ブルーワー&シップレイのトム・シップレイが84歳で死去

ブルーワー&シップレイ『Shake off the Demon』(Kama Sutra:1971)商品情報 Amazon Music(NOV 01 1971)
左からマイケル・ブルーワー、トム・シップレイ。
米フォーク・ロック・デュオ、ブルーワー&シップレイ(Brewer & Shipley)のトム・シップレイ(Tom Shipley)が8月24日、ミズーリ州コロンビアの病院にて84歳で死去しました。
シップレイの訃報は、9月3日に彼のフェイスブック・ページで伝えらえれていますが、死因などは発表されておらず、相方のマイケル・ブルーワーは、昨年12月に80歳で他界しています(2024年12月19日MLCニュース)。
シップレイの訃報は、9月3日に彼のフェイスブック・ページで伝えらえれていますが、死因などは発表されておらず、相方のマイケル・ブルーワーは、昨年12月に80歳で他界しています(2024年12月19日MLCニュース)。

1941年にオハイオ州ヤングスタウンに生まれたシップレイは、初期のロックンロールを聴きながら育ち、高校時代はトランペットを演奏していましたが、ピート・シーガーを聴いてフォーク・ミュージックに魅了され、ギターに転向しました。大学時代は、ビートニク系のコーヒーハウスで “オープンマイク” のパフォーマンスを行ない、大学卒業後は、アメリカのフォーク・サーキットで演奏していました。
3歳年下のブルーワーとは、1964年にオハイオ州ケントのブラインド・アウル・コーヒーハウスで出会いましたが、音楽パートナーになったのは1968年になってからで、複雑なギターワークとヴォーカル・ハーモニー、ヴェトナム戦争など社会情勢を意識した歌詞で知られたブルーワー&シップレイは、1970年のサード・アルバム『Tarkio』からリリースしたシングル「One Toke Over the Line」がトップ10ヒットになり、TV番組でパフォーマンスも披露していました。
また、同アルバムに収録された「Tarkio Road」や、1971年の「Shake Off the Demon」もチャート入りを果たし、スティーヴン・スティルやブルース・スプリングスティーン、ブラック・サバス、グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシアらと共演しました。
しかしながら、1980年にお互いのソロ活動に専念するためグループとしての活動を停止し、TVプロデューサー/ディレクターとして活動を始めたトムは、結果的に自身のプロダクション会社を設立した後、ミズーリ州オザークについてのドキュメンタリーを制作するNPO団体を設立しました。
その後、1987年にミズーリ州カンザスシティのラジオ局から依頼され、同局の1周年記念コンサートで再結成した二人は、それを機に再び共作活動を開始し、1993年と1997年に2枚のアルバム『Shanghai』と『Heartland』をリリースし、2011年には、ミズーリ州でアルバム『Tarkio』の40周年を記念したアコースティック・ライヴを開催しました。
二人は、新型コロナのパンデミックが起こる2020年までライヴ活動を続けていましたが、マイケルが2024年に他界し、ミズーリ工科大学のスタッフでもあったトムは、大学のためにビデオ制作を続けていました。
安らかなる眠りをお祈りいたします。
3歳年下のブルーワーとは、1964年にオハイオ州ケントのブラインド・アウル・コーヒーハウスで出会いましたが、音楽パートナーになったのは1968年になってからで、複雑なギターワークとヴォーカル・ハーモニー、ヴェトナム戦争など社会情勢を意識した歌詞で知られたブルーワー&シップレイは、1970年のサード・アルバム『Tarkio』からリリースしたシングル「One Toke Over the Line」がトップ10ヒットになり、TV番組でパフォーマンスも披露していました。
また、同アルバムに収録された「Tarkio Road」や、1971年の「Shake Off the Demon」もチャート入りを果たし、スティーヴン・スティルやブルース・スプリングスティーン、ブラック・サバス、グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシアらと共演しました。
しかしながら、1980年にお互いのソロ活動に専念するためグループとしての活動を停止し、TVプロデューサー/ディレクターとして活動を始めたトムは、結果的に自身のプロダクション会社を設立した後、ミズーリ州オザークについてのドキュメンタリーを制作するNPO団体を設立しました。
その後、1987年にミズーリ州カンザスシティのラジオ局から依頼され、同局の1周年記念コンサートで再結成した二人は、それを機に再び共作活動を開始し、1993年と1997年に2枚のアルバム『Shanghai』と『Heartland』をリリースし、2011年には、ミズーリ州でアルバム『Tarkio』の40周年を記念したアコースティック・ライヴを開催しました。
二人は、新型コロナのパンデミックが起こる2020年までライヴ活動を続けていましたが、マイケルが2024年に他界し、ミズーリ工科大学のスタッフでもあったトムは、大学のためにビデオ制作を続けていました。
安らかなる眠りをお祈りいたします。


商品情報
ブルーワー&シップレイ
『Tarkio』
Amazon Music・MP3(FEB 10 2009)¥1,800
ブルーワー&シップレイ
『Tarkio』
Amazon Music・MP3(FEB 10 2009)¥1,800

商品詳細
ブリュワー&シップリー
『Karma Collection』
CD(2017/1/27)輸入盤
ブリュワー&シップリー
『Karma Collection』
CD(2017/1/27)輸入盤

商品詳細
ブリュワー&シップリー
『ウェルカム・トゥ・リドル・ブリッジ』
CD(2021/5/26)¥2,455(生産限定紙ジャケット仕様)
ブリュワー&シップリー
『ウェルカム・トゥ・リドル・ブリッジ』
CD(2021/5/26)¥2,455(生産限定紙ジャケット仕様)

商品詳細
ブリュワー&シップリー
『ST11261』
CD(2021/4/28)¥2,970(生産限定紙ジャケット仕様)
ブリュワー&シップリー
『ST11261』
CD(2021/4/28)¥2,970(生産限定紙ジャケット仕様)

商品詳細
ブリュワー&シップリー
『One Toke Over The Line:The Best Of Brewer & Shipley』
Amazon Music・MP3(APR 03 2007)¥1,800
ブリュワー&シップリー
『One Toke Over The Line:The Best Of Brewer & Shipley』
Amazon Music・MP3(APR 03 2007)¥1,800
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.10.21 リンプ・ビズキットの創設メンバー、サム・リヴァースが48歳で死去
-
2025.10.20 KISSのオリジナル・ギタリスト、エース・フレーリーが74歳で死去
-
2025.10.17 R.I.P. エース・フレーリー 1951-2025
-
2025.10.15 ネオ・ソウルのパイオニア、ディアンジェロが51歳で死去
-
2025.10.14 ムーディー・ブルースのベーシスト、ジョン・ロッジが82歳で死去
-
2025.10.08 スライ・スリック&ウィックドのチャールズ・“スリック”・スティルが死去
LATEST POSTS
最新記事