズはスポットライトを浴びることなくデビュー前にグループを去り、ワンダ・ヤングが後任として加入しました。
結果的にドビンズの名を知るマーヴェレッツのファンはほとんどいませんでしたが、「Please Mr. Postman」は1961年の大ヒット曲になっただけでなく、全米シングル・チャートで第1位を記録したモータウン初の楽曲となり、これを機にモータウンは60年代にラジオを支配する存在になりました。
また、ビートルズ(1963年)やカーペンターズ(1975年)がカヴァーした「Please Mr. Postman」も大ヒットしています。
マーヴェレッツは1970年に解散しましたが、2004年に「ヴォーカル・グループの殿堂」入りを果たしました。
安らかなる眠りをお祈りいたします。
この曲を聴いたモータウンは、専属のソングライターの協力を得て曲を完成させ、グループ名をマーヴェレッツに改称し、契約を結びました。
しかしながら、10代の娘がナイトクラブで歌うことを心配したドビンズの父が脱退を強要し、ドビンズはスポットライトを浴びることなくデビュー前にグループを去り、ワンダ・ヤングが後任として加入しました。
結果的にドビンズの名を知るマーヴェレッツのファンはほとんどいませんでしたが、「Please Mr. Postman」は1961年の大ヒット曲になっただけでなく、全米シングル・チャートで第1位を記録したモータウン初の楽曲となり、これを機にモータウンは60年代にラジオを支配する存在になりました。
また、ビートルズ(1963年)やカーペンターズ(1975年)がカヴァーした「Please Mr. Postman」も大ヒットしています。
マーヴェレッツは1970年に解散しましたが、2004年に「ヴォーカル・グループの殿堂」入りを果たしました。
安らかなる眠りをお祈りいたします。



この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.09.18 ブラジルの革新的作曲家、エルメート・パスコアールが89歳で死去
-
2025.09.17 モンキーズのソングライター、ボビー・ハートが86歳で死去
-
2025.09.11 フリッパーのヴォーカリスト/ベーシスト、ブルース・ルースが66歳で死去
-
2025.09.09 スーパートランプのフロントマン、リック・デイヴィスが81歳で死去
-
2025.09.08 2025年8月に他界したミュージシャン及び音楽関係者
-
2025.09.08 タートルズの創設メンバー、マーク・ヴォルマンが78歳で死去
LATEST POSTS
最新記事