【連載】“『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』を読む” トーク・イヴェント・レポート
藤本国彦 × 松田ようこトーク【第7回】ビートルズ解散後の激動
・日時:2025年5月31日(水)17時30分~20時
・場所:高円寺・本の長屋
・参加者:藤本国彦、松田ようこ、安藤誠(進行役・本の長屋)
・レポート構成:松田ようこ
プロフィール
▶藤本国彦
通称「ビートルズやくざ」。1961年生まれ。音楽出版社『CDジャーナル』編集長を経てフリーに。主にビートルズ関連書籍の編集・執筆・イヴェント・講座、関連映画の字幕監修などを手がける。猫と相撲とカレーが好き。
▶松田ようこ
翻訳家、ウクレレ奏者。1960年生まれ。1972年から1976年までニューヨークで過ごし、ラジオから流れるポップスとビートルズの赤盤・青盤をきっかけにビートルズに夢中になる。ウクレレでビートルズも演奏。【オフィシャルサイト】
5月末に高円寺のシェア型書店・本の長屋にて『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』(シンコーミュージック・エンタテイメント刊)の翻訳者である私(松田ようこ)と、ビートルズ本を数多く手がける編集者の藤本国彦氏とのトーク・イヴェントが開催された。本書はビートルズのローディー(ロード・マネージャー)だったマル・エヴァンズの一生に、ビートルズの4人の活躍と共に追った全800ページの評伝。その翻訳を終えて“マル漬け”になっていた私と、ビートルズ解説のプロである藤本氏とのトークは気負うことなく楽しく、進行役の安藤氏が用意したスライドを見ながら気づけば2時間半もおしゃべり。その貴重なトーク内容を、「マル本」発売1周年と映画『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』公開が重なるこの時期に振り返ってみたい。
──────────────────
MUSIC|FEATURE・2025.09.26
【新連載!】“『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』を読む” トーク・イヴェント・レポート 藤本国彦 × 松田ようこトーク【第1回】ビートルズを支えた “マルとニール”
MUSIC|FEATURE・2025.09.30
【連載】“『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』を読む” トーク・イヴェント・レポート 藤本国彦 × 松田ようこトーク【第2回】ビートルズのために身体を張るマル
MUSIC|FEATURE・2025.10.03
【連載】“『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』を読む” トーク・イヴェント・レポート 藤本国彦 × 松田ようこトーク【第3回】日本&フィリピンでの逸話
MUSIC|FEATURE・2025.10.07
【連載】“『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』を読む” トーク・イヴェント・レポート 藤本国彦 × 松田ようこトーク【第4回】マルと映画、そしてイラスト
MUSIC|FEATURE・2025.10.10
【連載】“『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』を読む” トーク・イヴェント・レポート 藤本国彦 × 松田ようこトーク【第5回】バッドフィンガーとの深い関わり
MUSIC|FEATURE・2025.10.14
【連載】“『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』を読む” トーク・イヴェント・レポート 藤本国彦 × 松田ようこトーク【第6回】メンバーとの蜜月と決裂

ジョンとマルの失われた週末
安藤:1970年初頭マルは、ポールから離れてほかの3人と一緒にいることが多いですね。
松田:ジョン、ジョージ、リンゴのアルバムや映画、コンサートなどをマネージメントしてカリフォルニアに滞在し、ロンドンの自宅に帰ることも少なくなりました。
安藤:ジョンの息子ジュリアンをディズニーランドに連れて行ったり。
松田:この時期はジョンの「失われた週末」として語られていますが、マル本にもさまざまな酔っ払いのエピソードが登場します。この時期ジョンやリンゴやジョージがマルを頼るのは、それぞれ夫婦関係に問題を抱えているからではないかと思うのですが、人付き合いの良いマルは酒飲み相手として呼び出されています。ジョンもリンゴも泥酔するし、ハリー・ニルソンもキース・ムーンも泥酔。そして最初はみんなの世話をしているマルも、最後は一緒になって酔っ払うというカオス状態。
藤本:本当に、この時期はしょうもないエピソードばかり(笑)。ジョンがギタリストのジェシ・エド・デイヴィスからかみつかれたから酒瓶で殴ったとか。プロデューサーのフィル・スペクターに銃を乱射されて、足元に弾丸が落ちたとか。
松田:スタジオのミキサー卓に放尿して出入り禁止になったりとか。まあ読んでいてひじょうに面白いんですが、あまりにもやっていることがひどい。ハリー・ニルソンのアルバム制作のためにジョンがパリセイズ・ビーチ・ロードの邸宅を合宿所として借り上げたのですが、酒好きドラッグ好きミュージシャンが集まっても、まともなアルバムはできませんね。
藤本:その邸宅は、かつてケネディ大統領とマリリン・モンローが密会していた家で、ジョンはふたりが寝たベッドでオレも寝たい、と言ってメイ・パンと主寝室を占領したんですね。そしてその邸宅が、ポールとの再会場所にもなる。
松田:1974年3月29日、4年半ぶりの再会ですね。その前日にポールとリンダがジョンたちのスタジオに顔を出したのがきっかけで、翌日にはパリセイズ・ビーチ・ロードの邸宅にポール一家がやってきたんです。
安藤:ここでの写真が、ジョンとポールの最後のツーショット写真と言われています。
藤本:マルも1枚撮影していますね。
松田:マルにとっては感激の瞬間です。
ビートルズからの独立、そして悲劇
松田:そしてこの邸宅で1974年4月6日、マルはビートルズからの独立を4人に宣言します。今後はソングライター、タレント・スカウトとして自分の力でやっていくと表明。しかしながら、それまでビートルズに守られていたマルだけに、独立したけれども自信が得られず、気持ちが落ちていったのかと察します。
藤本:鬱状態になりましたね。ドラッグの影響もある。
松田:そしてカリフォルニアで同居している恋人フランと、イギリスにいる妻リリーのあいだで揺れ動く罪悪感。リリーに合わせる顔がないというもどかしさ。
藤本:小心者なんでしょうね。
松田:マル本を読むと、マルが幼少期から小心者だったことも分かります。でも成長する過程で周囲から慕われるようになり自信を得ていった。しかし仕事がうまくいかないと再び自信をなくし、幼少期から大好きだった銃に依存してしまったのではないかと。
藤本:これまでマルの死亡の原因は、女性をかこって、ピストルを向けたから撃たれて死んだ、と言われてきましたが、マル本でのマルの死の描かれ方は違いました。
松田:息子のゲイリーが序文で、父親は自死への道を模索したと書いています。英語で「suicide by cop」=警官にわざと撃たせて自死する、という用語がありますが、マルはその時期を模索していたのかもしれません。
藤本:ビートルズとの日々を記した自伝を執筆していたのに。
松田:自伝を完成させたことでひとつの区切りをつけたのかも?
藤本:その自伝を出版して、名声を得るところまで考えなかったのか。性格的には上向きになりそうな人なのに残念です。
松田:ですよね。自伝を出せば印税が入ること、講演会をやれば高額報酬がもらえることは分かっていた。しかし、奥さんから離婚を突きつけられたことで、苦悩を乗り越えられなかったんですね。
藤本:現実逃避しちゃったんですね。
松田:マルは自伝を奥さんのリリーに捧げていました。そのリリーは、ちょうどマル本の原書が出版された2023年に87歳で亡くなったんですね。本書のエピローグを読めば分かるとおり、マルが亡くなってからそうとう苦労されたのですが、長生きされました。
藤本:マルの日記や自伝の原稿については、これまでずっと未発表のまま保管されていると言われていましたが、最初に原稿一式が発見された経緯は奇跡的でしたね。
松田:そうです! ニューヨークの出版社の倉庫で廃棄寸前のところを派遣社員の女性が発見したんです。それらの救済にはオノ・ヨーコがおおいに協力した。
藤本:オノ・ヨーコさん、いい仕事をしてくれますね!
松田:マルの自伝を出版する話は何度か出たようですが、家族が乗り気ではなかったんですね。家族が傷を癒すにはそれなりの時間が必要だったのだと思います。40年以上経って、ようやくこれが世に出ました。
藤本:ポールは読んでないのですか?
松田:藤本さんから聞いてみてくださいよ。
藤本:LINEで「教えてポール!」にでも投稿しようかな。マルの本には四谷の件が書かれていませんが覚えていますか?って(笑)。

マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説
BOOK・2024.08.21
9/28発売 ビートルズに愛され頼りにされたマル──活動初期から解散後までのもうひとつの伝説〜『マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説』


ザ・ビートルズ A to Z アルファベットでたどる音楽世界

(シンコー・ミュージック・ムック〉MUSIC LIFE ビートルズのアメリカ物語
BOOK・2025.04.08
4/23発売 全米制覇60周年の2025年に送る ビートルズとアメリカのすべて〜『MUSIC LIFE ビートルズのアメリカ物語』



ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
NHK-FM『ディスカバー・ビートルズ』制作班(編)、藤本国彦(監修)
BOOK|2023.06.05
ビートルズをこよなく愛する杉 真理&和田 唱がナビゲートするラジオ番組が待望の書籍化〜『ディスカバー・ビートルズ THE BOOK』
■『ザ・ビートルズ:1964 U.S. アルバムズ・イン・MONO』


ザ・ビートルズ
『ザ・ビートルズ:1964 U.S.アルバムズ・イン・MONO(8LPボックス・セット)』
8LPs(2024/11/22)¥52,800(完全生産限定盤)
■6作品単体発売

ザ・ビートルズ
『ミート・ザ・ビートルズ』
LP(2024/11/22)¥7,150(完全生産限定盤)

ザ・ビートルズ
『ザ・ビートルズ・セカンド・アルバム』
LP(2024/11/22)¥7,150(完全生産限定盤)

ザ・ビートルズ
『ハード・デイズ・ナイト(オリジナル・モーション・ピクチャー・サウンドトラック)』
LP(2024/11/22)¥7,150(完全生産限定盤)

ザ・ビートルズ
『サムシング・ニュー』
LP(2024/11/22)¥7,150(完全生産限定盤)

ザ・ビートルズ
『ビートルズ '65』
LP(2024/11/22)¥7,150(完全生産限定盤)

ザ・ビートルズ
『アーリー・ビートルズ』
LP(2024/11/22)¥7,150(完全生産限定盤)


ジョージ・ハリスン(Various Artists)
『The Concert for Bangladesh』
Amazon Music・MP3(AUG 09 2024)¥2,250
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/10/9更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/10/15更新)
-
2024.04.02 【動画】関係者が語る雑誌『ミュージック・ライフ』の歴史【全6本】
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/10/9更新)
LATEST POSTS
最新記事