『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』刊行記念、大友良英×村井康司×池上信次トークイベント「生誕100年、チャーリー・パーカーが2020年に遺したもの」 12/17(木)開催

先日弊社より刊行したチャーリー・パーカーの評伝『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』の刊行を記念し、トークイベントが開催されます。登壇は大友良英・村井康司・池上信次の三氏、会場にご入場してだけでなく、オンラインでもご参加いただくことが可能です。ぜひぜひご参加ください。

〈以下公式インフォメーションより〉
故チャーリー・パーカーの生誕100周年を記念した最新評伝の邦訳『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』が今年8月にシンコーミュージック・エンタテイメントより刊行されました。
本書には、生地カンザスでの徹底した取材と調査から明らかにされる数々の新事実が掲載。彼が通った小学校、“バード” というニックネームの由来、麻薬に惑溺するきっかけなど、通説を否定するさまざまな新事実が明らかにされています。街の風景や登場する人物などについての具体的な描写と、主観を排した語り口で紹介されるさまざまなエピソードが全体のストーリーに真実味を与え、 音楽に生き、麻薬と格闘し、女性を愛したパーカーの破天荒な人生を、生き生きしたイメージとともに浮かび上がらせます。
本書の刊行を記念して、編者者の池上信次さんをホスト役に、音楽家の大友良英さんと音楽評論家・編集者として活動されている村井康司さんを迎え、トークイベントを開催します。
今回のトークイベントでは、本書のサブタイトルにもなっているパーカーの人生と音楽に焦点を当て、本の内容紹介、読後の印象、評伝の評価からパーカーの人物像に迫ります。また、パーカーの音楽が2020年に遺したものとして、音楽家である大友さん、評論家である村井さん、それぞれの現在の視点でチャーリー・パーカーの「遺産」を考えていきます。パーカーのマニアやディープなジャズ・ファンだけでなく、ジャズのことをあまり知らないという方にも、パーカーがなんであったのか、伝わるようなトークをお届けします。当日は、蓄音機でSPを聴くという特別なパーカー体験もご用意しています。パーカーほか1930年代から40年代初頭の音源も流します。また、来場者限定特典として、池上さんが作成されたパーカーのサックスをモチーフにしたポストカードをプレゼントいたします。
ぜひご参加ください!
来場者特典:ポストカード
出演:大友良英(音楽家)、村井康司(音楽評論家、編集者)、池上信次(編集者)
時間:20:00~22:00
場所:本屋B&B(下北沢) ※リアルタイム配信あり
入場料
■来店参加:¥1,500(税別) ※先着10名/来場者限定特典あり
■視聴参加:¥1,500(税別)
■書籍付きチケット:視聴参加¥1,500+『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』(シンコーミュージック・エンタテイメント)¥2,500(ともに税別)
詳しくは本屋B&B HPでご確認ください。
大友良英 × 村井康司 × 池上信次
「生誕100年、チャーリー・パーカーが2020年に遺したもの」
『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』刊行記念
「生誕100年、チャーリー・パーカーが2020年に遺したもの」
『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』刊行記念
故チャーリー・パーカーの生誕100周年を記念した最新評伝の邦訳『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』が今年8月にシンコーミュージック・エンタテイメントより刊行されました。
本書には、生地カンザスでの徹底した取材と調査から明らかにされる数々の新事実が掲載。彼が通った小学校、“バード” というニックネームの由来、麻薬に惑溺するきっかけなど、通説を否定するさまざまな新事実が明らかにされています。街の風景や登場する人物などについての具体的な描写と、主観を排した語り口で紹介されるさまざまなエピソードが全体のストーリーに真実味を与え、 音楽に生き、麻薬と格闘し、女性を愛したパーカーの破天荒な人生を、生き生きしたイメージとともに浮かび上がらせます。
本書の刊行を記念して、編者者の池上信次さんをホスト役に、音楽家の大友良英さんと音楽評論家・編集者として活動されている村井康司さんを迎え、トークイベントを開催します。
今回のトークイベントでは、本書のサブタイトルにもなっているパーカーの人生と音楽に焦点を当て、本の内容紹介、読後の印象、評伝の評価からパーカーの人物像に迫ります。また、パーカーの音楽が2020年に遺したものとして、音楽家である大友さん、評論家である村井さん、それぞれの現在の視点でチャーリー・パーカーの「遺産」を考えていきます。パーカーのマニアやディープなジャズ・ファンだけでなく、ジャズのことをあまり知らないという方にも、パーカーがなんであったのか、伝わるようなトークをお届けします。当日は、蓄音機でSPを聴くという特別なパーカー体験もご用意しています。パーカーほか1930年代から40年代初頭の音源も流します。また、来場者限定特典として、池上さんが作成されたパーカーのサックスをモチーフにしたポストカードをプレゼントいたします。
ぜひご参加ください!
来場者特典:ポストカード
────────────────
出演:大友良英(音楽家)、村井康司(音楽評論家、編集者)、池上信次(編集者)
時間:20:00~22:00
場所:本屋B&B(下北沢) ※リアルタイム配信あり
入場料
■来店参加:¥1,500(税別) ※先着10名/来場者限定特典あり
■視聴参加:¥1,500(税別)
■書籍付きチケット:視聴参加¥1,500+『バード チャーリー・パーカーの人生と音楽』(シンコーミュージック・エンタテイメント)¥2,500(ともに税別)
詳しくは本屋B&B HPでご確認ください。

バード チャーリー・パーカーの人生と音楽
チャック・ヘディックス(著)、川嶋文丸(訳)
2,750円
四六判/368頁/発売中
生誕100年記念刊行! 生地カンザスでの徹底した取材と調査から今、明らかにされる数々の新事実。“バード” 真実の姿がここに。
モダン・ジャズの創造者の最新評伝が、待望の邦訳で登場! 日本語版のみの貴重写真も掲載!
(訳者あとがきより)本書の特徴は、膨大な資料を調査、検証し、新たな視点でパーカーの歩んだ道が再構成されている点にある。
(中略)彼が通った小学校、バードというニックネームの由来、麻薬に惑溺するきっかけなど、さまざまな事柄について通説を否定する新事実が披露されているのも興味深い。街の風景や登場する人物などの具体的な描写、主観を排した語り口で紹介されるさまざまなエピソードが、全体のストーリーに真実味を与えており、音楽に生き、麻薬と格闘し、女性を愛したパーカーの奔放不羈の人生が、生き生きしたイメージとともに浮かび上がる。
【CONTENTS】
序文
カンザスシティ・ブルース
バスターズ・チューン
フーティ・ブルース
ビバップ
リラクシン・アット・カマリロ
デューイ・スクエア
パーカーズ・ムード
2,750円
四六判/368頁/発売中
生誕100年記念刊行! 生地カンザスでの徹底した取材と調査から今、明らかにされる数々の新事実。“バード” 真実の姿がここに。
モダン・ジャズの創造者の最新評伝が、待望の邦訳で登場! 日本語版のみの貴重写真も掲載!
(訳者あとがきより)本書の特徴は、膨大な資料を調査、検証し、新たな視点でパーカーの歩んだ道が再構成されている点にある。
(中略)彼が通った小学校、バードというニックネームの由来、麻薬に惑溺するきっかけなど、さまざまな事柄について通説を否定する新事実が披露されているのも興味深い。街の風景や登場する人物などの具体的な描写、主観を排した語り口で紹介されるさまざまなエピソードが、全体のストーリーに真実味を与えており、音楽に生き、麻薬と格闘し、女性を愛したパーカーの奔放不羈の人生が、生き生きしたイメージとともに浮かび上がる。
【CONTENTS】
序文
カンザスシティ・ブルース
バスターズ・チューン
フーティ・ブルース
ビバップ
リラクシン・アット・カマリロ
デューイ・スクエア
パーカーズ・ムード
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.08 「クイーン・デイ10周年スペシャル I」速報レポート(※情報追加)
LATEST POSTS
最新記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/5/8更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/13更新)
-
2024.04.02 【動画】関係者が語る雑誌『ミュージック・ライフ』の歴史【全6本】