ラスカルズのドラマー、ディノ・ダネリが78歳で死去
米ロック・バンド、ザ・ラスカルズのドラマーだったディノ・ダネリ(Dino Danelli)が12月15日、78歳で死去しました。
ダネリのFacebookで訃報が伝えられており、バンド仲間のジーン・コーニッシュが追悼メッセージを発表しています。
「ディノ・ダネリの訃報をお伝えしなければならず、悲嘆に暮れています。彼は僕のブラザーで、今まで出会った中で最も優れたドラマーでした。この瞬間、僕は打ちのめされています。ディノ、安らかに。愛しているよ、ブラザー」
ダネリのFacebookで訃報が伝えられており、バンド仲間のジーン・コーニッシュが追悼メッセージを発表しています。
「ディノ・ダネリの訃報をお伝えしなければならず、悲嘆に暮れています。彼は僕のブラザーで、今まで出会った中で最も優れたドラマーでした。この瞬間、僕は打ちのめされています。ディノ、安らかに。愛しているよ、ブラザー」


『ミュージック・ライフ』1969年6月号誌面より、右端がディノ・ダネリ。本号には来日直前の4人のインタヴューほか、個別プロフィールなども掲載。なんと表紙もラスカルズが飾っているため、メニュー「ML GALLERY」でぜひご覧ください。
ダネリは1944年にニュージャージー州で生まれ、60年代初頭までジャズ・ドラマーとして活動した後、1962年からロックへ移行しました。
その後、1964年にフェリックス・キャヴァリエ、エディ・ブリガッティ、ジーン・コーニッシュらとヤング・ラスカルズを結成し、バンドは1968年のアルバム『Once Upon a Dream』(邦題『夢見る若者』)から、ラスカルズに改名しました。
バンドは1965年~1969年にかけて、13曲が全米TOP40にランクインし、そのうち「Good Lovin’」「Groovin’」「People Got to Be Free」がビルボード・チャートの第1位を記録しました。しかしながら、1970年にブリガッティが脱退し、翌年にはコーニッシュが脱退、キャヴァリエとダネリが1972年の解散まで活動を続けていました。
ダネリは同年、コーニッシュとブルドッグを結成し、2枚のアルバムを制作したものの1975年に解散となり、レスリー・ウェストのバンドに短期間在籍した後、1978年にコーニッシュとフォトメイカー(Fotomaker)に参加、1980年にスティーヴン・ヴァン・ザントのソロ・バンド、リトル・スティーヴン&ザ・ディサイプルズ・オブ・ソウルに加入しました。
1988年には、アトランティック・レコードの40周年記念コンサートでキャヴァリエとコーニッシュと共演し、同年ブリガッティを除く3人でラスカルズの再結成ツアーを開催。1997年にラスカルズが「ロックの殿堂」入りを果たした際には、4人揃ってパフォーマンスを披露していました。
その後、ラスカルズの4人は2012年に再結成し、スティーヴン・ヴァン・ザントが監督/プロデュースした一連の演劇コンサート「Once Upon a Dream」を開催、同年12月から翌5月にかけて、NYキャピトル・シアターとブロードウェイの劇場で上演した後、半年にわたり北米ツアーも行ないました。
なお、ダネリはヴィジュアル・アーティストでもあり、ラスカルズとリトル・スティーヴン&ザ・ディサイプルズ・オブ・ソウルのアルバム・カヴァーをデザインしていました。
安らかなる眠りをお祈りいたします。
その後、1964年にフェリックス・キャヴァリエ、エディ・ブリガッティ、ジーン・コーニッシュらとヤング・ラスカルズを結成し、バンドは1968年のアルバム『Once Upon a Dream』(邦題『夢見る若者』)から、ラスカルズに改名しました。
バンドは1965年~1969年にかけて、13曲が全米TOP40にランクインし、そのうち「Good Lovin’」「Groovin’」「People Got to Be Free」がビルボード・チャートの第1位を記録しました。しかしながら、1970年にブリガッティが脱退し、翌年にはコーニッシュが脱退、キャヴァリエとダネリが1972年の解散まで活動を続けていました。
ダネリは同年、コーニッシュとブルドッグを結成し、2枚のアルバムを制作したものの1975年に解散となり、レスリー・ウェストのバンドに短期間在籍した後、1978年にコーニッシュとフォトメイカー(Fotomaker)に参加、1980年にスティーヴン・ヴァン・ザントのソロ・バンド、リトル・スティーヴン&ザ・ディサイプルズ・オブ・ソウルに加入しました。
1988年には、アトランティック・レコードの40周年記念コンサートでキャヴァリエとコーニッシュと共演し、同年ブリガッティを除く3人でラスカルズの再結成ツアーを開催。1997年にラスカルズが「ロックの殿堂」入りを果たした際には、4人揃ってパフォーマンスを披露していました。
その後、ラスカルズの4人は2012年に再結成し、スティーヴン・ヴァン・ザントが監督/プロデュースした一連の演劇コンサート「Once Upon a Dream」を開催、同年12月から翌5月にかけて、NYキャピトル・シアターとブロードウェイの劇場で上演した後、半年にわたり北米ツアーも行ないました。
なお、ダネリはヴィジュアル・アーティストでもあり、ラスカルズとリトル・スティーヴン&ザ・ディサイプルズ・オブ・ソウルのアルバム・カヴァーをデザインしていました。
安らかなる眠りをお祈りいたします。


商品詳細
ヤング・ラスカルズ
『Groovin’』
・Amazon Music・MP3(JUL 31 1967)¥900
・SACD/CD(2022/6/3)輸入盤
ヤング・ラスカルズ
『Groovin’』
・Amazon Music・MP3(JUL 31 1967)¥900
・SACD/CD(2022/6/3)輸入盤

商品情報
ザ・ラスカルズ
『ヴェリィ・ベスト・オブ・ラスカルズ』
CD(2017/5/31)¥1,245〈ヨウガクベスト1300 SHM-CD〉
ザ・ラスカルズ
『ヴェリィ・ベスト・オブ・ラスカルズ』
CD(2017/5/31)¥1,245〈ヨウガクベスト1300 SHM-CD〉
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18 元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
-
2025.04.15 ジャマイカの伝説的レゲエ・シンガー、マックス・ロメオが80歳で死去
-
2025.04.08 ブロンディのドラマー、クレム・バークが70歳で死去
LATEST POSTS
最新記事