谷村新司追悼特別企画〈10年の約束〉初期ソロ・アルバム10作品を誕生日12/11に最新リマスタリングで復刻


初期のソロ・アルバム10作品を、
誕生日の12月11日に最新リマスタリングで復刻。
上記10作品以外の復刻盤(13作品)も2025年初頭に発売予定。
2022年に活動50周年を迎えたアリスは、“ALICE SDGs” をコンセプトに、10年続ける努力目標『ALICE 10 YEARS 2023 ~PAGE 1~』を計画。デビューから活動停止に至るまでのアルバム『ALICE I』~『ALICE X』を、10年かけてファンと一緒に検証していくツアーにしようと準備が進んでいた。しかしその夢はかなわず、2022年11月に行なわれた有明アリーナでの『ALICE GREAT 50』がアリス3人でのステージの最後となった。
その後、多くのファンの方々からの声を受け、谷村新司の一周忌(10月8日)となる頃にアリスとしての追悼コンサートを実現するべく準備を進めてきたが、堀内孝雄と矢沢透のパフォーマンスに谷村新司の声と映像をシンクロさせる特別なコンサートが、去る9月18日に思い出の詰まった会場である日本武道館で行なわれ、さらに10月13日に同じく思い出の詰まった大阪城ホールで行なわれる。
そして今回、新たに発表された追悼特別企画第三弾は、6月26日に発売された『ALICE I』~『ALICE X』10作品復刻と9月18日の発売された7作のライブ盤と同様に、最新リマスタリングが施され、さらに『昴 -すばる-』『海を渡る蝶』の2作には新たにボーナス・トラックも収録される。さらに、初期のソロ・アルバム10作品以外の復刻盤(13作品)が2025年初頭に順次リリースされる予定。
また同日には谷村新司の初の詩集『谷村新司詩集 夢のその先』が扶桑社より刊行される。これは1972年のデビュー作から遺作までの軌跡を振り返る61篇の詩を収録。谷村のことを「お兄ちゃん」と呼んで慕い兄弟のような関係だった、さだまさしからの特別メッセージも掲載される。最新リマスタリングが施されたアルバムと初となる詩集で、改めて谷村新司の軌跡を堪能して欲しい。
・仕様:SHM-CD
・再発アルバム概要
[01]『蜩』(オリジナル発売:1974年11月5日)
[02]『海猫』(オリジナル発売:1975年12月20日)
[03]『引き潮』(オリジナル発売:1976年12月20日)
[04]『黒い鷲』(オリジナル発売:1977年12月1日)
[05]『喝采』(オリジナル発売:1979年4月20日)
[06]『昴 -すばる-』(オリジナル発売:1980年4月25日)
[07]『海を渡る蝶』(オリジナル発売:1981年5月5日)
[08]『JADE-翡翠-』(オリジナル発売:1982年6月5日)
[09]『父と子』(オリジナル発売:1982年12月20日)
[10]『EMBLEM』(オリジナル発売:1983年5月25日)
・価格:[01]~[05][08]~[10]2,273円(税抜)2,500円(税込)/[06][07]2,600円(税抜)2,860円(税込)
※[01]~[05]はユニバーサル ミュージックより発売/[06]~[10]はポリスターより発売.
※ユニバーサルミュージックストア

[01](オリジナル発売:1974年11月5日)
記念すべき谷村新司のファースト・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,500【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,500
2. 面影
.3 蜩
4. 冬木立
5. さちこ
6. 想い出橋
8. 水曜日
9. セレナーデ
10. 挽歌
11. 恋唄
12. おやすみ

[02](オリジナル発売:1975年12月20日)
セカンド・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,500【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,500
2. ひまわり
3. ぬくもり
4. 雨やどり
5. 夢行燈
7. 讃歌
8. 都忘れ
9. 海猫
10. 砂の道

[03](オリジナル発売:1976年12月20日)
サード・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,500【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,500
2. 哀しみの終る時
3. 熱い吐息
4. アディオス
5. この空の下
7. 煙草のけむり
8. 暗い桟橋
9. 青空

[04](オリジナル発売:1977年12月1日)
フォース・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,500【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,500
2. 狙撃者-スナイパー
3. 冬の嵐
4. バイ・バイ
5. 琥珀の夢
7. 口笛が聞こえる町
8. 男鹿の子守唄
9. 1977年 “冬”

[05](オリジナル発売:1979年4月20日)
フィフス・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,500【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,500
2. Left Alone
3. 真夜中のカーニバル
4. 凱旋
6. Follow The Sun
7. ムーランルージュ物語-哀しみのライト-
8. ラスト・ソング-最後のライト-

[06](オリジナル発売:1980年4月25日)
シックスス・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,860【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,860
2. 終着駅
3. レテの川-Lethe-
4. この世が終る時(when the world ends)
5. マイ・ボーイ
7. 残照
8. 昴-すばる-
[Bonus Track]
9. What love is(シングル「昴-すばる-」カップリング曲)

[07](オリジナル発売:1981年5月5日)
セブンス・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,860【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,860
2. 愛
3. 花束-最後の汽笛-
4. 天狼
5. 浅き夢
6. 冬の雁
8. 砂漠
[Bonus Track]
9. ライザ-LIZA-(シングル「天狼」カップリング曲)
10. 群青(シングル・ヴァージョン)(シングル・ヴァージョン)

[08](オリジナル発売:1982年6月5日)
エイス・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,500【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,500
2. Left Alone
3. 真夜中のカーニバル
4. 凱旋
6. Follow The Sun
7. ムーランルージュ物語-哀しみのライト-
8. ラスト・ソング-最後のライト-

[09](オリジナル発売:1982年12月20日)
ナインス・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,500【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,500
2. 青年の樹
3. マイ・ボーイ
4. 陽はまた昇る
6. それぞれの秋
7. 残照
8. 昴-すばる-

[10](オリジナル発売:1983年5月25日)
テンス・ソロ・アルバム。
・CD(2024/12/11)¥2,500【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/12/11)¥2,500
2. 九龍の出来事 KOWLOON NIGHT
3. ベラドンナ・リリー BELLADONNA LILY
4. 憧れのチェン夫人 LADY CHENG
5. ハリマウ HALIMAU
7. 朝日を求めて SEARCHING
8. 太陽の誘惑 NINETEEN SIXTY
9. 名画物語 CINEMA STREET
10. 小さな肩に雨が降る RAINY DAYS OF OUR YOUTH
出演:谷村新司(音声/映像)堀内孝雄 矢沢透
全席指定:¥11,000(税込)※未就学児童入場不可
[1]東京/日本武道館
2024年9月18日(水)19:00開演(予定)
問:キョードー東京 0570-550-799
[2]大阪/大阪城ホール
2024年10月13日(日)17:00開演(予定)
問:キョードーインフォメーション 0570-200-888
【谷村新司 Profile】
1948年12月11日生まれ、大阪府出身。AB型。
1965年に高校3年生でアマチュアのフォーク・トリオ「ロック・キャンディーズ」を結成。解散後、1972年にバンド「アリス」を結成。1973年にシングル「走っておいで恋人よ」にてデビュー。堀内孝雄・矢沢徹とともに力強いヴォーカルで「チャンピオン」や「冬の稲妻」などヒット曲を次々と発表。シンガー・ソングライターとしても「昴」など長く歌い継がれる名曲を生み出したほか、「いい日旅立ち」を山口百恵に提供するなど長年、日本の歌謡界を牽引してきた。また、中国・上海にある音楽学院で教授を務めたこともあり、中国で人気の日本人歌手として知られており、2017年には上海で日中国交正常化45年を記念したコンサートを開いた。代表曲の「昴」は中国語でもカヴァーされるなど広く親しまれている。2015年には日本だけでなく広くアジアに受け入れられる作品を数多く生み出し、芸術文化の発展に貢献したことが評価され紫綬褒章を受章。
2023年10月8日に永眠する。
オフィシャル・サイト

アルバム発売と同日12月11日谷村新司の初の詩集が扶桑社より刊行。1972年のデビュー作から遺作までの軌跡を振り返る61篇。
書籍(2024/12/11)¥3,300
〈書籍情報〉
・タイトル:『谷村新司詩集 夢のその先』
・判型ほか:四六判|上製本|オール1C
・ページ数:192 ページ(予定)
・定価:3,300 円(税込)
─────────────
【谷村新司 追悼特別企画】オリジナル・アルバム10作品が最新リマスターで一挙リリース!全作ボートラ追加収録!
アリスがこれまでに世に送り出した『ALICE I』~『ALICE X』のオリジナル・アルバム10タイトルが最新リマスタリーで復刻リリースされる。
東芝EMI時代の7作とポリスターからリリースした3作のオリジナル・アルバムそれぞれに、当時アルバム未収録のシングル曲やバージョン違いがボーナス・トラックとして追加収録される。
各アルバムには作品解説や制作背景、写真などを掲載したスペシャル・ブックレット『アリス・アナザーストーリー』を同梱。雑誌『昭和40年男』編集部監修のもと、アリス作品のオーソリティである内本順一氏(『昭和40年男』アリス特集原稿執筆)と田口史人氏(『アリスは不思議な飛行船』著者)が起用されている。
さらに、9月にはライブ・アルバムも復刻予定!

アリス
『ALICE I +4』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE II+1』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE III +2』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE IV +2』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE V+3』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE VII+6』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE VII+6』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE VIII+2』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE IX謀反+1』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520

アリス
『ALICE X+1』
・CD(2024/6/26)¥3,520【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・CD(2024/6/26)¥3,520
【谷村新司 追悼特別企画】ライブ盤7作品が最新リマスターで追悼コンサート当日に発売決定!
9月18日に日本武道館で行なわれるアリスのコンサート開催に合わせて、ライブ盤7作品の最新リマスターがリリースされる。
各アルバムには、オリジナル発売時期のレコードに掲載された写真の復刻と、作品解説を新たに掲載。日本武道館と大阪城ホール、UNIVERSAL MUSIC STOREで購入すると、先着特典が付属する。
アリス
『ALICE ファースト・ライヴ!』
CD(2024/9/18)¥2,500(SHM-CD)
アリス
『ALICE セカンド・ライヴ』
CD(2024/9/18)¥2,500(SHM-CD)
アリス
『エンドレス・ロード』
2CDs(2024/9/18)¥3,000(SHM-CD/2枚組)
アリス
『栄光への脱出~武道館ライブ』
2CDs(2024/9/18)¥3,000(SHM-CD/2枚組)
アリス
『限りなき挑戦/アリス・ライブ 美しき絆 -Hand in Hand-』
2CDs(2024/9/18)¥3,000(SHM-CD/2枚組)

アリス
『アリス3606日 FINAL LIVE at KORAKUEN』
2CDs(2024/9/18)¥3,000(SHM-CD/2枚組)

アリス
『3人だけの後楽園 VERY LAST DAY』
2CDs(2024/9/18)¥3,000(SHM-CD/2枚組)
【アリス Profile】
1971年谷村新司と堀内孝雄が、矢沢透が合流することを前提に二人組のアリスを結成。翌1972年に矢沢透が合流し晴れて三人のアリスとなる。
1981年に活動停止後、限定的な再結成を経て、3人が還暦を迎える2009年に28年ぶりの完全再始動を発表。全国ツアー「ALICE LIVE ALIVE 2009 ~I’m home~」を敢行し、2010年東京ドームにて「ALICE in TOKYO DOME」開催。2013年に26年ぶりとなるオリジナル・アルバム『ALICE XI』をリリースし、日本武道館を含む、全国47都道府県ライヴ・ツアー「ALICE TOUR 2013 ~It’s a Time~」を敢行する。メンバー全員が古希となる2019年、「70歳の限りなき挑戦」と銘打ち、大阪城ホール2daysを含む全国ツアーを行なう。活動50年目を迎える2022年に約34年ぶりとなる両A面シングル「告白/キセキフルヨル」をリリースし、有明アリーナで『ALICE GREAT 50』を開催、3人揃ってのライヴはこの日が最後となった。
2023年10月8日に谷村新司が永眠する。


アリス
『ALICE GREAT 50 BEGINNING 2022』LIVE at TOKYO ARIAKE ARENA』
2CDs(2023/3/29)¥3,850(SHM-CD/2枚組)

Alice
『ゴールデン☆ベスト アリス』
Amazon Music・MP3(2002/11/20)¥2,100

谷村新司
『谷村新司シングル A面コレクション ~Version~』
Amazon Music・MP3(AUG 25 1995)¥3,000
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18 元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
-
2025.04.15 ジャマイカの伝説的レゲエ・シンガー、マックス・ロメオが80歳で死去
-
2025.04.08 ブロンディのドラマー、クレム・バークが70歳で死去
LATEST POSTS
最新記事