LAミュージック・シーンの重鎮、シンガー・ソングライターのチャック・E・ワイスが死去
ロサンゼルスの音楽シーンに欠かせない存在だったシンガー・ソングライターのチャック・E・ワイス(Chuck E. Weiss)が7月20日、76歳で死去しました。
バンド仲間のジミー・ウッドが訃報を伝えており、「チャック・E・ワイスが昨日の朝8時半頃、息を引き取った。彼の傍らにはJ.J. ホリデイがいた。彼は唯一無二の存在で、彼がロサンゼルスをより良い街にしたのは間違いない」と語っています。
ワイスはトム・ウェイツの友人で、ウェイツの恋人だったリッキー・リー・ジョーンズ1979年のヒット曲「Chuck E.’s In Love」(邦題「恋するチャック」)は、ワイスを歌った曲でした。
バンド仲間のジミー・ウッドが訃報を伝えており、「チャック・E・ワイスが昨日の朝8時半頃、息を引き取った。彼の傍らにはJ.J. ホリデイがいた。彼は唯一無二の存在で、彼がロサンゼルスをより良い街にしたのは間違いない」と語っています。
ワイスはトム・ウェイツの友人で、ウェイツの恋人だったリッキー・リー・ジョーンズ1979年のヒット曲「Chuck E.’s In Love」(邦題「恋するチャック」)は、ワイスを歌った曲でした。

1945年にコロラド州デンヴァーで生まれたワイスは、当初ドラマーとしてキャリアをスタートさせ、地元のブルース・バーでブルース・ミュージシャンのライトニン・ホプキンスと出会いました。ワイスのドラム演奏に感銘をうけたホプキンスは、ワイスをツアーに同行させ、ワイスは同ツアーでマディ・ウォーターズやハウリン・ウルフ、ドクター・ジョンらと共演する機会に恵まれました。
またワイスは、70年代初期にデンヴァーのオルタナティヴ・ロック・ラジオKFML-FMでDJを務めたこともありました。
トム・ウェイツとはデンヴァー時代に知り合い、二人はウェイツの曲「Spare Parts I(A Nocturnal Emission)」を共作し、この曲はウェイツ1975年のライヴ・アルバム『Nighthawks at the Diner』に収録されています。
またワイスは、70年代初期にデンヴァーのオルタナティヴ・ロック・ラジオKFML-FMでDJを務めたこともありました。
トム・ウェイツとはデンヴァー時代に知り合い、二人はウェイツの曲「Spare Parts I(A Nocturnal Emission)」を共作し、この曲はウェイツ1975年のライヴ・アルバム『Nighthawks at the Diner』に収録されています。
その後、ワイスとウェイツはロサンゼルスに移住し、ジョーン・ジェットやラモーンズのたまり場として知られていたウェスト・ハリウッドのトロピカーナ・モーテルに住んでいました。リッキー・リー・ジョーンズも同モーテルの住人で、この頃に「Chuck E.’s In Love」を書いています。
ワイスは、1981年にデビュー・アルバム『The Other Side of Town』を発表し、その後自身のバンドG-d ダム・ライアーズ(G-d Damn Liars)を結成、サンセット・ストリップのクラブ「Central」で毎週ギグを行なっていました。11年後に同クラブが経営危機に陥った際、ワイスは友人でコラボレーターだったジョニー・デップと提携し、このクラブを「Viper Room」として1993年に復活させました。
その後、ワイスは1999年にセカンド・アルバム『Extremely Cool』を発表し、同作を共同プロデュースしたトム・ウェイツが、何曲かでフィーチャーされています。
なお、ワイスが2013年にリリースした最後のアルバム『Red Beans & Weiss』は、トム・ウェイツとジョニー・デップがプロデュースした作品でした。
またワイスは、いくつかのTV番組にカメオ出演し、俳優としても活動していました。
安らかなる眠りをお祈りいたします。
ワイスは、1981年にデビュー・アルバム『The Other Side of Town』を発表し、その後自身のバンドG-d ダム・ライアーズ(G-d Damn Liars)を結成、サンセット・ストリップのクラブ「Central」で毎週ギグを行なっていました。11年後に同クラブが経営危機に陥った際、ワイスは友人でコラボレーターだったジョニー・デップと提携し、このクラブを「Viper Room」として1993年に復活させました。
その後、ワイスは1999年にセカンド・アルバム『Extremely Cool』を発表し、同作を共同プロデュースしたトム・ウェイツが、何曲かでフィーチャーされています。
なお、ワイスが2013年にリリースした最後のアルバム『Red Beans & Weiss』は、トム・ウェイツとジョニー・デップがプロデュースした作品でした。
またワイスは、いくつかのTV番組にカメオ出演し、俳優としても活動していました。
安らかなる眠りをお祈りいたします。


Chuck E. Weiss
『The Other Side Of Town』
(Select Records:1981)
『The Other Side Of Town』
(Select Records:1981)

Chuck E. Weiss
『Extremely Cool』
(Slow River Records:1998)
『Extremely Cool』
(Slow River Records:1998)

Chuck E. Weiss
『Red Beans and Weiss』
(Anti-:2014)
『Red Beans and Weiss』
(Anti-:2014)
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18 元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
-
2025.04.15 ジャマイカの伝説的レゲエ・シンガー、マックス・ロメオが80歳で死去
-
2025.04.08 ブロンディのドラマー、クレム・バークが70歳で死去
LATEST POSTS
最新記事