ポール・マッカートニー、一人で作った新作『マッカートニーIII』本日12/18発売! ティム・バージェスのツイッター企画に登場、同作について語る

ポールの一人多重録音、完全なソロ作『マッカートニーIII』が本日発売に。それに合わせ、ティム・バージェス(ザ・シャーラタンズ)のツイッター企画に登場、同作について語る&答えてくれるようです。

〈以下メイカー・インフォメーションより〉
待ち続けた日々もついに終わる。ポール・マッカートニーの待ちに待った新作、ポール一人で作ったアルバム『マッカートニーIII』が全曲ストリーミング、CD、そしてカラフルなヴィニール盤として、本日、2020年12月18日にいよいよ発売された。
2018年にチャートの1位を記録した『エジプト・ステーション』以来、初めての作品となる『マッカートニーIII』は、1970年の『マッカートニー』、80年の『マッカートニーII』の伝統に則り、余分なものを取り去ったシンプルな作品で、彼がプロデュースも含めて文字通り一人で仕上げたアルバムだ。今年の前半の “Rockdown”[訳注:封鎖という意味のLockdownを、音楽のRockと掛けて、ロックが出来ないという意味で使っている]の時期にサセックス州でレコーディングされた『マッカートニーIII』は、主にポールがギター、もしくはピアノを弾きながら生で歌ったものを収録して、そのベーシック・トラックの上にベースやドラムを後からダビングしている。このプロセスは、ポールが最初に90年代初めに作った曲「ホエン・ウィンター・カムズ」(ジョージ・マーティンとレコーディングした曲)に手をつけた時に閃いた方法だった。ポールはこの曲に新たな旋律をつけ、「ロング・テイルド・ウィンター・バード」としてアルバムのオープニングに持ってきた。そして「ホエン・ウィンター・カムズ」の方は2020年ヴァージョンの「ウィンター・バード」というイントロをつけて、ニュー・アルバムのフィナーレに据えた。
そんな『マッカートニーIII』のクリエイティヴなプロセスを最も深く知ることのできる新たな作品が今週「ファインド・マイ・ウェイ」のビデオという形で浮上した。ローマン・コッポラが監督したこのビデオでは46台以上のカメラを駆使し、ポールが様々な楽器を演奏している様子があらゆる角度から捉えていて、『マッカートニーIII』の創作、演奏風景を直接垣間見ることのできる、今までにない試みとなっている。
2018年にチャートの1位を記録した『エジプト・ステーション』以来、初めての作品となる『マッカートニーIII』は、1970年の『マッカートニー』、80年の『マッカートニーII』の伝統に則り、余分なものを取り去ったシンプルな作品で、彼がプロデュースも含めて文字通り一人で仕上げたアルバムだ。今年の前半の “Rockdown”[訳注:封鎖という意味のLockdownを、音楽のRockと掛けて、ロックが出来ないという意味で使っている]の時期にサセックス州でレコーディングされた『マッカートニーIII』は、主にポールがギター、もしくはピアノを弾きながら生で歌ったものを収録して、そのベーシック・トラックの上にベースやドラムを後からダビングしている。このプロセスは、ポールが最初に90年代初めに作った曲「ホエン・ウィンター・カムズ」(ジョージ・マーティンとレコーディングした曲)に手をつけた時に閃いた方法だった。ポールはこの曲に新たな旋律をつけ、「ロング・テイルド・ウィンター・バード」としてアルバムのオープニングに持ってきた。そして「ホエン・ウィンター・カムズ」の方は2020年ヴァージョンの「ウィンター・バード」というイントロをつけて、ニュー・アルバムのフィナーレに据えた。
そんな『マッカートニーIII』のクリエイティヴなプロセスを最も深く知ることのできる新たな作品が今週「ファインド・マイ・ウェイ」のビデオという形で浮上した。ローマン・コッポラが監督したこのビデオでは46台以上のカメラを駆使し、ポールが様々な楽器を演奏している様子があらゆる角度から捉えていて、『マッカートニーIII』の創作、演奏風景を直接垣間見ることのできる、今までにない試みとなっている。
1970年にポールのソロ・デビューアルバムとして発売された名盤『ポール・マッカートニー』では、直前に起こった音楽業界最大のバンドの解散を踏まえてポールの基本に戻った姿勢が明らかになった。そして80年の前衛的な名作『マッカートニーII』では、ウイングスの残骸の中から蘇った姿を見ることができた。『マッカートニーIII』で、ポールは再び一人に戻り、この予期しない状況を、時代に翻弄されることのないアーティストの長い歴史の中のユニークな一面という形の個人的なスナップショットに変容させている。

商品情報
ポール・マッカートニー
『マッカートニーIII スペシャル・エディション』
(限定盤・SHM-CD)
【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ(通常盤絵柄)付
CD(2020/12/18)¥2,750
ポール・マッカートニー
『マッカートニーIII スペシャル・エディション』
(限定盤・SHM-CD)
【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ(通常盤絵柄)付
CD(2020/12/18)¥2,750

【CD収録内容】
1. ロング・テイルド・ウィンター・バード
2. ファインド・マイ・ウェイ
3. プリティ・ボーイズ
4. ウィメン・アンド・ワイヴズ
5. ラヴァトリー・リル
6. ディープ・ディープ・フィーリング
7. スライディン
8. ザ・キス・オブ・ヴィーナス
9. スィーズ・ザ・デイ
10. ディープ・ダウン
11. ウィンター・バード / ホエン・ウィンター・カムズ
1. ロング・テイルド・ウィンター・バード
2. ファインド・マイ・ウェイ
3. プリティ・ボーイズ
4. ウィメン・アンド・ワイヴズ
5. ラヴァトリー・リル
6. ディープ・ディープ・フィーリング
7. スライディン
8. ザ・キス・オブ・ヴィーナス
9. スィーズ・ザ・デイ
10. ディープ・ダウン
11. ウィンター・バード / ホエン・ウィンター・カムズ
〈ボーナス・トラック〉
※スペシャル・エディション盤のみ収録
12. ウィメン・アンド・ワイヴズ(スタジオ・アウトテイク)
13. ラヴァトリー・リル(スタジオ・アウトテイク)
14. ザ・キス・オブ・ヴィーナス(フォン・デモ)
15. スライディン(デュッセルドルフ・ジャム)
※スペシャル・エディション盤のみ収録
12. ウィメン・アンド・ワイヴズ(スタジオ・アウトテイク)
13. ラヴァトリー・リル(スタジオ・アウトテイク)
14. ザ・キス・オブ・ヴィーナス(フォン・デモ)
15. スライディン(デュッセルドルフ・ジャム)

ポール・マッカートニーが、ザ・シャーラタンズのヴォーカリスト、ティム・バージェスが主催するツイッターのリスニング・パーティーに参加すると発表しました。
バージェスのリスニング・パーティーは、今年3月のロックダウンを機にスタートし、毎回バージェスがUKロックのアルバムを取り上げ、ツイッター上でアーティスト本人が収録曲についてライヴでコメントし、ファンの質問にも答えるというもの。
今回は、ポールの最新アルバム『McCartney III』(12月18日発売)がフィーチャーされ、ポールは英国時間12月21日(月)午後8時(日本時間12月22日午前5時)から登場、イベントの最後には1979年の楽曲「Wonderful Christmastime!」についても語るそうです。




この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません